2011/06/27米国男子

F.ヤコブソンが辛くも逃げ切り、米ツアー初勝利!

重ねた。前半に3バーディを奪うと、10番のボギーにもリズムを崩すことなく12番、14番とバーディ奪取。最後まで1度もフェアウェイを外すことなく勝負所の終盤もパーセーブを続けたヤコブソンが、激しい追い上げ…
2022/07/29米国女子

14位発進の畑岡奈紗「60点」 首位との4打差はグリーン上

バンカーにもつかまらず、大きなピンチに陥ることなく初日を終えた。 「風や雨が強まると、より難しくなってくる。あしたはパッティングをしっかり決めて、ショットは引き続きフェアウェイをキープできるように頑張りたい」。グリーン上がかみ合えば優勝争いも見えてくる。(スコットランド・アーヴィン/谷口愛純)…
2006/01/09米国男子

V.シン猛追するも・・・S.アップルビーが3連覇を達成!

。 18番、パー5で行なわれた1ホール目。ティショットは、2人ともフェアウェイをキープ。続く2打目、ビジェイはフェアウェイにボールを運んだが、アップルビーはバンカーに落としてしまう。3打目は2人とも
2011/08/27さくらにおまかせ

さくら、3連続ボギーフィニッシュで後退

。続く17番ではフェアウェイからの2打目がショートし、アプローチを寄せ切れずにボギー。さらに最終18番も、フェアウェイからの2打目をグリーン右サイドのガードバンカーに打ち込むなどボギーとし、終盤で痛恨の
2020/07/20米国男子

残り78ydをパター、そしてロブショット ミケルソンの技

ウェッジで寄せる…? ただそれも、フィル・ミケルソンなら不思議はない。 ビッグレフティは13番、残り78ydの第2打でパターを握り、フェアウェイ上の大きなスライスラインに乗せて転がした。ピンに近いサイド…
2019/03/16米国男子

小平智は2戦連続予選落ち 悔しさにじませ練習場へ

ジム・フューリックと飛距離の差はほとんどなかったものの、この日100%のフェアウェイキープ率(2日間で89.3%)で8アンダー「64」を叩き出したフューリックとは対照的に、小平のフェアウェイキープ率は…
2014/12/17PGAコラム

タイガー・ウッズ設計のコースがメキシコでオープン

判断しないといけない。できるだけ地形を生かしたワイドなフェアウェイ、隆起の激しいグリーンサイドのバンカーというレイアウトが、オールドスタイルな見た目とフィーリングを合わせ持ったコースの特徴を強調している。 ディアマンテは、デービス・ラブIIIが設計したデューンズコースがある土地としても知られている。…
2017/01/29米国女子

上原彩子、5度目のトップ10へ「まだまだ伸ばせる」

までの方が断然多かった」と、2打目の精度を欠いた。バンカーにつかまったのは予選2日間で1回だけだったが、この日は4度あった。「ライン読みが良かった」と3番で8mを決めてバーディとするなどパットで粘り…
2013/04/12マスターズ

マスターズ・ベストショット その2(2013年初日版) by 上杉隆

フェアウェイを臨む光景を表現すれば、「左の林と右のバンカーの間を狙って、下って、谷を越え、急な登り斜面にボールをぶつけていく」といった心境だろう。必然、セカンドショットは強い左足上がり傾斜のものが要求さ…
2011/08/05国内女子

連覇に挑む不動、ナイスカムバックの10位タイ

発進とする。さらに3番でもフェアウェイからの2打目をグリーン右手前バンカーに打ち込み、再びのボギー。8番でもボギーを叩き、一時は3オーバーと下位に沈んだ。 だが、ようやく奪った9番(パー5)のバーディ…
2004/06/04米国男子

ザ・メモリアル初日/エルスなど上位陣インタビュー

。ショートしてしまったけど、完璧なバンカーショットで切り抜けた。18番も良かったね。安定したスタートを切ったのに、途中すこし苦戦を強いられたけど、全体的にはドライバーも当たっているから、後はアイアンが…
2003/08/13米国男子

全米プロ開催コース、オークヒルCCの長く深いラフ

オークヒルCCは実際の距離も全長7、134ヤードのパー72と伸びているが、ここ2週間近くで3インチ(約10センチ)もの雨が降ったため、フェアウェイもグリーンもかなり柔らかく、さらに選手達にとって長い…
2021/07/27進藤大典ヤーデージブック

伸ばし合い必至? 東京五輪会場・霞ヶ関CCに行ってみた

。「スコアは出そう」というのが、僕の第一印象です。フェアウェイはタイトというほど狭くありません。ラフもそこまで長くはないですから、男子選手のパワーをもってすればグリーンを狙えないという状況も考えづらい…
2013/04/13マスターズ

タイガーは7位タイ 会心のショットからまさかの不運

。7番ではティショットをフェアウェイ、左センターをキープ。2打目はピンに対してショートしてしまったが、手前からの約11メートルのパットをねじ込んだ。8番ではドライバーでフェアウェイ左センターに運んで、2…
2021/08/07米国女子

銀メダルの快挙 稲見萌寧の最終日ドキュメント

バーディパットをねじ込んで、通算17アンダーとしてこの時点でトップに並ぶ。 ■18番パー4/ボギー ティショットはフェアウェイをキープ。残り178ydの2打目はグリーン手前のバンカーへ。厳しい斜面から…
2003/07/01米国シニア

フェアウェイキープ率ワースト3で優勝する方法!?

いた。 そして最終日、リツキは出だし1番からフェアウェイを外し、グリーンへのアプローチもミスしてボギーとした。2番でもフェアウェイをとらえられなかったが、グリーンサイドバンカーからのみごとな寄せでパー…
2011/01/14米国男子

「ソニーオープン」大会初日は大雨により中止

恵まれず、ワイアラエカントリークラブのフェアウェイバンカーには水たまりが多数できるほど、コースコンディションが悪化し、プレーができない状態になってしまった。 大会スケジュールは大幅な変更を余儀なくされ