2021/10/17国内女子

勝みなみ「挑戦したことに意味がある」 プレーオフ惜敗

3打目は思った以上に奥に転がり落ちて、チャンスにつけられずのパーセーブだった。 続く17番(パー3)では横幅39mあるグリーンでカップは右サイドに切られていたが、ティショットをグリーンのサイドに…
2018/07/15欧州男子

ついに吹き荒れた強風 谷原秀人は後退も「良い勉強」

、2打目がグリーンサイドのベアグラウンドまで転がり、砂利の上からのアプローチをミス。4オン2パットで2つ目のダボを喫した。 優勝争いからは脱落したが、「良い勉強になった」と振り返る。終盤16番(パー…
2017/09/29米国男子

石川遼は米ツアー出場権へ絶体絶命「全部なくなる感覚」

で迎えた大一番で、手痛い出遅れを喫した。 小気味よくバーディを奪って5アンダーで迎えた後半2番。フェアウェイからグリーンにかけてサイドに縦長の池の構える難所で後退した。ティショットを放った1Wを…
2017/11/26国内男子

今季2勝目がスルリ 時松隆光はポジション把握にも泣く

、ティショットをサイドのバンカーに入れ、フェアウェイに出してからの3打目でに切られたピンを狙ったが、手前のバンカーに突っ込んだ。 当地の18番ホールで、リーダーボードを確認できるのはグリーン脇だけ…
2019/03/28米国男子

小平智は全英王者に感嘆 2日目もメジャー覇者と

なった。2ダウンで迎えた9番、「打ち出しのラインは完ぺきだった」という第1打が右サイドに下る傾斜でフェアウェイバンカーに入った。ボールの手前に砂が盛り上がったライからの2打目をサイドのペナルティー…
2014/10/13米国男子

攻めた石川は19位 紙一重だった11番のダブルボギー

へとスコアを伸ばした。 折り返した11番(パー3)。グリーン奥に切られたピンは「6Iと7Iの間の距離だった」と石川。「前の10番で良いショットでバーディを獲って、アイアンの距離感にも自信があったし…
2014/09/21国内男子

4年ぶりVの宮本勝昌 偉大な先輩に近づく40代初勝利

を持って挑んだ宮本のティショットはフェアウェイ右サイドのセミラフへ。対する谷原のボールはサイドの深いラフにつかまった。 2打目をグリーン手前のラフに入れた谷原は、3打目をピン30センチに寄せてパーは…
2014/05/04米国男子

「ストレスになって・・・」松山英樹、消化不良の38位

ラフにこぼすが、3メートルのパーパットを決めてピンチをしのぐ。サイドに延々とクリークが走る18番も、右フェアウェイバンカーからの2打目をアゴに当てながらもピン7メートルに寄る幸運もあり2パットで…
2013/12/13国内女子

QT1位の藤田光里、新人戦も1打差V

強風の吹く難コンディション。ドライバーの平均飛距離は260ヤードで、得意クラブもドライバーと胸を張る藤田だが、1打リードで迎えた最終18番は、からの風にあおられ、ティショットを右サイドの林に打ち込んだ…
2016/09/09米国男子

6ホール残し4アンダー 松山英樹はボギーなしの好発進

3時間33分後の午後5時。確実に1番でバーディを決めると、雲が抜けた空の下でスコアを伸ばした。 2番ではピンが近いグリーンサイドのラフからウェッジで浮かせ、1mに寄せてパーセーブ。5番(パー5)で2…
2013/06/20日本ゴルフツアー選手権 Shishido Hills

小平智、宍戸の罠にはまり上がり連続ダボ

日もラウンド中に笑顔がこぼれていた。 ところが、終盤の17番でティショットをサイドのラフに入れ、2打目はグリーン手前に広がる池の中へ。ドロップゾーンから106ヤードの4打目でピンの右6メートルに寄せ…