2001/08/05全英女子オープン C.マシューが首位、背後にK.ウェブが・・・ スコアを3つ伸ばし前日の64位から30位まで上がってきた。 しかし予選をイーブンパーの37位で通過した原田香里はこの日スコアを4つ落とし4オーバーの61位タイまで後退してしまった。
2001/08/04全英女子オープン エースも奪った、C.マシューが9アンダーで単独首位 、原田香里も2ストローク伸ばしイーブンパーの37位、日本ツアーでは新人の李知姫が2オーバーの64位タイで予選を通過した。 しかし、福嶋晃子、中嶋千尋、天沼知恵子は残念ながら予選で姿を消すことになった。
2001/08/03米国女子 L.デービースが暫定首位、ウェブは出遅れた 位グループには李知姫、原田香里、中嶋千尋の3人が数ホール残しているが健闘中だ。同じく日本からスポット参戦で始めてのメジャー挑戦となる天沼知恵子は4オーバーで105位と出遅れ、福嶋晃子はなんと7オーバーで135位となっている。
2001/08/03全英女子オープン L.デービースが暫定首位、ウェブは出遅れた 位グループには李知姫、原田香里、中嶋千尋の3人が数ホール残しているが健闘中だ。同じく日本からスポット参戦で始めてのメジャー挑戦となる天沼知恵子は4オーバーで105位と出遅れ、福嶋晃子はなんと7オーバーで135位となっている。
2001/07/14国内女子 針効果!? 天沼知恵子が4アンダーで飛び出した! プレーヤーとなる大会でもあり、そこに照準を合えあせてきたという天沼だが、全英女子オープンの出場も決まり、気分良くラウンドができているようだ。 2位には原田香里、木村敏美、大城あかねの3人がイーブンパーで並び
2001/06/23国内女子 米山みどりが単独首位。2週連続優勝に王手 は原田香里とスコアを伸ばして来た台湾の黄玉珍。「今日はパットは良くないけど、キャディさんのライン読みが良かった。ショットは自分の思う方向に行ってます。まあまあです」という黄は、5バーディ、1ボギーで…
2001/06/22国内女子 村井真由美が首位。2位には米山みどりが連勝を狙う。 気持ち的にはバタバタしませんでした」 先々週までの連続予選落ちから脱出した米山は、気持ちが吹っ切れたのようで、今週も優勝を狙える好位置でのスタートとなった。 また、2アンダーの3位には、好調をキープする原田香里、日吉久美子、足立香澄といった実力のあるベテランが続いている。
2001/06/22国内女子 村井真由美が首位。2位には米山みどりが連勝を狙う。 気持ち的にはバタバタしませんでした」 先々週までの連続予選落ちから脱出した米山は、気持ちが吹っ切れたのようで、今週も優勝を狙える好位置でのスタートとなった。 また、2アンダーの3位には、好調をキープする原田香里、日吉久美子、足立香澄といった実力のあるベテランが続いている。
2001/06/16国内女子 米山みどりが7試合ぶりの予選通過をトップで切り抜けた。 」 3アンダーの2位には今シーズンすでに2勝している高村亜紀と原田香里。体調が優れない状態で2連勝した高村だが、先週は欠場。この試合に勝てば自身の3試合連続優勝となるが、「できることなら・・・。相手を…
2001/05/25国内女子 日吉久美子が首位。大場美智恵が連勝向け1打差で追う。 原田香里が入っている。原田はスタートの1番ホールを3パットでボギーとしたが、その後はバーディを4つ奪い3アンダーまで伸ばした。しかし、後半ボギーを叩くなど5バーディ、3ボギーの激しいゴルフとなった。
2001/05/25国内女子 日吉久美子が首位。大場美智恵が連勝向け1打差で追う。 原田香里が入っている。原田はスタートの1番ホールを3パットでボギーとしたが、その後はバーディを4つ奪い3アンダーまで伸ばした。しかし、後半ボギーを叩くなど5バーディ、3ボギーの激しいゴルフとなった。
2001/04/21国内女子 黄玉珍がいぜん鼻差リード。島袋美幸、大場美智恵が1打差で追う。 ので1ボギーでおさまったという感じ」スコアを1つ伸ばし4アンダー、首位と1打差で最終日を迎える。 同じく2位にはスコアを2つ伸ばした大場美智恵が入ってきた。さらに2打差の4位には、69をマークした原田香里も浮上。最終日の混戦が予想される。
2000/11/19国内女子 具玉姫、猛スパートで2週連続勝利 、50位=白戸由香、51位=片野志保、52位=久保樹乃、53位=原田香里、54位=大金寿子、55位=坂東貴代。シードを逸した選手は今月末の予選会が正念場となる。(賞金ランキング詳細は月曜に掲載予定)
2000/08/19国内女子 上位後退。安井純子が単独首位へ浮上 バーディラッシュに突入し、9ホール中5ホールでバーディ。36-31、トータル6アンダーと単独首位に立った。7月の東洋水産に続く今季2勝目をうかがう。 2位に上がってきたのは懐かしの原田香里。またこのところ…
1999/03/19国内女子 またも新鋭・平尾名芳子がダントツリード なったこのスキに最終日までこのまま走り切って欲しい。 「今年の目標はシード入り」、そのためにも安定したスウィングにするべく、トレーニングにも余念がない。 「初日としては80%位、OK」とは原田香里。今年…
1999/03/19国内女子 またも新鋭・平尾名芳子がダントツリード なったこのスキに最終日までこのまま走り切って欲しい。 「今年の目標はシード入り」、そのためにも安定したスウィングにするべく、トレーニングにも余念がない。 「初日としては80%位、OK」とは原田香里。今年…
1998/11/29JLPGA明治乳業カップ 最終戦は李英美。原田は2位にとどまった! 公式戦勝利と賞金ランク2位獲得に執念を燃やした原田香里だったが、優勝は韓国の李英美(イーヨンミー)にさらわれた。5月の東都自動車とまったく同じパターンになってしまった。 李英美の終盤はすごかった。4…
1998/11/28JLPGA明治乳業カップ 原田足踏み。李英美が首位に並んだ! 公式戦勝利と賞金ランク2位に執念を燃やす原田香里だったが思うようにスコアが伸びず10アンダーのまま。下から李英美が追いついてきた。 「スコアを1つでも、いや3つでも4つでも伸ばそうという気持ちだった…
1998/11/27JLPGA明治乳業カップ 出たぞ原田香里。賞金準女王を目指す! シードのかかった武田久子は73を叩いて8位タイへ後退。シード入りのためには最低でも50万円は稼がないといけない。また肥後かおりも15位タイへ沈没。かわってこれも賞金ランク2位を目指す原田香里がグイッ…
1998/11/26国内女子 武田久子リード。肥後、大場など好スコアで混戦! 」 賞金女王の座こそ諦めたとはいえ、ランク2位の座を確保したい肥後かおりは絶好の2位タイ。また新鋭・大場美智恵も好位置。原田香里もぴったり付けている。