2003/02/23米国男子

タイガー失速! C.ハウエルIIIが11アンダーで首位をキープ

ラウンドに残った田中秀道と丸山茂樹の2だが、2人ともスコアを1つ落とし順位を下げた。田中は1アンダー22位、丸山は3オーバーで48位。最終日も天候は崩れそうもないので、2人には上位に這い上がる気合いを見せてもらいたい。
2003/02/14米国男子

T.ウッズ2003年初ラウンドは9ホール終了して1アンダー

挙げる実力もち、今シーズンは3試合に出場して全て予選を通過している。 今週日本からは6名が出場している。丸山茂樹、田中秀道、貞方章男、久保谷健一に加え、招待出場の今野康晴。そして、ウェイティングから出場を…
2002/10/11米国男子

風が変わった!順位は初日と総入れ替え

たゴルフを見せている。5月に行われたメモリアルトーナメント以来のシーズン2勝目を狙う。 今週の日本勢は、田中秀道と横尾要の2人が出場しているが、初日は2人ともで送れた。しかし、賞金ランキングでシード権…
2003/03/16米国男子

好調ラブIIIが今季2勝目に向けてスパート!

と言えば、97年の全米プロでの死闘が思い出される。この時はラブに軍配が挙がったが、明日も好勝負を期待したい。 日本勢では田中秀道が14アンダー22位タイ、貞方章男が10アンダー52位タイ。田中は出だし
2002/08/25米国男子

チャンスだ!秀道。首位に4打差9位で最終日へ

選手だ。来シーズンにはシニア入りを控えたベテランが、1996年のNISSANオープン以来、13個目の優勝を狙う。 そして注目したいのが、順調にスコアを伸ばす田中秀道だ。8番でボギーが先行したが、続く9番…
2002/08/31米国男子

丸山12位タイまで後退

期待したい。 横尾要と田中秀道は、横尾が1オーバー、88位タイ。田中が3オーバー、110位タイで予選落ちとなった。トータル1アンダー、67位タイまでの77名が決勝ラウンドに駒を進めた。
2003/07/13米国男子

大混戦!!首位に2打差の丸山に逆転チャンス!!

と1打差で逆転優勝を狙っている。 丸山以外の日本勢だが、田中秀道と久保谷健一が決勝ラウンドに進出。中盤ボギーを3つ叩いた田中は、最終18番パー5でバーディを奪い通算1オーバーを維持し55位。久保谷は前半2つのバーディを奪ったが、後半ボギーを4つ叩き4オーバー73位に後退してしまった。
2002/08/03米国男子

13ポイント伸ばしたS.ラウリーが通算21ポイントで単独首位

のジェフ・オギルビーと、9位につけているリー・ジャンセンの2人だけ。共に4ポイント加算するのが精一杯だった。 今週の日本勢は田中秀道と横尾要が出場していたが、2人とも予選落ちとなった。初日0ポイントで…
2002/06/26国内男子

全英オープン予選の最終戦、大逆転はあるのか!?

前に「絶対に全英に行きたい」と言っていた田中秀道が、4日間唯一60台をマークする安定したゴルフで有言実行を果たした。優勝した田中は、この年から採用された全英オープンと同じ形の優勝トロフィー”クラレット
2003/01/27米国男子

前半に抜け出したビジェイ・シンが23アンダーで優勝!

左サイドの池に入れてしまった。 そして、その17番で見事ワンオンに成功したのが日本の田中秀道だった。乗ったといっても残りの距離は30メートル以上。3パットも考えられる位置だが、ファーストパットで見事に…
2012/04/27GDOEYE

河井博大、ジャンボのゲキに「めっそうもございません」

。そんな時、師匠の田中秀道から「何を急に変えようとしているんだ。せっかく自分のスタイルを確立させてきたのに」と苦言を呈された。「ハチャメチャになっていたところだったけれど、それで目が覚めた」と長年…
2004/01/16米国男子

注目のM.ウィは2オーバーの105位!田中と谷原が9位発進!

マークしたのは結婚したばかり田中秀道と、国内ツアーの開幕戦「沖縄オープン」で優勝した谷原秀人だ。10番からのスタートした田中は、14番でボギーを叩くが、15番から18番まで4連続バーディを奪い、一気に3…
2011/10/28GDOEYE

富田雅哉、16年前の感動をもう一度・・・

国内男子ツアー「マイナビABCチャンピオンシップゴルフトーナメント」の前身、1995年の「Philip Morris Championship」でツアー初優勝を果たしたのは田中秀道だった。その田中の…
2002/02/16米国男子

谷口絶好調! 9アンダー単独首位で決勝ラウンドへ

オーバー103位と大きく出遅れたS.ガルシアは4ストローク伸ばし2アンダーで40位まで浮上してきた。 谷口以外の日本人選手は、田中秀道がスコアを1つ落として1アンダー56位、横尾要は1つ伸ばして