2020/07/04米国男子

終盤6ホールで3バーディ 松山英樹4カ月ぶりの週末へ

。パッティングも何カ所か入ってくれたけど、狙って打って入ったような感じではなくて、打ったら入ったって感じ」 1Wショットが比較的安定し、ドライビングディスタンスは2日間平均322.6yd。フィールド6位に
2020/06/18米国男子

マキロイが評するナンバーワンの飛ばし屋は

ドライブが話題だ。中断中に体重を9kg増量、ヘッドスピードを上げることに成功し、前週4日間のドライビングディスタンスは全体1位の平均340.3ydを記録した。 ウェブ・シンプソン曰く、「去年の(12月
2020/06/27米国男子

飛ばし屋2人を技で凌駕 ミケルソン50歳初戦で首位ターン

マキロイとは対照的だった。 今大会2日間のドライビングディスタンスは302.9ydでフィールド25位とまだまだ元気なビッグレフティ。それでも、2月の「ジェネシス招待」が教訓になっているという。ブルックス
2020/06/12米国男子

9㎏増量のデシャンボー 345ydで飛距離1位

だけど」と驚きの数値も明かした。 今季321.3ydでドライビングディスタンス1位に立つデシャンボー。この日も345.5ydでトップだった。 同組のジャスティン・ローズ(イングランド)も「僕も小さく
2019/12/09日本シリーズJTカップ

今平周吾が2年連続で最優秀選手賞 特別賞に金谷拓実

) パーオン率賞:ガン・チャルングン(初) バーディ率賞:石川遼(8年ぶり4回目) イーグル率賞:チャン・キム(2年ぶり3回目) ドライビングディスタンス賞:チャン・キム(2年ぶり3回目
2020/02/23国内女子

賞金ランク日本勢トップ3の開幕ドライバー

スピーダー エボリューション 6」(硬さSR、長さ44.75インチ)を使用する。昨季ドライビングディスタンスは全体12位の248.21ydと思い切りのいいショットにも期待だ。 ◆河本結:賞金ランク6位
2019/10/16佐藤信人の視点~勝者と敗者~

直近5試合で4度の首位発進 今平周吾にとって「楽しみな秋」

テンションが同じ。意識的なものなのか、本来の性格なのかは分かりませんが、感情の起伏は激しくありません。2014年に下部ツアーで賞金王になった直後と比較して、ドライビングディスタンスなどに大きな変化はない
2019/12/23国内女子

21歳の松田鈴英が意識する「下の子たち」の台頭

レベルが上がっているのは、あると思う」と、現状維持ではどんどん遅れをとるツアーの現状を再認識した。 19年は平均ドライビングディスタンスで3位(253.41yd)、イーグル数で2位(9個)とロング
2019/11/28国内男子

下部ツアーでアマ優勝 杉原“タイガー”の競争心

一番の特長。4バーディ、ノーボギー「68」で回った初日のドライビングディスタンスは全体8位と「このコースは僕の武器を最大限に生かせる」と持ち味を発揮した。 前週には福岡で開催された「文部科学大臣杯争奪
2019/12/04日本シリーズJTカップ

ベンツは譲れない? 星野陸也も今平周吾をロックオン

ポイントランキング」で、前週今平に1位の座を明け渡したものの、わずか1ポイント差の2位につける。 平均ストローク、平均パット、パーキープ率、パーオン率、バーディ率、イーグル率、ドライビングディスタンス
2021/11/01優勝セッティング

“直ドラ”で微調整して初V 池村寛世の優勝ギア

打差の通算17アンダーで逆転優勝を挙げた。高校を中退して2013年にプロ転向し、9年目で念願の初優勝を遂げた。 2019年のドライビングディスタンスでは平均303.52ydをマークしてフィールド5位と