2000/10/27国内女子

初日は2勝4敗。うーん・・

歴史ある日米対抗戦。去年までのニチレイインターナショナルが今年は名称も一新し、シスコワールドレディースチャレンジとなった。15連敗中の日本としてはなんかと一矢を報いたいところだが、必勝を期した福嶋
2001/10/13国内女子

連覇に向け大場美智恵が首位に上がってきた

合戦で気が抜けない。1位タイですが、あまり気にしていません。一緒にバーディ合戦について行ければ良いと思ってます」 首位の2人を1打差で追うのは、不動裕理、藤沢美佐代、福嶋晃子の3人。藤沢は火曜日に行わ…
2012/08/18GDOEYE

同門、同窓、姉妹同士?選手間の微妙な関係

‥・」と同門の優勝争いに無頓着なそぶりを見せるが、少なからず刺激は受けていることだろう。 首位と1打差の6位タイには、首位から出た福嶋晃子と入れ替わるように、妹の福嶋浩子が上がってきている。他にも、首位に
2009/03/31クラフトナビスコチャンピオンシップ

L.オチョアの大会連覇なるか!? 日本トップ選手も数多く参戦

タイに入ったスーザン・ペターセン(ノルウェー)、さらにポーラ・クリーマーやミッシェル・ウィといった注目選手が数多く参戦する。 日本勢も宮里藍、上田桃子の米国ツアー組みに加え、横峯さくら、古閑美保、福嶋晃子、不動裕理らが出場予定。果たして上位進出なるか!?
2002/03/31クラフトナビスコ選手権

K.ウェブが来た! ソレンスタム、ノイマンと横一線で最終日へ

は天沼知恵子が予選で姿を消したが3人ががんばっている。昨年のこの大会で上位に入った福嶋晃子は初日1オーバーで踏ん張ったが2日目にスコアを落とし44位まで後退。しかし、この日は見違えるようなゴルフを見せ…
2003/09/11日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯

メジャー初日は32度を超える暑い戦いになった!

不動裕理がつけている。不動はアウトコーススタートの午前最終組で福嶋晃子、井上真由美と3人でラウンド。練習ラウンド後には「ドライバーに不安がある」と言っていた不動だが、18番ホールでは、飛距離には定評の…
1998/03/06国内女子

復活は本物? 5アンダー首位は岡本綾子!

です」 これまでの最高はステップアップツアーで出した1オーバーがベトスコア。「来週は統一予選会に出ます。この試合で試合慣れできるのが嬉しいです」 注目の福嶋晃子は2アンダー。「開幕戦としては、スコアは
2005/10/01日本女子オープンゴルフ選手権競技

宮里藍が2位に6打差をつけて初メジャータイトルに王手!!

中では見事なプレーといえる結果で明日に繋げた。 2位には、地元の声援に後押しされ、この日1オーバーとした福嶋晃子が通算イーブンパーで入った。1パットのパーが7つと我慢のゴルフだったが、しっかりと要所を締めた。
2002/10/20国内女子

中島千尋が逆転で今季2勝目

では、ティショットを右のラフに入れてしまうという2年前と同じミスをして自らチャンスを潰した。精神的修行が足りないので、これを肥やしに頑張る」というのがやっとだった。 同組でまわった福嶋晃子と不動裕理は、最終日の爆発が期待されたが、2人とも8アンダー8位タイで競技を終えた。
1997/10/25国内女子

不動は後退、具玉姫が抜け出す

苦しんだんじゃないですか」と具。 福嶋晃子も「今日は難しかったです。グリーンが速くて最初のうちは戸惑いました」とダボ入りの74。「アンダーで残れたことはよしとしなきゃいけないんでしょうけど、なんか乗り切れ
2003/06/01米国女子

アニカは安泰、16アンダー独走態勢か!?

。 また、初日イーブンパーの58位に入っていた小俣奈三香は、1バーディ、2ボギーとダブルボギー1つという内容で3オーバーになってしまった。64位まで下がってしまったが、辛うじて予選を通過することができた。初日77を叩いた福嶋晃子は、この日も78と奮わず予選ラウンドで姿を消すことになってしまった。
2002/09/15米国女子

A.ソレンスタムがコースレコードをマークし単独トップに

。明日は女王ソレンスタムを相手に、どこまで食い下がれるか期待したい。 日本の福嶋晃子は、1つスコアを伸ばし、トータル3アンダー、26位タイで決勝ラウンドに進出を決めた。出だしの2ホールを連続バーディとし
2002/08/30米国女子

自己ベスト63をマークしたモーガンが単独首位

、「今日の分は銀行に預けておくつもりで、明日は全く新しい気持ちで臨む」と、戦略もバッチリ。明日以降の動きに注目だ。 福嶋晃子が6バーディ、1ボギーで5アンダー7位タイと幸先の良いスタートを切った。今季は
2001/06/03全米女子オープン

K.ウェブが2日目のリードを保ち、独走態勢に入った。

た中野晶は、第2ラウンドでスコアを4つ落としたが、決勝ラウンドには難なく進むことができた。しかし、この第3ラウンドでも5オーバーにしてしまい、通算9オーバーの39位まで順位も下げてしまった。 福嶋晃子