2017/08/06国内女子

21歳・森田遥が逆転でツアー初優勝

成美、美貞と並んだ。 優勝/-10/森田遥 2/-9/カン・スーヨン 3/-7/ささきしょうこ 4T/-5/比嘉真美子、笠りつ子、フェービー・ヤオ 7T/-4/大山志保、豊永志帆、吉本ひかる、山田成美、美貞
2020/08/26国内女子

ゴルフきょうは何の日<8月26日>

ツアー制度施行後では宮里藍の47試合に次ぐ2番目のスピード記録となった。 2打差の単独首位から出て、一時は3打差3位から出た美貞(韓国)にトップで並ばれたが、最後は2打差をつけて振り切った。 2年連続…
2011/07/01ギアニュース

BS、ヤフオクチャリティーで復興支援

)から7月8日(金)まで出品する。 宮里藍、宮里美香、有村智恵、アン・ソンジュ、上原彩子、佐伯三貴、美貞、茂木宏美、野村敏京、宅島美香の10選手による本人使用PHYZキャディバッグ(直筆サイン入り)が
2009/09/17GDOEYE

諸見里、3週連続優勝へ漲る自信

賞金女王争いで2位の美貞に約4,000万円の差をつけ、独走態勢に入りつつある諸見里しのぶ。今週の「マンシングウェアレディース東海クラシック」は、「ゴルフ5レディス」、「日本女子プロゴルフ選手権大会…
2012/09/16国内女子

プロ11年目、永井奈都が逆転でツアー初勝利!

ベストスコアとなる「66」をマーク。通算12アンダーで鮮やかな逆転勝利を収め、プロ11年目にして嬉しいツアー初タイトルを獲得した。 後続に3打差をつけて単独首位からスタートした美貞(韓国)は伸び悩む…
2012/07/22GDOEYE

辞退者が続出・・・今年の「全英」争いに何が?

での賞金ランクと「英」出場権争いの動向 1位/美貞/辞退(昨年のリコーカップ優勝による資格) 2位/服部真夕/辞退 3位/アン・ソンジュ/検討中(昨年大会15位以内による資格) 4位/笠りつ子…
2014/06/29国内女子

プロ5年目・酒井美紀が難産の末に涙のツアー初優勝

、今回も土壇場でよもや冷や汗の展開。プレーオフ2ホール目は3オンでバーディパットこそ外したが、アンが4メートルのパーパットを外し、50センチを慎重に沈めて大願を成就させた。 通算15アンダーの3位に
2012/06/08国内女子

服部真夕が単独首位に浮上!有村は今季2度目の予選落ち

マークした青山加織の2選手が続いている。 そのほか横峯さくらが、宋ボベ、アン・ソンジュ、美貞と並び、通算4アンダーの6位タイと好スタートを切っている。有村智恵は通算4オーバーの70位タイと伸び悩み
2011/09/06日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯

メジャー第2戦!女子プロNo.1は誰の手に!?

横峯さくら、3回出場している飯島茜、美貞の2人。かたや開催時期が12月ということで芝生の状態などコンディションは比較できないが、コースの特徴などを掴む3人が経験上少しだけ優位になりそうだ。女子にとっては4日間の長丁場、精神力も要求される戦いを制するのは誰か。
2012/11/06国内女子

「日韓女子対抗戦」の日本代表メンバー13人が発表

する。 一方、先んじて発表されていた韓国選抜は、チェ・ナヨン、朴仁妃、申智愛、リュー・ソヨンら海外メジャータイトルホルダーが集結。日本ツアーからは、いずれも今季好調を維持する美貞、アン・ソンジュ、李
2012/03/11国内女子

イ・ボミがプレーオフを制し、ツアー初勝利!

に。ガッツポーズと満面の笑顔でギャラリーの歓声に応えた。 通算2アンダーの単独3位に上原彩子。通算イーブンパーの4位タイに美貞、カン・スーヨン(ともに韓国)、飯島茜。通算1オーバーの7位タイに金ナリ
2012/05/11国内女子

フォン・シャンシャンが首位! 上田、横峯は7位発進

位タイに、2週連続優勝がかかるアン・ソンジュ、美貞ら韓国勢と、井芹美保子、森田理香子の4人が続いている。イーブンパーの7位タイグループには、横峯さくら、上田桃子、金田久美子、笠りつ子らと並び、15歳
2012/05/06ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ

アン・ソンジュがプレーオフの末、大会連覇!

フォン・シャンシャン。通算6アンダー5位タイには美貞と申智愛の韓国勢2人。そして、通算5アンダー単独4位に宮里美香が日本人選手最上位に食い込んだ。 2週前に米ツアーを制し凱旋帰国して大会に出場した