2013/06/13国内女子

「全英」出場権争いも一歩リード! 比嘉が4位発進

地区の最高気温は36.3度を記録する暑さとなった。痩せやすい体質を自認している比嘉にとって、夏は苦手の季節。昨年は、6月「日本女子アマ」からの1ヶ月間で4、5キロも体重が落ちたという。「先月ぐらいから
2013/10/02日本女子オープンゴルフ選手権競技

木戸愛と堀奈津佳 姉妹でメジャー参戦

今週3日(木)に開幕する「日本女子オープン」で、メジャー初タイトルに挑む2組の“姉妹”が注目を浴びている。開幕前日の2日(水)、木戸愛と妹・侑来(ゆきな)、堀奈津佳と今年の日本女子アマでベスト8に
2013/06/28国内女子

堀奈津佳が3位タイに浮上 妹の健闘も刺激に

日本女子アマチュア選手権」に出場。昨日まで行われた予選ラウンドを3位で通過し、この日はマッチプレー2試合をプレーしている最中だった。1回戦突破の報告を聞き、「本当ですか?良かったです!」と安堵の表情。直後の
2013/06/22GDOEYE

ゴルフはやっぱり基本が大事

98年、99年には日本女子アマを連覇し、日本女子オープンのローアマチュアにも輝いたウェイ・ユンジェ(台湾)。ツアーでは過去4勝を挙げているが、直近は2010年の「PRGRレディス」で、ここ2年は
2012/04/06GDOEYE

首位タイのアン「アマチュアから学びます」

日本女子アマチュア選手権を制した比嘉とは比較にならない。その女王アンが、比嘉のプレーから学べるものがあれば学ぶという言葉に思わず不意打ちを食らった。これが強さの証なのだろうか、この貪欲さがアンを作り上げているのかもしれない。(兵庫県三木市/本橋英治)
2012/10/12国内女子

16歳のアマチュア保坂真由が7位タイ

さに憧れています」と世界レベルの選手を目標に置く。 保坂は今年の「日本女子アマチュア選手権競技」で大会連覇を果たした比嘉真美子に準決勝で敗れ3位となった。その比嘉もアマチュア時代から何度もプロの試合で
2012/06/29国内女子

16歳の高校生アマ、河野美桜が4位タイの好発進!

、11年の「日本女子オープン」2試合のみ。いずれも予選落ちに終わっていただけに、「プロの試合で初めてのアンダーでした」と、ツアー3試合目での快進撃に表情をほころばせた。 先週は「日本女子アマ
2010/11/11GDOEYE

ホステスプロの綾田紘子「期待半分、緊張半分です」

。予選カットラインに2打及ばずに予選落ちを喫した。それでも、綾田が2007年に日本女子アマチュア選手権を制した実績などを認め所属契約することになった。 表彰式会場からロッカールームへの階段を下りてきた綾田
2011/09/02GDOEYE

森桜子、暗闇に差した光明

日本女子アマ」チャンピオンに2度輝き、08年に鳴り物入りでプロ入り。誰もが将来の活躍に期待を寄せていた森桜子だが、予選通過もままならない不遇のシーズンが続いていた。その森が、今週の「ゴルフ5
2012/06/01GDOEYE

15歳の高橋恵、悩みも自信も紙一重のお年頃?

」とすっかり笑顔。「そろそろ出ても大丈夫かな」と心機一転、今週の推薦出場への運びとなった。「日本女子アマ(6月19日~)の優勝が目標。そのためにも、今週で自信をつけたいです」と、先ほどまでの重たい話が
2012/06/03国内女子

選手コメント集/リゾートトラストレディス最終日

)獲れはしましたけど、最後のバーディパットを入れて3アンダーで終わりたかったです。自分の納得のいくゴルフをすればベストアマは遠くないと思いました。(今後は)次は日本女子アマです。一昨年はベスト8だったけど
2012/02/24GDOEYE

マッチプレーに要求される“戦い方”とは!?

チュアゴルフ選手権競技」「日本女子アマチュアゴルフ選手権競技」が行われているが、選手も年間に1試合程度の経験となる。 これは米ツアーでも同じで、PGAツアー、WGC(世界ゴルフ選手権)を含めて今大会が唯一の
2011/06/25アマ・その他

【GDO EYE】比嘉真美子、得たものは「トップで争える自信」

2011年の「日本女子アマチュアゴルフ選手権競技」に出場した比嘉真美子が、5回目の出場にして悲願のアマチュアタイトルを獲得した。前日には、過去の同大会で優勝を飾っている、宮里美香、酒井美紀ら先輩選手
2008/05/10GDOEYE

世の中はベテランブーム!?

5位に入るなど、徐々に調子を上げてきている。 ツアー優勝は05年のスタジオアリス以来遠ざかっているものの、これまで通算18勝。アマチュア時代は、84年に高校1年で日本女子アマのタイトルを史上最年少