1997/09/19国内男子

横田真一、65をマークして首位へ

て入れてるんじゃないのかな」 あえて特記する必要もないのかもしれないが、倉本昌弘が決勝に進んだ。おめでとうございます。青木は残念ながら予選落ち。
1997/09/18国内男子

飯合肇が-6。ジャンボはイーブン発進

5バーディ、5ボギーのパープレー。 「グリーンが打っても打っても届かなかった。このコースは2年ぶりだから、まだ感覚が取り戻せない。時間がかかるかな」 ちなみに青木はアウトで4ボギー。バーディなしの
1997/07/31国内男子

杉山直也、鈴木亨らが初日をリード

。「いままではグリーン中央とピンの間を狙ってプレーしていたがなかなかバーディが取れなかった。今日はグリーンを外してもいやとピンを狙ったら成功。明日も同じ作戦でいきます」 師匠は青木プロ。 明日の夜は電話を
2016/08/18国内男子

「レオパレス21ミャンマーオープン」を来季も開催

だった。第1回大会に続き、日本ツアーからは60人の出場を予定。開催週は今季より1週早くなる。 第2回大会の開催決定に、青木JGTO会長は「ジャパンツアーにとっても意義深い。この大会でアジアンツアーと結束することは、日本とアジアのゴルフの繋がりが深まり、今後の発展を目指す礎となる」とコメントした。
2016/04/15国内男子

男子ツアー会場でチャリティサイン会を実施/熊本地震

熊本県内で14日(木)に発生した最大震度7の大型地震を受け、国内男子ツアーを統括する日本ゴルフツアー機構(JGTO/青木会長)と、ジャパンゴルフツアー選手会(宮里優作会長)は、試合会場でチャリティ
2012/10/11日本オープンゴルフ選手権競技

日本オープン、ライブ写真速報のご案内

今年の日本オープンの舞台は、本土復帰40周年を迎えた沖縄県にある那覇ゴルフ倶楽部。同大会が沖縄県で開催されるのは、初めてのことで、青木、尾崎将司、中嶋常幸のAONが予選同組で回るなど、開幕前から
2011/04/14国内男子

男子ツアー開幕!セレモニーで1分間の黙祷

東京アナウンサー)が冒頭の説明を行い、その後、セレモニーに出席した小泉直JGTO会長をはじめ選手会長の宮本勝昌や青木、石川遼などが、東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福を祈り、1分間の黙祷を行った
2011/05/10アマ・その他

ジャンボ尾崎が式典で表彰、直道が出席/ゴルフ世界殿堂

、ジョージ・H.W.ブッシュ元アメリカ大統領らを含めた6人が新たに殿堂入りの栄誉を授かった。 日本人では樋口久子、青木、岡本綾子に次いで4人目の殿堂入りとなる。 尾崎は、東日本大震災による世情を考慮し
2011/11/24国内男子

選手コメント/カシオワールドオープン初日

上井邦浩(6アンダー、2位) 「前半は調子が良かった。後半はティショットが悪かったので練習します。風が強くて、耐える日かと思ったけれど、チャンスをものにできたので良かった。(青木と初の同組ラウンド
2012/10/11日本オープンゴルフ選手権競技

7年ぶりの同組ラウンド AONが爆笑会見

国内男子ツアーの今季メジャー第3戦「日本オープンゴルフ選手権競技」は11日(木)、沖縄県の那覇ゴルフ倶楽部で開幕。青木、尾崎将司、中嶋常幸の3選手が2005年の同大会以来、7年ぶりに同組でラウンド…
2000/08/03国内男子

飛び出したのは菊池純。

今年から新規大会のサン・クロレラ クラシック。青木、尾崎将司、中嶋常幸の「AON」同組プレーが話題の今大会だが、初日に飛び出したのは5アンダーで菊池純だった。1打差2位には広田悟・大山健。続くのは…
2003/03/22米国シニア

J.アハーンが自己ベストタイの64をマークし単独首位

8位グループとなっている。 今週も青木は参戦しておらず、海老原清治のみが出場する予定だった。スタート表にも名前が刻まれていたため出場するものと思っていたが、初日ティグラウンドにその姿はなかった。詳細は入っていないが、直前でのエントリー取り消しということになったようだ。
2003/07/13フォード・シニアプレーヤーズ選手権

C.スタドラーが65を記録。トップタイへ浮上!

.スタドラーとの直接対決にも注目が集まっている。 さらにM.マッカラーが11アンダーでトップタイ。4打差の2位タイにはG.モーガンなど5人の選手がつけている。 日本人選手では青木が3バーディ、4ボギーと
2003/07/29米国シニア

C.スタドラー、T.カイトなど好調な選手に注目だ!

青木が優勝している。また、22回の開催中88年にチチ・ロドリゲスが達成した3連覇を含み5人の選手が大会連覇を達成している。 昨年の大会は、13アンダーでフィニッシュしたボブ・ギルダーが、プレーオフで…
2000/08/04国内男子

いつの間にか佐藤信人が首位

。 AONの中で予選通過したのは、今日を68として2アンダー34位と踏ん張ったジャンボだけ。中嶋常幸はカットラインに1打足りない63位。同じく予選通過ならなかった青木は6オーバー121位とした。 「今日は…
2007/10/15国内男子

「レクサスチャンピオンズチャレンジ」開催概要が決定

。 出場メンバー16人の通算勝利数は477勝(うち4大メジャー15勝)と、豪華な顔ぶれが揃った今大会。日本は青木、米国はトム・ワトソンがキャプテンとしてチームを引っ張ることとなった。世界ゴルフ殿堂…
2013/05/20プレーヤーズラウンジ

<プロゴルファーの奥様もいろいろ>

らしからぬ行動である。 2週前に、青木が主催する「ザ・レジェンド・チャリティプロアマトーナメント」というチャリティイベントがあった。そこで、プロゴルファーの妻たちによる“アフターコンペ”が開催された…