2011/05/13さくらにおまかせ

さくら、2度の連続ボギーで46位タイの出遅れ

国内女子ツアー「フンドーキンレディース」で、大会連覇の期待がかった横峯さくらが、初日から躓いてしまった。3番は2打目がグリーンサイドのバンカーのすぐ上のラフに止まるピンチを迎えるが、ここはナイス…
2013/07/15米国男子

石川遼はスコアを伸ばしきれず33位タイでフィニッシュ

が、ここでも短いパーパットが決められずにボギーとなった。 後半に入っても10番パー5でバーディを奪うが、11番でボギーと波に乗れない。なんとか、距離の短い14番ではティショットをグリーンサイドまで…
2010/10/22国内女子

3週連続を狙うアン、思わぬ出遅れ!

ティショットをフェアウェイサイドに運ぶが、2打目が少し打ち切れず、ピンの手前6mに乗せるなど、アイアンショットのブレが目立った。 しかし、4番パー3ではピンの手前1mにぴたりとつけるティショットを放ち…
2010/05/14石川遼に迫る

遼、1日3OBの大乱調!3年連続の予選落ちに終わる

ティショットをサイドのOBギリギリの斜面に打ち込むと、左足上がりでつま先下がりのライから、「右に行くのを嫌がって手首を返してしまった」と、2打目をグリーンサイドへ外してOBとしてしまう。このホールを…
2011/05/26石川遼に迫る

遼、「内容はまだまだ」ながらも14位で発進

から「ああ!」と嘆きの声が響く一打は、のOBゾーンへ向かって飛んだ。 しかしこのボールはサイドの木に当たってなんとか“セーフ”。ラフからの続く0番アイアンでの第2打でフェアウェイ中央へ運び、残り…
2018/02/03欧州男子

石川遼「打ちのめされたい」 ベスト「63」で優勝争いへ

”。スタートの10番で1Wショットをフェアウェイサイドに置き、自信が芽生えた。このホールは2.5mのチャンスを外したが、途端に猛チャージを開始。11番、12番(パー3)といずれもショットを2mにつけると…
2016/04/07マスターズ

13番ホールは伸ばすべき?ジャック・ニクラスが示した案

を進めているという報道が、さまざまな憶測を呼んでいる。 “アザレア”と名付けられた13番は、サイドからグリーンの手前にクリークが流れる、ドッグレッグのパー5。近年は多くの選手が2オンに成功するなど…
2009/06/06GDOEYE

4連続ボギーから復活! 三塚優子、再び優勝争いへ

国内女子ツアー「リゾートトラストレディス」初日を、3アンダーの単独首位で終えた三塚優子。2日目は当然最終組に入り、さらにスコアを伸ばすべくスタートした。しかし、第1打のティショットはサイドの斜面下…
2010/06/04国内女子

3連覇は無理か!?全が痛恨のOBで43位タイの出遅れ

叩いてしまった。 その悪い流れを引きずった状態で迎えた10番のティショット。右サイドは谷になっていて、サイドは斜面になっているホールで、全の放ったボールはサイドのカート道路方向へ飛んだ。観戦していた…
2008/11/20国内男子

石川遼、山あり谷あり初日は34位タイ!

だった。しかし前日からの寒波により、コースに霜が降りてしまい、30分遅れてのスタートとなった。 スタートの1番、石川のドライバーショットは260ヤード先のフェアウェイサイド。同伴競技者の2人は300…
2013/09/09トップアマのコース攻略

Vol.13 宍戸ヒルズカントリークラブ コースレイアウトがホールごとに異なるため、単調な攻め方では攻略できないコース。最大の飛距離を出しながらコントロールが必要なコース

)、 73.9西(ベント) 常磐自動車道/岩間ICより9km 北関東自動車道/友部ICより3km 茨城県笠間市南小泉1340 WEST 2H・393Y・P4 セカンド地点からグリーンにかけて、サイド
2011/04/17石川遼に迫る

単独3位の石川遼「ノルマは達成です!」

、18番と上がり2ホールを連続バーディで締めくくり、通算5アンダー単独3位で4日間の戦いを終えた。 スタートの1番でティショットをサイドのラフに入れた石川は、続く2番のティショットを右サイドの池に…