2012/11/08国内男子

松村が首位発進! 石川遼ら5人が2位、アマ松山は39位

室田、デビッド・スメイル(ニュージーランド)の3人が続いている。 ツアー史上初のアマチュア大会連覇がかかる松山英樹は、序盤の11番(パー5)でイーグルを奪う好発進を見せるも、その後は3つのボギーを
2011/12/01国内女子

女子プロ有志がチャリティプロアマコンペを開催

・中嶋常幸・武藤俊憲・室田・渡辺司 (順不同・敬称略) ○プロジェクト登録プロ○ 阿蘇紀子・林初根・田子加奈子・桑島明美・石井真由美・矢部有香子・椿里佳・木本若菜・祖父江歩・西村友希・山口千春・西麻里
2009/12/13国内男子

今年の最強ツアーはシニア! 熟練の技で初タイトルを獲得

オルタネート形式(一つの球を交互に打ち合う)のダブルス戦では、賞金王の尾崎健夫と室田が組むシニアが首位で終えて3ポイントを先取。さらに2組目の中嶋常幸と渡辺司のペアも、男子の石川遼と池田勇太、女子の横峯さくら…
2011/12/11国内女子

コメント集/Hitachi 3Tours Championship 2011

引っ張ってしまいましたが、アン(ソンジュ)ちゃんのおかげで勝つことができました。シングルスでは室田)さんと近藤(共弘)さんに口でやられるかと思っていたけど、2人でつぶれてくれました(笑)。すごく…
2002/02/14ニュース

世界で活躍する日本選手たち

毅(79-77) ★ Hawaii Pearl Open デビット・イシイがトーナメントホストを務めるハワイ・パールオープンを制したのは 室田。 強風が吹いた最終日、65で回り 通算11アンダー…
2012/11/01国内シニア

井戸木鴻樹が単独首位!尾崎直は9位タイ

、グレゴリー・マイヤーの4人が並んだ。 現在賞金ランキングで首位に立つ尾崎直道は、2アンダー9位タイ。中嶋常幸、室田、加瀬秀樹、羽川豊、湯原信光、友利勝良、三好隆など13人の集団に飲み込まれている
2017/04/19国内シニア

国内シニアが開幕!倉本、直道らに加え、話題の女子プロ父も…

ランク3位の室田らが出場する。 ツアーを盛り上げる尾崎直道、井戸木鴻樹、羽川豊といった面々に加え、国内女子ツアーで活躍中の川岸史果の父・川岸良兼も出場。倉本、加瀬秀樹とのペアリングも実現し、豪華メンバーが新シーズン初戦から火花を散らす。
2016/11/26国内シニア

倉本昌弘が最終戦で今季初Vなるか

には羽川豊、真板潔、室田、冨永浩、鈴木亨が続く。 倉本は「前半は、なかなかバーディが取れず難しい1日になった。朝から『最終日は雨で中止になるかもしれない』との話だったので、2日目に1位にならないと
2016/11/04国内シニア

マークセンがシニア出場4連勝に王手 2位に加瀬秀樹

通算6アンダー2位に加瀬秀樹。5アンダーの3位に清水洋一がつけた。賞金ランキングで2位の崎山武志は室田、羽川豊、芹澤信雄らと並び通算1アンダーで12位タイ。 日本ゴルフツアー機構(JGTO)会長
2018/10/31国内シニア

賞金王を決めたマークセンが連覇に挑む

タイトルを確定させた。 歴代優勝者の室田や井戸木鴻樹、日本プロゴルフ協会会長の倉本昌弘、中嶋常幸、尾崎直道、川岸良兼らツアーの主役たちが出場する。
2018/10/06日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップ

米山剛が単独首位で最終日へ 鈴木亨が2打差2位

も2位とルーキーイヤーから惜敗が続く大会で、再び雪辱のチャンスを引き寄せた。 通算10アンダーの3位に、今季5勝で賞金ランキングトップを独走するプラヤド・マークセン(タイ)、室田、柳沢伸祐の3人が続いた。 6位から出た川岸良兼は「72」と伸ばせず、通算5アンダーの12位に後退した。
2018/05/31国内シニア

伊澤利光はシニア初戦で4アンダー発進 首位に原田三夫

話した。 通算2アンダーの30位タイに室田、井戸木鴻樹ら。マークセンは9番から5連続バーディを奪ったが、1アンダー37位タイと出遅れた。倉本昌弘は1オーバーの53位タイ、芹澤信雄は3オーバー66位タイで2日目を迎える。
2018/08/15国内シニア

原辰徳さんが出場 P.マークセンは6戦5勝目指す

て圧倒的な強さを見せている。米山剛は大会連覇、今季1勝の室田が大会5勝目を目指しエントリー。日本プロゴルフ協会(PGA)会長の倉本昌弘も出場する。 プロ野球・巨人の前監督でアマチュアの原辰徳さんは7