2006/09/30日本女子オープンゴルフ選手権競技

宮里藍が2位タイへ浮上! 首位はチャン・チョンがキープ!

11番、12番で連続バーディを奪うなど計7つものバーディを奪取。5番、10番では惜しくもボギーを叩いたがスコアを5つ伸ばす猛攻で、国内女子ツアー4連勝&大会連覇へ向けて好位置を得ている。 その他
2006/09/29日本女子オープンゴルフ選手権競技

チャン・チョンが単独首位に君臨! 諸見里しのぶも3位に浮上!

、と言われて。それが今日はキャディさんと出来たのが良かったと思います。アメリカでの経験を生かして、明日からも頑張りたいですね」 その他の注目選手では、横峯さくらが3バーディ、3ボギー、1ダブルボギーと
2006/09/17国内女子

福嶋晃子が日米通算20勝を飾る!諸見里しのぶが4位タイでフィニッシュ

位には、4位タイからスタートした古閑美保が通算10アンダーで続き、4位タイに、上田桃子、中田美枝、諸見里しのぶの3人が、通算8アンダーで並んだ。 その他注目選手では、横峯さくらが通算4アンダーとして、16位タイ。今年度のプロテストにトップ合格を果たした有村智恵も、横峯と並ぶ16位タイで今大会を終えた。
2006/09/05日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯

宮里藍が米ツアーで成長した姿を披露!不動裕理、大山志保、横峯さくらも参戦で盛り上がり必至!

集まるだろう。もちろん2連覇を狙う不動からも目が離せない。前週の「ゴルフ5レディスプロゴルフトーナメント」でプレーオフの末敗れたものの、その実力は証明済み。熱戦が期待できそうだ。 その他、今季賞金ランク
2007/06/02国内女子

上田桃子が単独トップ! 横峯さくらも単独2位へ急浮上!

美貞が欠場している。その隙に、トップとの差を少しでも詰めておきたいところだ。 その他の注目選手では、大山志保がスコアを一気に6つ伸ばして、佐伯三貴らと並ぶ通算3アンダーの4位タイ。諸見里しのぶはスコアを2つ落として、通算イーブンパーの19位タイへ後退している。
2007/06/01国内女子

佐伯三貴が単独トップ!横峯さくらは15位タイ

3選手が、2アンダーで猛追している。 その他、前週に13ヶ月ぶりの勝利を飾った不動裕理は、1アンダーの7位タイ。また横峯さくらは、飯島茜らと並んでイーブンパーの15位タイ。一方大会2連覇を狙う中田美枝は2オーバーの40位タイとやや出遅れて、この日のラウンドを終えている。
2007/03/06国内女子

不動裕理の2連覇なるか! 地元出身、大山志保の活躍にも注目!

しのぶら強豪勢が名を連ねている。 その他、米国女子ツアーのメジャー初戦「クラフトナビスコチャンピオンシップ」の出場資格を得たばかりの横峯さくらも出場し、今季の初優勝に期待がかかる。前週のような熱戦が予想される、見所満載の出場選手が揃った。
2007/07/03国内女子

賞金ランクトップを走る全美貞が今季4勝目を目指す!

時差ボケが懸念されるが、本来の実力を発揮することができるだろうか。その他にも、マネーレース争いで全を追う上田桃子や米山みどり、地元北海道出身の中田美枝らが試合に臨む。 また、全と同様に
2011/11/24さくらにおまかせ

さくら、あわや最下位「ほんとうに出遅れました・・・」

地元宮崎での最終戦、初日は横峯さくらのよく口にする“空回り”だったのか。「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」初日、横峯が奪ったバーディはわずかに1つで、その他は2つのダブルボギーを叩く
2001/05/25米国女子

小林浩美が4アンダー、8位タイの好スタート!

ため、A.ソレンスタム、K.ウェブ、朴セリの姿は見られない。しかし、その他のランキング上位選手は出場し、優勝のチャンスを狙っている。 7アンダーのJ.ヘッドが単独トップに立った。ヘッドは12番ホールから
2013/03/28アジアン

地元タイのマークセンが首位!平塚、北村が27位タイ

からアジアンツアーに挑戦している北村晃一の2人が27位タイと上々のスタート。 1アンダー50位タイに小林正則、イーブンパーの73位タイに片岡大育、久保谷健一の2人が並んだ。その他では宇佐美祐樹が2オーバー101位タイ、中里光之介と市原弘大は5オーバー131位タイと出遅れている。