2023/03/23国内女子

涙の原英莉花 亡き祖母に届くプレーを

別れを終え、プロアマ戦を欠場した25日に戻った。26日の初日は「黒を着たくなかった」と、敢えて上下で真っ白なウェアを着た。ピアスなど金属のアクセサリーを一切身につけず、必死で優勝を目指した3日間は3位で
2012/01/30米国男子

13位のR.ファウラー「いいスタートが切れた」

初戦を終えた。 おなじみの全身オレンジのウェアで7アンダーの25位タイから出たファウラーは、出だしの1番で残り122ヤードの第2打をピンそば1メートルにつけてバーディ発進。3番(パー3)では2.5
2011/06/25国内女子

さくらと瑠依、山形市内でチャリティイベント

。 その後は「さくらワンダーランド」に場所を移し、キャップやウェア、ドライバーなど豪華な品々が揃えられたチャリティオークションにも参加。「宮崎も口蹄疫の被害があったし、(キャディのジョンの出身地である
2010/04/18国内女子

三塚優子、喪章をつけてツアーに復帰!!

国内女子ツアー「西陣レディスクラシック」で、一人喪章をウェアにつけて戦う選手がいた。それは、昨年賞金ランキングで5位に入った三塚優子で、父親の康輝さん(72歳)が、先月末に永眠されたからだ。 康輝
2010/02/03国内男子

石川遼「決まった!」ついに使用ボールを正式契約

昨年、史上最年少での賞金王となった石川遼は、プロ転向時に「ヨネックス」とゴルフギアとウェアの使用契約を結んでいたが、ボールに関してはタイトリスト、ブリヂストン、スリクソンといったツアーでも使用率の
2008/12/26国内男子

小泉孝太郎も絶賛!石川遼の正月特番は1月3日に放送

と共に、ウェア選びのこだわりなど、17歳の石川の素顔にも迫ったものとなっている。 番組のナレーションを務めた小泉孝太郎さんは、見所は「新聞やニュースではなかなか見られない一面が凝縮されているところ
2010/07/04国内女子

悔し泣きの天沼、プレーオフでまたも惜敗

ティショットがここでも右のラフへ捕まり、3打目はかろうじてグリーンに載せただけ。パーセーブ出来ずに、4年ぶりの優勝は手の平からすり抜けた。 この日、スタートホールからお揃いのKissmarkのウェアを着て天沼を
2010/05/30国内男子

アマチュアの浅地がトップ10入りの有言実行!

してもらい、今週火曜日には食事も一緒にしたと話す。その谷原と最終日に同じ組でラウンドし、ウェアは同じプーマ、そして使っているクラブも谷原と同じプロギアということで、小さな谷原スタイルで戦った。 「4
2009/09/25国内男子

首位の丸山大輔、本来の実力を呼び起こした肉体改造

。トレーニングに目覚めましたね。その成果かな」。今年のシーズンに入ってから、アンダーアーマーとウェア契約を締結。その日本代理店である(株)ドームが運営する「ドーム・アスリートハウス」でトレーニングに励んで
2010/01/30国内女子

竹村真琴がトークショー、カリスマ店員ぶりも発揮!

昨年プロテストに合格し、2010年はほぼ全ての試合の出場権を手にしている竹村真琴が30日(土)、都内の百貨店でトークショーを行った。会場はウェア契約を結ぶルコックゴルフの売り場に設けられ、座席は僅か
2009/05/10GDOEYE

周囲を魅了し続けたピンクパンサー

コースを包む緑に映える、鮮やかなピンクを基調としたウェアを身にまとい、颯爽とプレーするピンクパンサー。国内ツアーのメジャー第1戦「ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ」に出場したポーラ
2010/05/14国内女子

首位タイの不動裕理「事故の悪運を取り払いたい!」

時間もかかったんですよ。ついていないですよね・・・。今日は、そんな悪い流れを変えたくて赤いウェアを着てみました。あまり赤は着ないんですよね(笑)」と笑顔を見せる。 この日のゴルフを「3パットが2回あった
2009/12/24アマ・その他

有村がカリスマ店員に! 短時間で爆発的な売り上げ

女子プロゴルファーの有村智恵が25日(木)、ウェア契約を結ぶ神戸市内のビバハート専門店で、昨年に続きアルバイトを行った。11時から13時までレジ打ちなどの接客業務を担当。事前に告知をしていたことも
2009/02/28アマ・その他

横田真一とS.K.ホが、つるやゴルフと用品契約を締結

、キャディバッグ、ウェア、傘を使用する。 S.K.ホは2008年、同社が主催する「つるやオープン」で優勝。また、現在は関西に在住していることもあり、同社には強い思い入れがあったという。「お話をいただいて
2007/02/24国内女子

ミズノが飯島茜との用品契約の締結を発表!

ミズノは24日(土)、都内イベント会場にて、国内女子ツアーで1勝を挙げている飯島茜(23)とゴルフ用品(ゴルフウェアを除く)の使用契約を締結した。契約期間は2007年1月1日から2年間。 ミズノと
2007/11/11国内男子

38位タイの石川遼「一番プラスになったトーナメント」

」 「ダンロップ~」には、石川が「大好きな選手。同じウェアを着させて下さい、と言いたい」と話すイアン・ポールターや、「将来PGAツアーで戦いたいと思っている自分にとっては尊敬できる人」と話す丸山茂樹らが出場する。今週同様、また目が離すことのできない楽しみな週末となりそうだ。
2005/11/14プレーヤーズラウンジ

大会連覇<ダレン・クラーク>三井住友VISA太平洋マスターズ

まるで、あらかじめコーディネイトしていたかのようだった。大会主催のTBS井上弘・代表取締役社長に着せ掛けられた真紅のチャンピオンブレザーは、この日のウェアにしっくりと合った。 この時期、美しく紅葉し