2014/11/06米国男子

WGC初挑戦の岩田寛 「これが世界か」とヒヤリ

フェアウェイにレイアップ。4mのパットを沈めてパーを拾った。続く11番の2打目は木の根元に張り付いたボールに対し、スタンスが取れずに左打ち。続く残り94ydを2mにつけ、再びパーセーブに成功した
2018/01/11欧州男子

欧州ツアーメンバーの谷原秀人 アジアチームは「戦える」

。 開幕の前日、谷原本人も「スイングは悪くない」と自信を見せる。昨年は本来得意とするパッティングに苦しんだが、「日本でやっているときよりも、スタンスが狭くなっていた」ことに気付いて年末に修正した。芝目が
2018/07/09米国男子

ミケルソンにまた2罰打 伸びた芝を踏みつける

動いている最中に打ち返し、2罰打を受けた。ルールを悪用したとの批判が相次いだ。 ゴルフ規則(抜粋) 13-2 ●球の位置やライ ●意図するスタンスやスイングの区域 ●プレーの線 ●球をドロップしたり
2013/10/18国内女子

前週2位も…横峯さくら、ショット乱調で大きく出遅れ

出遅れた。 前週の「スタンレーレディス」を2位タイで終えた流れは、5ボギーを叩いた前半9ホールで早々に削がれてしまった。要因に挙げたのはショットの乱れ。「全体的に、スタンスとボールの距離感が近かった
2012/06/24国内男子

松山英樹は43位で全英出場ならず

打てているけれど、読んだラインに対してタッチをしっかり出さなければ」と距離感のズレが上位進出を阻んだ。 それでも「マスターズの時よりはパットの内容が良い。これを続けていきたい」と前向き。理想のスタンス
2010/11/12国内女子

右に左に!それでもアンダーパーのアン・ソンジュ

・ソンジュだ。 しかし、この日のアンはスタートホールからミスショットをするなど、完璧なゴルフとはいえなかった。1番のティショットは右サイドに曲がり斜面の中腹で、スタンスの取りにくい状態に。ところが
2010/10/09国内女子

大山志保、6番で手痛いトリプルボギー!

ティショットが左に曲がり、スタンスを取ると足元が溶岩の上という状況になった。 ところが、この2打目をナイスショットでリカバリーしてパーで切り抜けたが、続く6番で深いラフに苦しめられる。ティショットはラフと
2011/08/11GDOEYE

原江里菜、初優勝の地で復活なるか!?

。 練習場でショットを打つ原は、キャディやメーカー担当者に「これで真っ直ぐ?」と、目標に対して真っ直ぐにスタンスをとれているかを何度も確認していた。「昨年は左に行くミスが多くて、それを修正したら、右に
2011/11/17国内男子

松山英樹は林に捕まり60位タイと出遅れる

、ボールは左方向に飛び出すと、そのまま林の中へ吸い込まれていった。 ボールは前方の木のすぐ後ろにあったため、フェアウェイ方向に脱出。3打目はわずかにグリーンに届かず、バンカーのすぐ右の深いラフへ。スタンス
2009/07/21国内男子

「全英」大健闘の久保谷、今週予選を通れば…

落ちだったら僕のゴルフではない。優勝よりも、予選落ちのない平均的なスタンス、アベレージ的なゴルファーでいたい」という。持病の腰痛や時差ボケなど、万全ではない状態で自身の“大一番”に臨む。
2009/10/17国内女子

7位浮上の古閑、「久しぶりに兆しが見えた」とご満悦

くらいまでスタンスを狭めた。「ボールも掴まってきたし、今日は右に外すこともなかった」と、効果はてき面だったようだ。 「しばらくは続けてみようと思います。だんだん良くなっていくと思うし、3週間、4週間の
2003/04/18米国男子

米ツアー「ザ・ヘリテージ」上位陣インタビュー

クレイグ・バーロウ(首位) 「今日は妙な1日だった。出だしはいつもと同じ、ボギーの多いプレーになっていたのに、後半スタンスの位置を変えた途端、コースレコードの28だ。前半打ったボールがずっと右に出て
2023/08/11AIG女子オープン(全英女子)

「お花は愛でるもの」 飛ばし屋・穴井詩が堅実マネジメントで好発進

ボードを見渡して「(ラウンド中も)意外と悪くないなと思いながら…」とおどけた後で「調子に乗ると良くない。気を引き締めて、あしたは何事もなく静かに…」。まずは予選通過のスタンスは不変。爆発力を発揮するのは週末に入ってからでも遅くない。(イングランド・サリー/亀山泰宏)