2003/07/20米国男子

全英オープン3日目注目選手インタビュー/セルヒオ・ガルシア

-「17番ホール、最高のパーでしたね」 セルヒオ・ガルシア 「ええ、最高のパーセーブになりましたよ。ドライバーショットで左に引っ掛けて、ライは最悪でした。アンプレイアブルも考えましたが、打てると思ったのでサンド・ウェッジで思いっきり打ったのです。ですが、15センチメートル位しか前進しませんでした。その後、ボールが上から見えたので、刻んだのですが、4打目が入るとは思っても見ませんでした」 -「最近、スイングを調整してシーズン序盤は思った様な成績が残せませんでした。メジャーの最終日で、優勝を狙える位置に付けていますが、スイングに不安はありませんか?」 セルヒオ・ガルシア 「不安はありません。ここ最...
2003/07/20米国男子

全英オープン3日目注目選手インタビュー/デービス・ラブIII

-「今日は一日中、パーをセーブする苦しい戦いでしたね?」 デービス・ラブIII 「昨日パッティングが良かったのですが、今日はさっぱりでした。1番ホールから3パットしてしまいボギー。5番ホールでも短いパットが外れました。パットが決まらなかったため、バーディを計算していたホールでスコアを伸ばせなかったが痛かったです。14番、そして最後のパーパットは上手く決まってくれましたが、今日はずっとカップに嫌われっぱなしでしたよ。 -「昨日は強気にピンを狙いに行ったと話していましたが、今日はどうでしたか?」 デービス・ラブIII 「今日はフェアフェイからでもピンを狙わず安全な位置に打ちました。ですから8m~1...
2003/07/20米国男子

全英オープン3日目注目選手インタビュー/アーニー・エルス

-「序盤ではスコアを伸ばしましたが、後半は勢いが止まってしまいましたね」 アーニー・エルス 「今日は良いスタートが切れて、7ホールを終えて2アンダーペースでした。しかし、その後2回ティショットをミスして、14番ではダブルボギーを叩いてしまいました。でも、その2回以外はミスもなく、ショット自体は調子が良いです。 -「14番パー5は右サイドがOBになっているので、ティショットではプレッシャーを感じますか?」 アーニー・エルス 「とくに風が左から右、つまりOB方向に吹いていたから、さらにプレッシャーを受けました。ですから風に流されない様に左を狙う必要があるんですが、左を狙いすぎて体が開いてしまうとボ...
2003/07/21米国男子

全英オープン最終日注目選手インタビュー/デービス・ラブIII

■デービス・ラブIII(1オーバー/4位タイ) デービス・ラブIII 「今日も良いスタートが切れなかったので、後手後手に回ってしまい上位との差が広がりすぎてしまった感がありました。もう少しショットがピンに寄っていれば違っていたのでしょうが、それにしてもパッティングが最悪でした。その点は、私以外、ビヨーンもタイガーもシンも同じ様に感じていると思います」 -「最初の4ホールは苦手なんですか?」 デービス・ラブIII 「さぁ、どうなんでしょう?毎日序盤で躓いていますね。相性が相当悪いんでしょう。昨日も1番ホールでは距離のあるパットが残って3パットのボギー。昨日もショットが寄らず3パットでした。今日も...
2003/07/21米国男子

全英オープン最終日注目選手インタビュー/ビジェイ・シン

■ビジェイ・シン(イーブンパー/2位タイ) 今日はミスが多かったです。やはりバック9に入ってからボギーが続いたのが敗因だと思います。後半のミドルホールはパーオンさせるのも困難で、10番、15番とボギーを叩き、パーオンが比較的楽な16番パー3でも、バンカーに捕まってボギーとしてしまいました。やはり、これだけミスをしたら勝てません。でも2位ですから満足です。 ベン・カーティスの事は先週の大会辺りから知っていて、いい選手だと妻と話していました。メジャーで初優勝できて彼も喜んでいるでしょう。今日私にも優勝できるチャンスがありましたが、今週は私の週ではありませんでしたね。...
2003/07/21米国男子

