2005/12/02 国内女子ファイナルクオリファイ/2006年度の出場優先順位決定! /74/70/76/72 15/+5/藤田幸希/293/77/73/74/69 16/+5/李英美/293/70/74/78/71 17/+6/西川みさと/294/76/72/75/71 18/+6/矢崎
2000/09/17マンシングウェアレディース東海クラシック またも大逆転! 不動裕理V 信じられないような展開になった。6月のサンクスレディスを再現する逆転劇。余裕の5打差でスタートしたはずの米山みどりはフロント9でスコアを4つ落とし、16番ボギーでついに不動、李英美に並ばれた。そして
1998/05/31東都自動車レディースプロゴルフトーナメント 李英美、ガマンの逃げきり優勝 3人が5アンダーで並んでの最終日スタート。しかし前半好調だった永田富佐子はインに入ってから崩れ、またトーナメントをリードした原田香里もやはり後半になって不調。後からついていく形となった李英美が結局
1999/05/21中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン 韓煕圓、李英美、韓国ペアが初日首位 汗ばむような絶好のコンディションの中、ブリヂストンレディスがスタートした。108人が参加したこの大会賞金総額は5000万円。初日68をマークして首位に立った李英美、韓煕圓は共に韓国の選手だ。その後ろ
1999/05/21中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン 韓煕圓、李英美、韓国ペアが初日首位 汗ばむような絶好のコンディションの中、ブリヂストンレディスがスタートした。108人が参加したこの大会賞金総額は5000万円。初日68をマークして首位に立った李英美、韓煕圓は共に韓国の選手だ。その後ろ
2002/08/02ヴァーナルオープン 李英美が7アンダーをマークし、2位に3打差をつけ単独トップ 国内女子ツアー「ヴァーナルオープン」初日。気温が30度を超える炎天下ながら、屈指の高額賞金トーナメント制覇を目指し、トップに立ったのは李英美だ。 李は、12番パー5でチップインイーグルを決めるなど運
1998/11/28JLPGA明治乳業カップ 原田足踏み。李英美が首位に並んだ! 公式戦勝利と賞金ランク2位に執念を燃やす原田香里だったが思うようにスコアが伸びず10アンダーのまま。下から李英美が追いついてきた。 「スコアを1つでも、いや3つでも4つでも伸ばそうという気持ちだった
1999/09/19雪印レディース東海クラシック 李英美の勝利。通算8勝目 雪印レディス東海クラシック最終日。優勝は韓国の李英美。3日間を70・68・67と調子を上げてトータル11アンダー、2位に3打差をつけての勝利となった。2位には不動裕理・曽秀鳳の2人。昨年優勝の肥後
1999/06/06リゾートトラストレディス 高村博美、逃げきりのV 優勝をもたらしてくれたんだと思います」 李英美に追い上げられはした。「15番で3打差。でも自分は残り3ホールをパーパーパーでいい。相手はバーディバーディバーディにしなければいけないんだから」と冷静に
1997/06/07三菱電機レディスゴルフトーナメント 首位は李英美。福嶋晃子が1打差につけている 李英美がアウトをパープレー、インで3つ伸ばして首位に立った。「水長(良子)さんから借りたパターが良かった。重いグリーンは好きじゃないんですが、気分転換で使ってみたら、うまい具合で....」 今年に
1998/11/29JLPGA明治乳業カップ 最終戦は李英美。原田は2位にとどまった! 公式戦勝利と賞金ランク2位獲得に執念を燃やした原田香里だったが、優勝は韓国の李英美(イーヨンミー)にさらわれた。5月の東都自動車とまったく同じパターンになってしまった。 李英美の終盤はすご…
1997/03/28イエローハット東京レディースオープン 李英美、新井敬子、大城あかね、3人並走 トップから2打以内に11人がひしめく混戦模様。この日はアウト13パットの35と苦しみながらスコアをまとめた韓国の李英美、これまたインを13パットの2バーディ34とした大城あかね、そして5バーディ2
1999/10/02大阪女子オープンゴルフトーナメント 躍進 韓煕圓。2勝目へまっしぐら 暖かかった大阪。しかし金愛淑は伸ばせなかった。かわって同じ韓国の新進気鋭・韓煕圓が68をマークして一気に首位。今季2勝目を目指す。李英美も順位を上げており、明日は韓国旋風が吹き荒れるか? 韓煕圓は
1998/03/28イエローハット東京レディースオープン 山岡、吉川、原田。ベテランの三つ巴! いう。「明日はでたとこ勝負。3人で白熱した戦いというか、ムードも上げていきたいですね。ただし自分が取り残されないように・・」 3アンダー4位の李英美以降はガクンとスコアが離れている。大波瀾がない限り、上位4人、おそらくは最終…
1997/03/28イエローハット東京レディースオープン 李英美、新井敬子、大城あかね、3人並走 トップから2打以内に11人がひしめく混戦模様。この日はアウト13パットの35と苦しみながらスコアをまとめた韓国の李英美、これまたインを13パットの2バーディ34とした大城あかね、そして5バーディ2
1999/05/22中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン 村口が浮上。韓煕圓と並ぶ 日目、村口はここで66をマークしたこともある。ただし本人は「66? もうすっかり忘れてしまいました」と笑う。 「悪くなかったんですけどね・・・」という李英美はボギー多発でちょっと後退した。「ショートホールでボギー3つというの…
1998/05/30東都自動車レディースプロゴルフトーナメント 3人が5アンダーで混戦模様 前日首位の福本佳世は71と踏みとどまって4アンダーの単独4位。しかし首位にはベテラン永田富佐子、原田香里、そして李英美の3人がそれぞれスコアを伸ばして並んだ。復調が期待されている福嶋晃子はアウトで
2002/08/03ヴァーナルオープン 新人優勝一番乗りは、大本命の魏ユンジェで決まりか? 国内女子ツアー「ヴァーナルオープン」2日目。初日に7アンダーをマークして単独首位に立った韓国の李英美が、6ストローク落とす大乱調で混戦状態になってきた。この日、大きくスコアを伸ばした選手はいないが
2000/09/16マンシングウェアレディース東海クラシック 米山みどり、5打差に抜け出す 終日雨の2日目。片野志保、金沢鈴華はやはり後退した。定番の不動裕理がぐんぐん追い上げてトータル2アンダー。初日の30位からゴボー抜きで上がってきた。ディフェンディングチャンピオンの李英美も2アンダー
2000/09/15マンシングウェアレディース東海クラシック また出ました! 金沢鈴華 、力も本物という感じだ。片野志保も同じく首位。もちろん実力の米山みどりもトップに並んでいるし、去年のチャンピオン李英美も好位置。今週も混戦の予感がする。 金沢鈴華は5バーディ、1ボギー。「この風の中