2022/01/06米国男子

「世界1位は僕の人生の夢」 モリカワはテーラーメイド新作1Wで新年初戦

ドライバー「ステルス プラス」を投入した。 フェースには60個のカーボンの部品が張り付けられているが、24歳は「それでもチタン製のドライバーのような感触。(クラブを替えて)ボールスピードが上がったのは今回が初めてで、スピードが上がれば飛距離も上がる」と力を込めた。(ハワイ州マウイ島/石井操)
2019/10/27国内女子

戦闘意欲に闘争心 強気が口をつく稲見萌寧のV戦線

よりも闘争心は負けない自信がある」。17番(パー3)でも3つ目のバーディとし、優勝戦線に踏みとどまった。 初優勝後にはエースドライバーのフェースが割れ、その後はクラブ選びにも時間がかかった。前週
2019/10/12米国男子

長年の相棒とお別れ ステンソンの新たな3Wは?

のSNSで明かした。 PGAツアーの公式ページによると、9月の欧州ツアー「BMW PGA選手権」の大会前日に、愛用していた2011年発売の『キャロウェイDIABLO Octane』3Wのフェース面が
2019/10/25米国男子

「タイガークリニック」その内容は?

巻き起こった。質疑応答のコーナーでは「プッシュアウトの癖を直す方法は?」などの質問に丁寧に答えた。 最後にロブショットを披露。「ウェッジのフェースを地面と平行になるように開き、トップラインを地面に滑ら
2021/11/13アマ・その他

ベストスコア「67」で6位浮上 稲垣那奈子は「I WANT TO WIN!」

、ホールアウト後の練習場では「そんなに悪くなくて、どうして良くなかったのか分からなかった」という状態。だが、自分の癖は把握している。ヒール気味に当たらないように、打つ球の向こうにもう一つの球を置いてフェースのトゥ
2021/06/04日本ツアー選手権森ビル杯

“ゴルフ人生イチ”の難条件 アマ杉原大河「よく耐えた」

3日目とかもあった。プラスで、風がところどころメチャクチャ強かった。どうしようかなという感じだった」。ゴルフ人生で最もタフと認めるレベルだった。 クラブのフェース面が雨粒で滑ることを警戒し、3Wを多用
2018/03/17米国男子

ウッズ我慢の「72」 首位と7打差で決勝へ

2打目で、キャディのジョー・ラカバから「クリークの手前に刻む距離を知りたい?」と聞かれたが、「いや。ピンまではいくつだ?」と即答。5Iのフェースを開いて強振し2オンに成功。2パットバーディでスコアを
2017/12/05国内男子

木下稜介が2位通過 近藤、星野らは出場権逃す/男子QT

月の「ダンロップフェニックス」に出場した松山の練習シーン。「テークバックでクラブフェースを開いて使っていた。取り入れてから感覚が良くなった」と、成果をQTの上位突破につなげた。 「ショットが悪かった
2017/08/24国内男子

ツアーの推しメン!“ビッグ”な出水田大二郎

を隠そう、日本ゴルフツアー機構(JGTO)の公式フェイスブック及び公式インスタグラムだ。JGTOのソーシャルメディアを担当する若い女性スタッフが、「見た目と体格。それに良い子だし、ちょっと良い成績を
2019/03/23国内女子

72ラウンドぶりノーボギー 蛭田みな美が今季初の予選通過

スコッティ・キャメロンのマレット型パターだ。 「これまでピン型でやっていましたが、ずっとパターが入らなくて。マレットは2年ぶりぐらい。直進性があって、フェースも安定する。自分が打ちたいところに打てる」と
2018/08/31国内女子

37ラウンドぶりノーボギー 原江里菜はアマチュアからヒント

フェースがどこを向いて、どう動くかのほうが大事だと気がついた。それまでは『(体の)重心がどこにあって』とかを考えて打ってしまっていた」。前週の「ニトリレディスゴルフトーナメント」(18位)では、難関・小樽
2019/04/20国内女子

「目覚めが遅かった」原英莉花は終盤チャージで5位浮上

、師匠であるジャンボ尾崎の自宅で練習に打ち込んだ。「クラブが寝てしまう傾向があるから、(クラブが)立ったままでインパクトゾーンを長く保てるように」とアドバイスをもらったという。「球がフェースにくっついて