2013/09/15アジアンツアー公式 チャン.キムがツアー初勝利に王手! インイーグルを決め「67」で回った地元台湾の葉偉志と共に、キムに1打差の2位タイ。下部ツアー出身のシュウ・モンナン(台湾)がさらに1打差につけている。 またフィンランドのヤッコー・マキタロが、この日の
2003/09/21ANAオープンゴルフトーナメント 劇的な幕切れ!!ジャンボのペースだったが・・・ 輪厚コースに押しかけた。ギャラリーの声援に応えるようにジャンボはスコアを伸ばした。9番ホールでこの日2つ目のバーディを奪い10アンダーの葉偉志を捕らえた。しかしその後、米山剛と真板潔も10アンダーに並び
2006/07/23セガサミーカップゴルフトーナメント 葉偉志が今季初優勝を飾る!単独2位に星野英正 北海道にあるザ・ノースカントリーゴルフクラブで行なわれている、国内男子ツアー第13戦「セガサミーカップゴルフトーナメント」の最終日。単独トップからスタートした葉偉志(台湾)がこの日も着実にスコアを
2016/09/25アジアパシフィック ダイヤモンドカップ 水玉模様の勝負服で!台湾のシンデレラボーイが日本初勝利 2006年の葉偉志以来のタイトル獲得となった。 3日目を終えてトップとの差は6ストローク。最終組の5つ前の組のプレーは「あまりに差があったので、トップ5にでも入れたらいい。1打に集中していこう」という無欲を
2004/10/17日本オープンゴルフ選手権競技 不屈の精神!谷口徹が日本の頂点に メートルに寄せるもそこから3パットをしてしまい、通算1オーバーで伊沢、葉偉志と並び2位タイに沈んでしまった。 そのほか、アマチュアの中で唯一決勝ラウンドに残った中央学院大学の額賀辰徳が、通算22オーバーの56位タイでベストア…
2003/09/19ANAオープンゴルフトーナメント 2日間で11アンダー伸ばした葉偉志が大きくリード! こらえきることができず、通算1アンダー30位タイにまで後退してしまった。 代わってトップに踊り出たのは、台湾出身の葉偉志だ。上位が伸び悩んでいる中、あざ笑うかのようにバーディを量産。通算11アンダーまで
2006/07/24プレーヤーズラウンジ 葉偉志(よう・いし)が「大好きな北海道」で、ツアー通算2勝目/セガサミーカップゴルフトーナメント 18歳のころにハマった釣り。 「いかに大きな獲物を釣るか」と、寝ても冷めてもそればかり考えた時期がある。 海、川、池。あらゆる穴場を探し歩いた。 前日、頭の中で絶好のポイントに、釣り針を投げ入れる瞬間を想像する。 「明日はどんな魚が釣れるだろう」と、考えただけ…
2006/07/21セガサミーカップゴルフトーナメント 星野英正と葉偉志が通算6アンダーでトップに並ぶ! 北海道にあるザ・ノースカントリーゴルフクラブで行なわれている、国内男子ツアー第13戦「セガサミーカップゴルフトーナメント」の2日目。星野英正と葉偉志が、通算6アンダーでトップに並んだ。 星野は3度の
2006/07/22セガサミーカップゴルフトーナメント 葉偉志が単独トップ!矢野東と星野英正がこれを追う 北海道にあるザ・ノースカントリーゴルフクラブで行なわれている、国内男子ツアー第13戦「セガサミーカップゴルフトーナメント」の3日目。通算6アンダーで、葉偉志が単独トップに立った。 葉偉志は…
2004/08/08サン・クロレラ クラシック 片山が追い上げを図るも失速 Y.E.ヤンが国内ツアー初優勝 。韓国ツアーで2勝を誇るY.E.ヤンが、優勝賞金3000万円のビッグマネーを手に入れた。 また通算10アンダーの2位タイでフィニッシュしたのは、葉偉志とデビッド・スメイル(ニュージーランド)の2人。葉
