2008/04/05米国女子

桃子痛感「これがメジャー!」

クラフトナビスコ選手権」2日目の上田桃子は、スタートの10番から7ホール連続でバーディとボギーを繰り返す出入りの激しいゴルフとなった。それでも前半は一つスコアを伸ばして折り返したが、後半の5番パー
2004/03/26米国女子

スコア“69”!ミッシェル・ウィに独占インタビュー

クラフトナビスコ選手権 初日 -「上がり3ホールで2バーディで3アンダーのスコア“69”」 ミッシェル・ウィ 「すっごく嬉しいです。実はスイングもパットも最高の出来じゃなかったのに、良いプレーができ
2003/04/01米国女子

メジャーでトップ10入りした13歳の少女

見る限り、それが親との遊びゴルフで身に付けたものではない事がわかる。我々の想像を超える時代はすぐそこまで来ているのだ。 クラフトナビスコ選手権の3日目にウィは66を記録し、同組で回ったリタ・リンドレー…
2014/09/01国内女子

右肩痛に苦しむ横峯さくらが海外メジャーへ

ツアーを拠点とする宮里藍、宮里美香、上田桃子、上原彩子以外の日本人選手は出場しなかった。 横峯は今シーズン当初に「海外メジャーをターゲットにする」と1年の目標を公言しており、4月の「クラフトナビスコ
2012/06/26米国女子

ヤニの3連覇か!?宮里藍が昨年の雪辱を狙う

、「クラフトナビスコ選手権」で優勝を逃してからは3試合ほど優勝争いに絡めていない。特に、メジャー第2戦「ウェグマンズLPGA選手権」で59位タイに終わって以来の試合となる。 昨年、プレーオフに1打及ばず…
2008/09/19アマ・その他

ノードキスト&アン、首位に並ぶ

選手権で6位タイに入ったのが米ツアーでの自己ベスト。今季はクラフトナビスコ選手権に出場したが74-77=151の通算7オーバーで予選落ちを喫し、全米女子オープンでは31位タイに入っている。 今大会で…
2006/01/20米国女子

ミッシェル・ウィが米国女子開幕戦を参加で悩む理由とは?

いる。ツアー競技の6試合ではメジャー競技の全米女子プロ選手権クラフトナビスコ選手権、そしてSBSの翌週に行なわれるフィールズオープン、エビアンマスターズなどに参加を予定しているウィにとって残りの選択は…
2003/06/04米国女子

アニカ、「全米女子プロ選手権へ向けて」事前記者会見

2年間、メジャーではよい成績を残しています。昨年の全米女子プロ選手権ではジュリー・インクスターが素晴らしいプレーで優勝しました。自分も良いプレーをしていましたが、。今季最初のメジャークラフトナビスコ
2014/03/05国内女子

上田桃子、今年は姉弟コンビで国内ツアーに専念

信頼を寄せている。 昨年まで日米ツアーをかけ持ちで戦ってきた上田は、米メジャー初戦「クラフトナビスコ選手権」の出場資格が手に入るか微妙な位置にいる。「ナビスコはゴルフ人生の中で優勝したい大会なので…
2003/05/12米国女子

地元米国の1勝目、R.ジョーンズが逃げ切った!

・ディアスとフランスのP.M-レボーク、メキシコのロレーナ・オチョアの3人が集結。レボークは今シーズン好調で、3月の「クラフトナビスコ選手権」ですでに1勝を挙げ、オチョアは先週の2位に続き好調を維持し…
2003/04/26米国女子

先週に続き福嶋が好調、暫定6位スタート!!

れる。 なお、朴セリは8ホールを残して2アンダー。また、米女子ツアー「クラフトナビスコ選手権」で9位タイに入る13歳とは思えない快挙を成し遂げたミッシェル・ウィは13ホール残して1アンダーにつけて…
2013/06/09ウェグマンズLPGA選手権

プレッセルが首位浮上!日本勢は4人が決勝へ

スタートした朴は、この日4ストローク伸ばして通算4アンダーの2位タイに急浮上。今季メジャー初戦「クラフトナビスコ選手権」からのメジャー2連勝を圏内に捕らえた。 首位スタートのシェラ・チョイ(韓国)も朴と…