2003/05/29国内男子

好調の渡辺司が6アンダー単独首位!星野など5人が続く

切った。シーズンオフから取り組むスウィング改造は完成していないようだが、前回優勝した相性の良いコースで完全復活を果たしたい。 そして、昨年この大会で完全復活の優勝を果たした中嶋常幸は、2バーディ、3
2012/12/08国内女子

女子ツアーの連覇はシニアツアーが鍵!?

。今日のプロアマ戦でも結果に出てたしね」と余裕の表情。ところが、同じPGAチームで3年ぶりの出場となる中嶋常幸は、選手の顔ぶれを見渡すと「ダメだ、みんな賞味期限切れだもん」と会場を沸かせた。 大会連覇を
2012/06/13佐渡充高のPGA選手名鑑

佐渡充高が簡単解説!初めてのPGAツアー【番外編】

中嶋常幸も18番でティショットを右に曲げ、結局落ちてこなかったのでロストボールとなったこともあった(だから「あの辺の木を揺すると、ボールが落ちてくる」という冗談まである)。ホールは狭く、グリーンも小さい
2012/02/13国内男子

永久シード選手が杉原輝雄氏をしのぶ/お別れの会

貫きたい。(天国で)最後まで尾崎の生き様を見守ってもらいたい」 中嶋常幸 「杉原さんとの思い出は・・・怒られてばかりだったね。プロに入ってから、マナーもたくさん教えてもらった。努力してこそのプロ
2012/02/13国内男子

「杉原輝雄 お別れの会」にAONらが参列

なった男子の永久シード選手、青木功、尾崎将司、中嶋常幸、倉本昌弘、尾崎直道、片山晋呉が列席した。代表で弔辞を読み上げた青木は、1976年に優勝した「東海クラシック」での名勝負を一番の思い出に挙げた
2009/04/20国内男子

【GDO EYE】男子ゴルフの開幕戦は初シード勢が大暴れ!

。19位タイで終わったが、最終日最終組でラウンドした山下和宏。さらに4日間安定したゴルフで12位タイとなった中嶋常幸の長男・中島雅生。さらに2日目に首位タイとなった松村道央。 9アンダーでホールアウトした
2009/05/12国内男子

青木功「万一勝ったら、優勝賞金を全額寄付したい!」

、呼び掛け人である青木や、中嶋常幸、倉本昌弘らの人気シニアも顔を揃えるとあって、大会は大いに盛り上がりそうだ。 「ゴルフにできることはもっとあるはずだ。」というスローガンを掲げた今大会では、子供の為の
2009/11/05ギアニュース

「新・ゼクシオ」発表!中嶋「これで遼くんに勝てるかも」

、フェアウェイウッド、ユーティリティ、アイアン、レディスまで、ラインナップを揃えて2009年12月12日から発売予定だ。 今回の発表会に同社契約プロである中嶋常幸プロ、古閑美保プロ、横峯さくらプロが駆けつけ…
2012/08/17国内シニア

選手コメント集/ファンケルクラシック初日

」 ■中嶋常幸 4アンダー4位タイ 「18番のセカンドで中断したんだけど、中断しなければ、クリークでぴったりの距離だったので絶対に狙っていた。待っている間に、ダメ、刻もうと方向チェンジした。結果的にはそれが
2012/12/04国内女子

今年の“最強ツアー”は? 3大ツアーの主役たちが火花

なるPGAは、賞金王の尾崎直道のほか、中嶋常幸、室田淳、高見和宏という常連組に、初出場の井戸木鴻樹と奥田靖己を加えた5人。今年も各ツアーを彩る主役たちが一堂に集結し、最強ツアーの称号をかけて火花を散らす。
2011/08/03全米プロゴルフ選手権

真夏の戦い!今季最後のメジャーを制するのは!?

前週開催の「WGCブリヂストンインビテーショナル」に続き2試合連続での米ツアー参戦となる。1983年に中嶋常幸が記録した日本人選手として最高の3位を上回ることはできるか。
2015/11/03国内シニア

73歳の青木功 エージシュートで旭日小綬章に花を添えるか

劇で勝利したディフェンディング大会。2シーズンぶりとなる賞金王奪還に向けて大会連覇を狙う。 その室田に約478万円差で賞金トップに立つ崎山武志、2013年大会で悲願のシニアツアー初優勝を飾った奥田靖己のほか、中嶋常幸、倉本昌弘、井戸木鴻樹らが出場を予定している。
2012/10/05国内シニア

室田が首位浮上!飯合、健夫も急浮上

大会を制し賞金王にまで上り詰めたキムは、首位と4打差で決勝ラウンドを迎えることになった。 その他、尾崎直道と芹澤信雄は通算1アンダー21位タイ、中嶋常幸は倉本昌弘と並び通算1オーバーで27位タイ。青木功は予選2日間を7オーバーずつ、通算14オーバーとスコアを崩して予選落ちになった。
2012/12/04国内男子

今年の“最強ツアー”は? 3大ツアーの主役たちが火花

なるPGAは、賞金王の尾崎直道のほか、中嶋常幸、室田淳、高見和宏という常連組に、初出場の井戸木鴻樹と奥田靖己を加えた5人。今年も各ツアーを彩る主役たちが一堂に集結し、最強ツアーの称号をかけて火花を散らす。
2013/04/30国内男子

和合攻略なるか 松山英樹のプロ3戦目 AONも揃い踏み

馴染みが深い選手たち。大会への思い入れも強く、地元の大きな声援を受けることだろう。 そして前週、もうひとつの大きな話題となったのが、初日にエージシュートのみならず「62」を叩き出した66歳の尾崎将司。同トーナメントには例年通り青木功、中嶋常幸も参戦。AONが今年も揃い踏みで和合に帰ってくる。