2006/08/29国内女子

大山志保の今季6勝目なるか!前週欠場の横峯さくらにも期待!

いる。 今年の大会では、今季すでに5勝を挙げ、賞金ランクもトップを走る大山志保。前週欠場し、休養十分のさくらに注目したい。 そのほかディフェンディングチャンピオンの不動裕理、賞金ランク2位を走る韓国の李知姫など、強豪勢も参戦を予定。熱いドラマが期待される。
2011/10/21国内女子

不動と井芹が首位!横峯さくらが5位タイ

。 さらに1打差1アンダー5位グループには、さくら、古閑美保、原江里菜、若林舞衣子、藤野オリエ、吉田弓美子、上原彩子の7人が続いている。賞金女王争いでアンを追いかける立場のは、アンよりも上位に…
2016/05/27米国女子

横峯さくらが6位スタート 野村敏京は棄権

さくらは5バーディ、2ボギー「69」で首位と5打差の3アンダー6位につけた。リディア・コー(ニュージーランド)は1アンダー17位、上原彩子はイーブンパー33位、宮里藍は1オーバー49位。 世界
2006/05/02国内女子

世界VS日本!横峯さくら、不動裕理らがポーラ・クリーマーと対決!

。さらに、先週の「カトキチクイーンズ」で、父娘二人三脚でツアー初勝利を成し遂げた中田美枝を始め、さくら、大山志保といった実力者達が出場する。 大会のキャッチフレーズは「世界VS日本」。海外の強豪選手を相手に、日本勢がどう戦いを挑むのか興味は尽きない。
2009/04/10国内女子

宮里藍が首位タイ発進! 横峯さくらが2打差で追う!

では2005年の「樋口久子IDC大塚家具レディス」以来となる首位発進。約3年ぶりの国内ツアー制覇に向けて好スタートを切った。 1アンダーの4位タイにはさくら、中田美枝、向山唯、永井奈都の4人。
2013/10/26国内女子

横峯さくらが大会レコード「63」で5打差首位!

、仕切り直しとなった第2ラウンドの3日目。7位から出た賞金ランク2位のさくらが、9バーディ、ノーボギーの「63」で、大会コースレコード(「64」=12年大会2日目、金田久美子)を更新し、通算11アンダー…
2017/02/07国内女子

横峯さくらも参戦 国内開幕戦に米ツアーから5人集結

国内女子ツアーの今季開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」(3月2日~/琉球ゴルフ倶楽部)の出場選手が7日、発表された。畑岡奈紗、宮里藍に加え、宮里美香、さくら、上原彩子の米ツアーメンバー出場も…
2012/05/29国内女子

横峯さくら、1年ぶりのタイトルに向け連覇に挑む

からスタートしたさくらが「68」をマークし、3打差を引っくり返しての逆転勝利を飾った。 注目は、ディフェンディングチャンピオンとして臨むさくらに集まるだろう。今大会を最後にタイトルから見放され
2012/03/13国内女子

中止から1年ぶりの開催 横峯さくらが地元Vに挑む

の影響で中止となったため、今年が2回目の実施となる。 鹿児島県出身のさくらにとっては、地元ファンの期待を一身に背負って臨む一戦となる。開幕前から、賞金女王奪回への意欲を口にしている。ホームの
2015/11/04米国女子

日本開催の米ツアー 横峯さくら、宮里美香らは米国組で出場

(オーストラリア)らタレントが集結する。宮里美香、さくら、野村敏京は同ツアーの資格による参戦を果たす。 国内ツアーで得た資格で出場する35人の中には、賞金レースを牽引するイ・ボミ(韓国)、テレサ・ルー…
2015/09/16国内女子

横峯さくら、宮里美香が申ジエと同組対決へ

場にする契約プロたちも、海を渡りホステス大会に駆けつける。前週はフランス開催の海外メジャー「ザ・エビアン選手権」に出場したさくらと宮里美香がエントリー。は5月「中京テレビ・ブリヂストンレディス…
2016/07/04米国女子

ヘンダーソンが大会連覇 横峯さくら今季ベストの10位

から出たさくらが5バーディ、2ボギーの「69」と伸ばした。通算6アンダーの10位で、今季のベストフィニッシュとした。12位から出た上原彩子は2バーディ、3ボギーの「73」とし、通算4アンダーの19
2016/05/28米国女子

ジュタヌガンが3連勝へ首位 横峯さくらは急降下

につけた。 3アンダー6位から出たさくらは前半12番(パー3)でダブルボギーを叩くなど「75」と崩れ、通算イーブンパー45位に後退した。宮里藍は「74」と落とし、通算2オーバーの81位で予選落ちした。