2008/08/01サン・クロレラ クラシック 海風に苦戦!首位は2アンダーの谷口と原口。石川遼も・・・ 、ドンファン(韓国)、葉偉志(台湾)の3人がつけ、さらに1打差の通算イーブンンパーの6位タイには額賀辰徳、宮本勝昌、貞方章男の3人がつける展開となっている。 イーブンパーの10位タイからスタートした
2004/10/02アコムインターナショナル 鈴木亨が猛チャージ!外国勢を抑えて首位に立つ 位で3日目を終えた。また、通算8アンダーの3位タイにつけたのは、ジャンボ尾崎、スティーブ・コンラン、グレゴリー・マイヤー、葉偉志の4人。ジャンボは前半出入りの激しいゴルフを展開しスコアを1つ落としたが
2004/11/11三井住友VISA太平洋マスターズ ダレン・クラークなど招待選手が上々のスタート!! 順調にスコアを伸ばしている。 首位と1打差の2位には、逆転で賞金王の座を狙う谷口徹、今シーズン復活の優勝を果たしたか加瀬秀樹や川原希、葉偉志の4人が並んでいる。さらに1打差の4アンダー7位には、現在賞金
2004/10/01アコムインターナショナル 外国勢が猛威を奮う中、ジャンボが4位に浮上! 」を出した葉偉志と初日首位だったリチャード・リーの2人。予選ラウンドを終えて外国勢がトップ3を独占する形になった。 この勢いに負けじと日本勢の中で孤軍奮闘しているのがジャンボ尾崎。2アンダーの12位タイ
2004/09/16ANAオープンゴルフトーナメント ホストプレーヤー伊沢が6アンダーの好スタート!! 偉志。バーディを4つ奪ったが、ボギーも3つ叩き1アンダーの46位。さらに出遅れてしまったのは、昨年、葉に逆転優勝を許したジャンボ尾崎だった。得意の輪厚コースでバーディを1つしか奪えず、ボギーは3つ。2オーバーの99位となって…
2005/06/24~全英への道~ミズノオープン 首位に4人が並ぶ混戦、上位に強豪勢が控える展開に! 燃える飯島博明だったが、この日はスコアを崩す苦しい展開。この日スコアを3つ落として、通算4アンダーの11位タイに後退した。 代わって通算8アンダーで首位に立ったのは、渡辺司、飯塚信太郎、葉偉志(台湾
2007/07/10長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント 「全英オープン」を控えたプレーヤーたちの活躍に注目! 台湾の葉偉志が、さらにスコアを6つ伸ばし、後続に4打差をつける通算12アンダーで勝利を飾った。 今年出場を予定しているのは、片山晋呉、伊澤利光、前週の「ウッドワンオープン広島ゴルフトーナメント」で今季初
2005/10/07コカ・コーラ東海クラシック ベストスコアをマーク!スーパー中学生、伊藤涼太が4位タイに浮上 見せパーをキープ。15番からは連続バーディを決め、この日のベストスコア「66」をたたき出した。首位に2打差の好位置なだけに、明日からの決勝ラウンドに注目が集まること必死だ。 一方、葉偉志が、この日
2004/09/14ANAオープンゴルフトーナメント 昨年の雪辱を晴らすか!?ジャンボがリベンジに燃える 、ジャンボ、葉偉志、米山剛、真板潔が優勝争いに絡む大混戦。ジャンボが16番でバーディを奪い、1打リードで最終ホールを迎える。ところが、ジャンボが2打目を曲げてしまいパーセーブできず、2位につけていた葉
2006/07/25ザ・ゴルフトーナメント in 御前崎 2006 昨年、涙の初優勝を飾った高橋竜彦の2連覇なるか!? 「セガサミーカップゴルフトーナメント」で、2003年以来のツアー2勝目を飾った葉偉志(台湾)や、最終日上位で優勝争いを演じた矢野東などの活躍に注目が集まる。 また、このところなかなか予選通過が出来ないものの、注目されるアマチ…