2014/09/12中古ギア情報

アイアンセットは5本? それとも4本?

・マキロイ、アダム・スコット、リッキー・ファウラーなどの選手は、9番までのアイアンセットに変えてきている。PWに相当する番手は、同じロフト角である48度のウェッジを入れているのだ。アイアンセットに…
2018/03/29HOTLIST2018

全製品最多の23オプション タイトリスト ボーケイデザイン SM7 ウェッジ

タイトリスト ボーケイデザイン SM7 総評 あらゆるスイングに対し、クラブがより安定してターフを抜けるようにするため、ゴルフにおける全てのモデルで最多となる23種類のオプションを備えた。結果として、飛距離とスピン性能の信頼性が向上した。これらオプションには、既にツアーでその力を実証済みのDグラインドが新たに加わり、16種類のロフトに対し、ソールグラインドは6種類となった。正しいグラインドを選ぶことで、ほかの新機能による利点がさらに得やすくなる。このモデルでは特定のロフトで溝が鋭くカットされており、低ロフトから高ロフトにかけて一新された重心位置が飛距離の一貫性と弾道の操作性を高めている。 コメ...
2012/05/23金谷多一郎のクラブ一刀両断

フォーティーン MT-28 J.SPEC IVウェッジ(2012年モデル)

若干セミグースなのでターゲットに対してスクエアにリーディングエッジが合わせられます。インパクト時、ボールの食いつきがよく、ロフト角が一定のまま振り抜くことができますね。 鶴舞カントリークラブ...
2019/06/21中古ギア情報

ウッドランドの小技を中古クラブで身につける

スタッフモデル」で、日本では未発売なこともあり、中古で見つけるのはなかなか難しいだろう。 巧みなショートゲームを支えたのが「タイトリスト ボーケイデザイン SM7 ウェッジ」の53度と58度。これに加え…
2013/08/17PGAコラム

インストラクターの手助けを得たスピース

いる。より、グリーンに向けてウェッジで打つことができている。フェアウェイからのショットでは、グリーンの硬さが大きな違いを生むんだ」。 フェデックスカップランキング16位で今大会を迎えたスピースはこの日
2018/01/31ギアニュース

フェースを開かずバンカー脱出! 4面ソールの最新ドルフィンウェッジ

キャスコ(本社・東京都品川区)は29日、独特なソール形状でバンカーからの脱出が容易になる「ドルフィンウェッジ DW-118」を3月1日に発売すると発表した。 アマチュアゴルファーが、バンカーでもフェースを開かずに脱出できるよう開発。特徴について、同社セールスプロモーション係の水科雄太氏は「特徴は4面ソールの形状です。センター部分は山型ソールを採用し、リーディングエッジの浮きを抑えながらバウンス効果を発揮します。後ろ側のトレーリングエッジ側を削り落とすことで芝や砂に刺さるのを防いでいます。トウ側はバウンス角を0度にカットし、グリーン周りでトウ側を使ってアプローチする人のために改良しました。ヒール...
2014/08/27ギアニュース

名器『EYE2』がゴージ溝で復活

ピンゴルフジャパンは11月、1982年に発売され、世界中で爆発的なロングセラーとなった『EYE2 WEDGE』の進化モデル『EYE2 GORGE WEDGE(アイツー・ゴージ・ウエッジ)』を発売する。 同モデルは、初代のヘッド形状はそのままに、現行の溝ルールに対応。その溝は、同社の『TOUR WEDGE』シリーズにも採用され、ツアーでも高い人気を誇る「ゴージ溝」を搭載。ゴージ溝は、溝幅、横断面、深さなど、すべてを極限まで設計し、精密マシンにより溝の精度を高めたもの。ちなみに、「GORGE(ゴージ)」とは、両側が絶壁になっている峡谷、山峡という意味で、溝の横断面がそれに見えることからネーミングさ...
2014/08/21ギアニュース

『ドルフィン』に待望の左用

キャスコは11月1日、昨年4月の発売以来、好評を博している『ドルフィンウェッジ』の左用モデル(DW‐113 Lefty)を発売する。 同モデルは、トリプルバンス設計の独特なソール形状から生み出される、抜群の抜けの良さがウリの人気商材。ご存知のムキも多いかと思うが、このトリプルバンス設計は、トウ・センター・ヒールでバンス角を変化。その結果、地面とソール部の抵抗が少なくなり、どんな状況でも抜けの良さを発揮するというもの。特に、バンカーにおいてエクスプロージョンショットをする際に威力を発揮。ヘッドが砂に潜ることを防ぎ、スイング方向へクラブを自然に導いてくれるという。ボールが砂からターゲットに向かって...
2014/01/15ギアニュース

