2009/06/08ギアニュース

五十嵐がロマロウエッジで初優勝

ロアジャパンが発売するロマロ『RayEX』ウエッジが、男子ツアーメジャー第1戦「UBS日本ゴルフツアー選手権宍戸ヒルズ」(茨城県、6月4~7日)で五十嵐雄二プロのメジャー初優勝に貢献した。 五十嵐は同社ロマロブランドのアドバイザリースタッフで、この勝利は自身ツアー初優勝。昨年は当時同社契約プロの福嶋晃子が「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」を優勝したことから、2年連続でロマロがメジャー初戦の優勝に貢献したことになる。 五十嵐プロは、 「去年は福嶋プロがメジャー初戦を優勝しているので、僕も優勝できるかも知れないと思っていました」――。 40代での初優勝、そしてメジャー優勝とな...
2009/05/20ギアニュース

ハンドメイドの極み『アストロツアーヒールカットウエッジ』

マスターズは5月、『アストロツアーヒールカットウエッジ』(1万8900円~)を発売した。「鉄のソムリエ、ハンドメイドの極み」をキャッチフレーズに強烈なスピンを生み出す角溝スコアラインとダフリ軽減・振り抜き向上を追求したヒールカットソールがその特長だ。 強烈なスピンを生み出す角溝スコアラインは、同社が「従来のアイアンヘッドに施されているスコアラインの溝はU溝かV溝が主流でインパクトの際に発生するスピン量は失われがち」という考え方に基づいて開発した。規則限界値の「幅/0.9mm、深さ/0.5mm」の角溝スコアラインを施すことで、インパクトの際の摩擦係数が上がり、ボールの落下地点でピタリと止まる理想...
2011/03/10石川遼に迫る

今季3戦目の石川遼「ウズウズしてます」

今季のWGC(世界ゴルフ選手権)第2戦「WGC キャデラック選手権」は10日(木)から13日(日)までフロリダ州のドラールゴルフリゾート&スパで行われる。石川遼は開幕前日の9日(水)、当地で最終調整を行った。 この日の石川は晴天の下でインの9ホールで練習ラウンド。ドライバーショットと、50~60ヤードのサンドウェッジでのショットの精度を中心に感触を確かめた。 米国PGAツアー開催コースを代表する、同リゾート内の「ブルーモンスター」は池が絡むホールが多いこと、粘着質で深いラフ、そして強風が特徴。大会初出場となる石川は「このところ毎日風が違う」と警戒を強め「状況によってパーを取りに行くかどうかの、...
2012/08/31有村智恵 夢を叶える力

有村、ショットの復調をスコアに繋げ2位発進

今季2勝を挙げている有村智恵が「ゴルフ5レディス」の初日に7バーディ、2ボギーの5アンダーをマークして首位に1打差の2位タイにつけた。先週は休養をとった有村は、前半に4バーディを奪い勢いに乗った。 終盤に入ると14番でティショットを右に曲げてボギー。さらに16番でも深いラフからのアプローチがピンを5mオーバーしボギーをたたくが「ボギーの後にバーディが取れて良かった。気持ちを切り替えることができたのでこのスコアにつながりました」と、15番、17番でバーディを奪い悪い流れを断ち切った。 有村の今季1勝目は4月の「サイバーエージェント レディスゴルフトーナメント」。この時も前週に休養を取って迎えた試...
2017/10/30優勝セッティング

アイアンは3種類の構成 小鯛竜也の初Vセッティング

-2ドライバー』を使用。また、秋口に入り58度のウェッジを9月発売の最新モデル『ミズノプロ S18 ウェッジ』に切り替えた。 アイアンは2番からPWまで9本を入れるが、2種類のキャビティバックモデル(2…
2019/01/29優勝セッティング

ローズ&本間ゴルフで初優勝 世界1位が選んだ11本

ランキング1位のジャスティン・ローズ(イングランド)が、契約から2戦目で早くも優勝を飾った。バッグに入れられた同社のクラブは、ドライバー、ユーティリティ、アイアン、ウェッジの計11本。そのモデル名とスペック…
2010/02/04米国男子

【GDO EYE】PGAは新溝ルール問題で混乱中!

今季PGAツアー5戦目となる「ノーザントラストオープン」で、一番ホットな話題と言えば、今年から導入されたウェッジの溝規制について。1990年4月1日以前に製造された。Ping Eye2ウェッジは…
2011/08/05石川遼に迫る

遼、3アンダー13位発進!最終ホールで驚愕のパーセーブ

。 18番グリーンを取り囲む大ギャラリーが息をのむ中、ピンまで55ヤードの第3打。ウェッジでふわりと上げたボールは、柵とグリーン周りの小さな丘を越えてピン奥3メートルにピタリ。大ピンチをチャンスに変え
2013/06/22PGAコラム

現地解説者F.アルバースの目/トラベラーズ選手権 2日目

ウェッジでのショットはスピンのかかりが悪く、選手たちは調整を強いられている。残りの3日目と最終日は乾燥した天気が予想され、大会が進行するにつれてコースの状態は硬くなっていきそうだ。 長距離:ジョン・メリック
2014/06/11ツアーギアトレンド

マキロイ:パインハーストにはギア変更が必要

ナイキVR X3Xトウ・スイープ・ウェッジ(59度)について、ローンチモニターのデータをクラブテスト時に重要視すること、新しいクラブにどれだけの時間を費やすか等、パインハーストでのクラブ変更予定やその…
2022/01/12PGAツアーオリジナル

キャメロン・スミスが投入した4本の新ボーケイウェッジ

ボブ・ボーケイの最新ウェッジがデビュー戦を勝利で飾った。キャメロン・スミスは、記録破りの優勝を果たした「セントリー トーナメント・オブ・チャンピオンズ」で4本の新しいSM9ウェッジをバッグに入れて…