全英オープン最終日注目選手インタビュー/トーマス・ビヨーン

■トーマス・ビヨーン(イーブンパー/2位タイ) 16番ではバンカーから出す事ができず、ダブルボギーになりました。最後のショットは自分の足跡に入ったんです。ティショットを打った時にはピンに寄ったと言う感触はあったのですが、右に転がりました。 終盤ミスが目立ちましたが、今週一週間を振り返ると、パッティングは思った様に入りませんでしたがショット自体は良かったので、内容には満足できています。 今日、試合の流れが変わったのはやはり15番でのボギーでしょう。もしあそこをパーで上がっていたら、16番でのミスもなかったと思うんです。15番がパーなら残り3ホールでリードが3打差ですから、もっとリラックスしてショ...
2003/07/21米国男子

全英オープン最終日注目選手インタビュー/タイガー・ウッズ

■タイガー・ウッズ(1オーバー/4位タイ) タイガー・ウッズ 「今日は本当に長い一日でした。バック9で幾つかミスがありましたが、パーをセーブするチャンスをものにできなかったのが残念ですし、自分に腹が立ちます」 -「バック9では随分とクラブ選択で迷っていましたね?」 タイガー・ウッズ 「常に風向きが変わるので、距離を掴むのが難しかったですね。風向きが5度違うと、距離にして15ヤードは変わりますからね。15番ホールの2打目も、フェードで思い通りのスウィングをしたんです。打った瞬間はピンに寄ったと思ったのでしたが、全く距離があいませんでした。17番の2打目も同じです」 -「17番ホールの後、リーダー...
2003/07/21米国男子

逆転優勝を飾ったベン・カーティスにインタビュー

-「ツアー初優勝がメジャートーナメント。これはジョン・デーリーなどと同じ偉業ですが、この事についてどう考えていますか?」 ベン・カーティス 「私は初優勝をメジャーで達成し、この上ない光栄だと思っています。ツアーの中には、長年挑戦し続けて、ツアー優勝も重ねている選手でもメジャーでは勝てない人が沢山いるのに、優勝も未経験の私が勝つなんて信じられませんよね。今は、私の様な選手はメジャーチャンピオンには相応しくないのでは?とも感じますが、それもその内に感じなくなるんでしょうね」 -「いつ頃からゴルフを始めたのですか、またコーチはいるのですか?」 ベン・カーティス 「父が1973、4年にゴルフコースを作...
2003/07/19米国男子

全英オープン2日目注目選手インタビュー/トーマス・レベ

■トーマス・レベ(2オーバー/4位タイ) タフなコンディションですから、油断すると大叩きになります。ピンの位置が難しい事もありますが、今週は全てのショットが挑戦なんです。グッド・ショットとベリーグッドの差は微妙で、ベリーグッド・ショットを打って初めてピンに寄る可能性が出てくるんです。 例を挙げると、最終ホールですが、2打目は4番アイアンで最高のショットが打てました。これはピンに寄ったと思ったのですが、ボールはグリーンに落ちてから、ピンから遠ざかり、結局7mのパットが残ったんです。 しかし、皆同じコンディションで戦っているのですから文句は言えません。明日も無理なショットはしないで、安全な攻め方に...
2003/07/19米国男子

全英オープン2日目注目選手インタビュー/フィル・ミケルソン

■フィル・ミケルソン(4オーバー/16位タイ) 今週はここ最近の全英オープンの中でも最高のコンディションです。風が強まり厳しいコンディションになっていますが、それでもアンダーパーを維持している選手がいるので、コース設定は公平だと思います。 私は2日間を終了してトータル4オーバーですから悪くはありません。昨日、バック9で40を叩きましたが、今日は1アンダーとスコアを伸ばせたので満足しています。やはり、ティショットでフェアフェイをキープできた事が大きかったんでしょうね。 今日はパー4のピンの位置が特に厳しかったです。意図的なのかどうかは分かりませんが、風が吹いている方にピンが切ってあるんです。つま...
2003/07/19米国男子

