2012/11/01国内シニア

選手コメント集/富士フイルムシニアチャンピオンシップ 初日

番と11番でOBを打ってしまったことがスコアに響いてしまいました。明日は風が強くなりそうですが、飛距離よりも方向性に気をつけてプレーしたい。逆転賞金王についてはあまり気にしないようにしている。余計なプレッシャーをかけずリラックスしてゴルフを楽しみたい。勝つときは自然と勝てるものだと思っている」
2013/10/13国内男子

池田勇太は猛追撃も18番で痛恨の…10位に憮然

奪取。後半にも一時、3位まで順位を上げ「ひょっとしたら…」と予感させるプレーだった。 しかし、最終18番(パー5)、ティショットを右サイドへふかして痛恨のOB。久々の上位フィニッシュにも自身への怒りが
2013/08/24国内男子

選手会長・池田勇太「チャンスはまだある!」

変わらず5位タイに後退した。 2番でピン左1.5メートルのバーディパットを決めたが、3番はドライバーでのティショットを左に曲げてOB。痛恨のダブルボギーに見えたが、4番、5番と連続バーディを奪い
2013/07/04国内男子

男子コメント集/セガサミーカップ初日

ダブルボギー「68」、4アンダー9位タイ 「後半は何も考えずにやったら、ポンポンとバーディが来ました。だいぶ疲れていたんですけど、昨日は10時間くらい眠れたので、だいぶ取れました。今日はOBもあって、2
2013/04/19国内男子

首位発進のアトムが単独5位で粘る!

”という合図で2打目地点に向かうと、OBではないが、池に入ったことが判明した。このホールはダブルボギーになり、続く8番もボギー。「前半からロストに池にと大変だったので、吹っ切れた感じでした」と、後半は
2013/05/10レジェンド

5年連続開催のレジェンドチャリティ 明日開幕

を争う。前夜祭会場でプロゴルファーよりも目立っていたのが、やはり体格の良いプロ野球OB選手たち。今年のWBC日本代表監督を務めた山本浩二氏は、王氏のところに歩み寄ると、世界を相手に戦った感想など率直な
2012/04/13国内男子

池田勇太は予選通過にほっと一息

決めた。 3番で3パットのボギーが先行した池田は、4番パー5のティショットを右に曲げてOB。さらに6番パー3ではティショットを右に曲げると、2打目のアプローチがピンを6mもオーバーして通算2オーバー
2012/03/16国内女子

斉藤、2度のトリプルボギーで出遅れる

バーディを奪うが、後半の16番(パー5)で再びの悪夢。ティショットを右に曲げると、2打目は出すだけ。残り180ヤードの3打目を左に曲げてOBとし、トリプルボギーを重ねた。この日「78」、6オーバーは87
2010/08/19国内男子

山下、ツアーでは初の単独首位発進に上機嫌

ティショットも安定して、トラブルもなく最後までいけました」と3つのバーディを重ね、会心のラウンドに目を細めた。 舞台の田辺CCは、大半のホールの左右が狭い上にOBゾーンも近く、ティショットの精度が求められる林間
2012/08/16国内男子

選手コメント集/関西オープンゴルフ選手権競技 初日

プレーができるように調整してきます」 ■藤本佳則/2バーディ、2ボギー。1ダブルボギー「73」 2オーバー94位タイ 「(17番のダボは)左にOBです。全部がうまくいかなかった。グリーンのタッチもぜんぜん
2012/06/29国内女子

手負いの三塚、「楽しくプレーできた」と29位タイ発進

プレーできました」と18ホールを無事に完走し、安堵の笑顔。スタートホール1番のティショットを左のOBゾーンに打ち込みダブルボギー発進としたが、「あれは攻めすぎた(笑)。運が悪かったですね」と、ひじの影響
2011/04/29国内男子

桑原克典、伝統的攻略法で和合に挑む!

へのOB。左ラフでもいいと思って打っているけど、そこからだとグリーンはキャッチ出来ない。想定内と言えば想定内なんだけど・・・」と、半分折り込み済みで叩いたボギーに、諦めと悔しさの入り混じった複雑な表情
2011/05/12日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

藤田寛之が1打差3位タイの好スタート

つけてバーディフィニッシュ。首位発進したジェイ・チョイ(米国)、キム・ヒョンソン(韓国)に1打差と好位置で初日を終えた。 OBを出さないこと、そして18ホールで100個以上あるバンカーに入れないことを
2011/10/12日本オープンゴルフ選手権競技

キム・キョンテは米ツアー本格参戦を一時断念

が思わしくない。「先週(韓国オープン)もOBを3回打ってしまった。今は自分のショットが分からない」と嘆く。またコースについても「フェアウェイが狭くて去年よりも難しいと思う」と警戒心は強まるばかりだ
2010/11/13国内女子

アン・ソンジュ、11番で痛恨のトリプルボギー!

立ちはだかった。「木と木の間を抜こうと思ったら、右の木に当たってしまいました」という2打目は無情にも右方向に跳ねてOBになってしまう。 このホールでトリプルボギーを叩いたアンは、その後チャンスを迎えられず
2011/08/25国内男子

地元・福岡で小田孔明が5位タイスタート

ピン”が飛び出し、暫定球も大きく左に曲げる大荒れの出だし。結局1球目がOBとならず事なきを得たが、4オン1パットのボギーと苦しいスタートとなった。 しかし以降は3、4メートルの微妙なパットを次々と沈め
2023/03/28国内男子

河本力が「賞金王」を目標に掲げる理由

あげてきた。 予選ラウンドは、同じ日体大OBで1年後輩にあたる中島啓太、ともに飛ばし屋として鳴らす蝉川泰果との組み合わせ。「すごく良い組み合わせ。うれしいですし、ワクワクしています」と声を弾ませた。(三重県桑名市/塚田達也)
2012/09/21国内女子

“全英効果”を実感! 原と大江が9位タイ

江里菜と大江香織が、ともに2アンダーの9位タイ。疲労の色も見せず、首位に3打差の好スタートを切った。 ともに全英でプレーした東北高校OBの2人が同組で回った初日。午前中は強い雨に打たれながらのプレーが続い