キャスコ、人気の『ドルフィン』にブラックカラーを追加投入

キャスコはこのたび、都内イベント会場(品川区五反田)にて「2014年春夏新製品展示会」を開催。発表されたのは、同社の十八番(オハコ)であるグローブの新製品『パームフィット』、『プレミアムフィット』、人気のゴルフボール「KIRA(キラ)」シリーズの新製品『KIRA JET』、ライセンス契約を結ぶエドウインゴルフの2014SSコレクション、代理店契約を結ぶゴルフバディー社の新製品『ゴルフバディー・レーザー』など多岐にわたる。 なかでも注目は、昨年4月の発売以来、独特なソール形状で人気を呼び、一時欠品状態も続いた『ドルフィンウェッジ』のブラックカラーバージョン『ドルフィンウェッジBLK』(1万800...
2014/02/21ギアニュース

『ボーケイSM5』3月中旬発売

アクシネットジャパンインクは3月中旬、前作よりさらに改良が施され溝に優れたスピンと耐久性を実現した『ボーケイ・デザインSM5』(1万8000円+税)を発売する。ラフからのフルショット時にボールとフェースの間に芝や砂が入りにくくフライヤーを軽減する溝に仕上がっているという。 小ぶりなヘッド形状で、短めの売れ-度にトゥ側からのトップライン、ネックにかけて丸みを持たせたティアドロップ形状を採用。これまでのツアークローム仕上げに加え、ゴールドニッケル仕上げのウエッジも登場する。 また、ソール形状もロフト角、バウンス角によって5つのグラインド(F、S、M、T、K)を採用した。 ロフト/バウンスで、46/...
2012/11/02ギアニュース

シリーズ初の単品『eggウエッジ』

横浜ゴムは11月末、「egg」シリーズでは初となる単品ウエッジ『egg wedge』(スチール/2万1000円、カーボン/2万3100円)を発売する。特長はトゥを極端に高く、ヒールを低くした独特の形状だろう。 そもそもウエッジは短いクラブのため、操作が容易でヘッド自体が回転しやすい。そのため、ミスになるのは左への引っ掛け。その点を考慮したのが『eggウエッジ』で、重心距離を長くして意図的にヘッドが回転しにくい設計を採用した。結果、ラインが出しやすいウエッジに仕上がっているという。 ソールのバウンスも拘った。ソール幅を狭くローバンウス設計(ロフト52度でバウンス4度、ロフト57度でバウンス8度)...
2013/08/21ギアニュース

キャスコ、人気の『ドルフィンウェッジ』に新スペック投入

キャスコは本日、都内イベントホール(品川区)にて「2013キャスコ秋冬展示受注会」を開催した。今回発表されたのは、明るさとフィーリングをアップさせた新しい『KIRA★STAR(キラスター)』ボール、その名の通り飛ぶような売れ行きの『ドルフィンウェッジ』の新スペック、ライセンス契約を結ぶ『ウイルソンベア』の秋冬コレクションなど多岐にわたる。 なかでも注目は、トリプルバンスで徹底的に抜けの良さを追求した『ドルフィンウェッジ』の新スペック。同社によれば、 「発売以来、抜群の抜けの良さに大変好評を頂いており、オリジナルスペック以外の問い合わせを数多く頂いておりました。今回新たに軽量、カーボン、レディス...
2013/07/05ギアニュース

バンカー新常識!?シンプル脱出『EKB』

リンクスは、クラブアナリスト・マーク金井氏設計・監修によるバンカー専用58°ウエッジ『EKB(イーケービー)』を発売した。マーク金井氏とリンクスは、"ダフッても幅広ソールの効果でボールが上がってスピンがかかる"という『SSアイアン・ウエッジ』ですでにコラボ、アベレージゴルファーお助け商材として専門量販店を中心に人気商品となっている。今回は、さらに商品コンセプトを絞り込み、「お助け度」に磨きをかけた提案型モデルという位置づけだ。 商品名の『EKB』は、ソールに窪みを付けた形状がエクボに似ていることから名づけられたもの。このエクボソールを採用することで、ソールの跳ね上がり過ぎが抑えられるので、ボー...