2019/10/03日本女子オープン

7バーディも課題…畑岡奈紗「極端に直さないと」

。けど、フェースが開いたり、位置が安定しないのがあった。ボールとの位置で、しっくり来ていなかったんだと思う」と述べた。 試合中だけでは完全に修正しきれず、「(テークバックの位置が安定しないのは)癖に
2019/10/06国内男子

秋吉翔太は池ポチャで自滅 最終ホールで痛恨ボギー

、2つ伸ばして迎えた最終ホール。1Wの1打目を右のラフに打ち込むと、池越えの2打目は「ちょっとフェースの上目に当たってボールが飛ばなかった」とグリーン手前の池に落とした。それでも、ドロップ後の82yd
2020/02/24米国男子

逆転でWGC2勝目のリード 批判&雑音を打ち消せるか

」。ウェイストエリアで素振りをした際、ボールのうしろの砂をバックフェースで削ってライを改善したのがテレビ映像で発覚し、ラウンド後にペナルティを受けたシーンだった。 この行為が意図的だったのではと批判を浴びた
2020/03/12国内女子

「JLPGA」をアピール サイトリニューアルに公式ツイッターも開設

ないと思っています」と、公式インスタグラム(フォロワー8.6万人)とフェイスブック(フォロワー5.4万人)に加えて、1月には公式ツイッターアカウントも開設した。 フォロワーの目標10万人を標榜し、本来なら試合情報をつぶやくはずだったが、いまだ沈黙が続いている。ファンにとってもシーズンの開幕が待たれる。
2019/10/23国内女子

最高額大会へ 渋野日向子はドライバーに不安

。前週は試合を休み、ショートゲームの練習に専念した。「50~100yd以内をだいたい10yd刻みで。あとはグリーン周り、フェースを開いて球を上げて止めるような寄せ。(深いラフの3週前の日本女子オープン
2019/12/05日本シリーズJTカップ

静かで熱いつばぜり合い 今平周吾とノリスはそろって好発進

アンダー2位タイ。初日は雪辱を期す賞金ランキング2位が一歩前に出た。 今平は「最後(17、18番)の連続バーディでノリスに抜かれましたけど、あと3日ある。まだチャンスはある」と、いつものポーカーフェイス
2021/06/26国内女子

2年連続最終日最終組の西郷真央 ほろ苦デビューのリベンジへ

まで好きではないけど、今年とか雨が降ることも多くて自分のミスの傾向というのが分かるようになってきた。打ち方というよりは、打つまでの時間とかクラブのフェイスをどれだけ濡らさずにできるかとかが大事だと思うので、そこをしっかり気をつけてやりたい」。プロとして積んできた成長を糧に、リベンジに挑む。
2021/09/11日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

身長もまだ伸びてます 23歳・植竹希望が4打差

ショットが復調し、7バーディ、2ボギーの5アンダー「67」。2日目のホールアウト後に、日出高(東京)で同期だった男子プロ・黒崎蓮に連絡して、アドバイスをもらって良くなったという。 「テークバックでフェース
2021/09/17国内男子

刻むホールは「8」から「2」へ 矢野東の輪厚攻略

てよかったです」と甘いマスクで微笑んだ。 「インパクト前後のフェースコントロールの精度がだいぶよくなって、スピンコントロールが上手にでき始めている」というのが技術的な向上ポイント。「きょうは風が強かっ
2021/08/02米国男子

銀サバティーニ、銅C.T.パンは夫婦タッグでメダル獲得

だった。フェースにまったく当たらなかったので、途中でやめて、コースでなんとかしようと思った」という状態からの爆発を呼び込んだのはパートナーの存在があったからだと明かす。 「自分のキャディは妻で、CT
2021/06/09米国女子

笹生優花49万円の優勝パター「ピレッティ」に注文殺到

、笹生の好みにより、打感にも見た目にも“やわらかさ”を重視した点。「スコッティキャメロン」でも使用されている高級素材「GSS」を採用。フェースミーリングを同社定型モデルより深めに刻むことで、ボールと接する
2020/11/20国内女子

西村優菜の強み ラウンド中の“分析”と“切り替え”

ヒット。左に曲げて木が邪魔になる95ydの第3打を残した。 具体的に分析するミスのポイント。「(第3打は木を越すようにフェースを)開いて振り切ったけど、距離が届かなかったですね」。打球はグリーン左手前に
2020/11/26ツアー選手権リコーカップ

渋野日向子は課題のウェッジで攻略狙う 右足裏は状態良好

た。 昨年末のオフからより一層、力を入れて磨いてきたアプローチショット。フェースの溝がすり減っては新しいクラブに交換してきた。だが、迎えた6月の今季国内初戦の第2ラウンド後半、52度のウェッジのミス