全英オープン2日目注目選手インタビュー/セルヒオ・ガルシア

■セルヒオ・ガルシア(2オーバー/4位タイ) ここ2日間、非常に厳しいコンディションですから、とにかく最善を尽くしているだけです。もちろん、もう少しスコアを伸ばしたかったとは思いますが、今の成績には満足していますよ。 今日は数ホール、ピンの位置が非常に難しい所にありました。1番はトリッキーなピンの位置だったので、パーオンしても2パットで上がるのは難しいです。また、9番、18番のピンの位置も厳しかったと思います。ですが、終盤になったら風が穏やかになりスコアを伸ばす事ができたのでラッキーでしたね。 2日間タイガーと一緒にラウンドしましたが、ゴルフの内容では決して引けを取っていないと感じたので自信に...
2003/07/19米国男子

全英オープン2日目注目選手インタビュー/タイガー・ウッズ

■タイガー・ウッズ(3オーバー/11位タイ) 今日は良いショットが沢山ありました。それよりも貴重なパーパットが入ってくれたのが嬉しいです。 1番ホールからピンの位置が難しく、パーパットは外したら2mはオーバーする状況でした。でも、入ってくれたので良かったです。今日の様にピンの位置が厳しい時には、グリーンに乗せる位置を考えなくてはスコアになりません。また、12番ではパッティングで2度も引っ掛けてしまいダブルボギーを叩きました。 今週は、正確なショットが要求されますが、やはり運にも恵まれないとバーディチャンスにはなかなか決められません。ナイスショットをしても、距離が残るので、何とかパーで切り抜けて...
2003/07/19米国男子

全英オープン2日目注目選手インタビュー/グレッグ・ノーマン

■グレッグ・ノーマン(6オーバー/35位タイ) 「今日はとてもタフな一日となりました。特にピンが傾斜の途中に切ったあったり、難し過ぎると思えるホールもあったぐらいです。又、フェアフェイもグリーンも乾いて硬くなったので厳しいコンディションでした。今、トップとは7打差ありますが、優勝のチャンスがなくなったとは感じません。ここまで差が付くと、通常の大会なら巻き返すのは厳しくなりますが、ここは全英オープンですからね。天候がこのまま変わらなければ、私にもチャンスが残っていると思います」...
2003/07/25国内男子

NST新潟オープンゴルフ/トップタイの2人にインタビュー

■沢田 尚(10アンダー/首位タイ) 「スタート時は高位置に順位をつけていたために、『下手をしたくないな』という緊張があったが、後半に入るとそれもなくなった ショットは悪くないので、パターが入ればスコアを伸ばせるという気持ちだった。予選ラウンドは雨でグリーンが濡れていたので、思い切って攻めれたのが好結果につながったと思う」 ■真野佳晃(10アンダー/首位タイ) 「この1ヶ月間で、ゴルフがだんだんとよくなってきている。試合の合間にスウィング調整をやってきたのが原因か、調子が上がってきた。でもスウィングは昨日より怪しくなっているかもしれないが、パターのタッチが合い、何度も助けられた。 自分は手前か...
2003/07/25国内女子

ゴルフ5レディス初日/首位の高橋にインタビュー

■高橋美保子(5アンダー/単独首位) 「最近、ルーティンをスムーズにすることで、リズム良くスウィングできるようになったと思います。練習ラウンドからショットの調子が良く、前半は6バーディと、どこまで伸ばせるのか楽しみって感じでした。 しかしあれだけ良かったショットが、14番でティショットをミスしたのをきっかけに、ボールがつかまらなくなってしまい、パーを取るのもやっとでした。後半バタバタで、16、17番とボギーが続いていただけに、最終ホールをパーであがれてほっとしています。 今シーズンの初めは、ゴルフが思い通りにいかず、苦しかったけれど、先週の大会で2位に入り、しかもトーナメント期間3ラウンドでア...
2003/07/25米国シニア

今度こそ優勝を!トム・ワトソンにインタビュー

トム・ワトソン 「今日はティショットが悪くてね。なんども左に曲げてしまったんだ。でもラフからのアイアンが良かったのと、ラッキーなことにライも比較的良かったことが多かった。先週のロイヤルセントジョージスGCに比べればかなり楽なラフだった。それとパットが良かったね」 トム・カイト 「今日はアイアンが冴えたね。そしてパットも決まった。これができれば、かなり難しいコースでも良いスコアが出せる。今日は自分のプレーに大満足」...
2003/08/03国内男子

アイフルカップ最終日/手嶋、宮本、平塚にインタビュー

手嶋多一(19アンダー:プレーオフの結果1位) 「プレーオフの2打目がさっきと全く同じ距離(約190ヤード)が残っていました。6Iで距離はピッタリと分かっていたので、あとはピンを狙っていきました。ちなみに最後のパットは緊張していてどうやって打ったか覚えていません。とりあえずボールが前に行ってくれという感じでした。宮本プロは先週優勝して調子が良さそうだったので、プレーオフは負けてもいいと思っていました。 今日は暑さと緊張の連続で本当に疲れました。いつも勝ちたいという気持ちが強すぎたので、今回はベストを尽くそうと思ったのが良かったのかなと思います」 宮本勝昌(19アンダー:プレーオフの結果2位) ...
2005/06/23米国女子

アニカ・ソレンスタム「全米女子OP」開幕直前インタビュー

アニカ・ソレンスタム 「正直言って私の目標は変わりました。LPGAツアーに移った時、勝てるかどうか自信がなかった私ですが、現在キャリア62勝。キャリアを重ねるにつれゴールも変わってきています。でも、最大のゴールはゴルフを心から愛し、どんな挑戦も恐れなかった選手として多くの人に覚えてもらうことです。それが自分にとって最も大切なことだと思っています。コロニアルでの経験は今回必ず生きてくると信じています。大会前の練習やあれだけ注目を浴びたことなど、いろいろ勉強になりました。学んだことは今週必要なことばかりです」 -「狙ったところへショットを打てる確率はどれくらいですか?」 アニカ・ソレンスタム 「1...
2004/07/16米国男子

「満足している」タイガー&エルス&ビジェイにインタビュー

全英オープン ビジェイ・シン(4位タイ・3アンダー) 「満足しているよ。3アンダーは悪くない。もっと伸ばせたかもしれないけどね。10番、11番では厳しい状況だったけれど、なんとかボギーで凌げた。フィニッシュが良かったし、満足だ」 アーニー・エルス(13位タイ・2アンダー) 「8番でホールインワンを達成したら、17番では痛恨のダブルボギーを叩いてしまった。スコア69という結果はもう変えられないから、残りの3日を頑張るしかない。70以下をマークできているんだから、オーケイとしなければね」 タイガー・ウッズ(26位タイ・1アンダー) 「今日のプレーには満足している。良いスコアは出せていないけれど、シ...
2004/07/26米国男子

フランコ、結婚記念日に祝勝!/ミルウォーキーオープン優勝インタビュー

-以前はシーズンに3勝挙げていましたが、4年ぶりの優勝ですね。 カルロス・フランコ 「僕も信じられないよ。でも忍耐強さが勝ったんだね。4年間我慢したんだよ。しかしPGAツアーには素晴らしい選手が多い。勝つのは大変なことなんだ。しかし再び優勝できて本当に嬉しい」 -ちょうど結婚記念日にも重なって、娘さんと奥様も観戦していましたね。特別な優勝になりました。 カルロス・フランコ 「そうなんです。結婚16周年でした。そんなに月日が経ったのかと驚いていたんです。家族は母国にいますし、僕はアメリカや世界中を飛び回っていましたからね、結婚してそんなに経つとは思いませんでした。しかし離れて暮らすことの多い僕の...