2006/12/14米国女子

横峯さくらがアジア代表で世界選抜の強豪に挑む

開幕する。この大会は昨年から始まった大会で、今年が2回目の開催となる。 昨年は日本から東尾理子、小俣奈三香が参加したが、アジアチームは残念ながら世界選抜チームに敗れている。今年は日本からさくらが唯一…
2015/02/07米国女子

【1R終了】宮里美香が22位 横峯さくらは大きく出遅れ

にただ1人ホールアウトしていた宮里藍は、イーブンパーの56位。上原彩子は、この日プレーした7ホールで3つ落とし、4オーバーの82位とした。 さくらは、前半15番(パー5)のグリーン上から再開。後半…
2022/08/07国内女子

横峯さくら「何か自分と闘っていた」 V争い意識せず2位

リーダーとなってホールアウトしたさくら。「ママさんゴルファー」として、キャリアと子育ての両立を掲げて若い世代につなげる役割を担うが、36歳の8年ぶりの優勝は惜しくもならなかった。 「優勝争いという感じ…
2005/09/24国内女子

横峯さくら、高校2年の菊池絵理香は首位と2打差の5位タイ

、注目のアマチュア、東北高校2年の菊池絵理香とさくらの2人は、通算2アンダーの5位タイにつけている。 上位陣がスコアを崩していく中、全美貞が3番から5番にかけて3連続バーディを奪うなど、攻めのゴルフ…
2015/08/28米国女子

ラングが首位発進 横峯さくらは26位

)、アリヤ・ジュタヌガン(タイ)、フォン・シミン(中国)らツアールーキーのほか5人が続く。 6人が出場する日本勢では、さくらが4バーディ、3ボギー「71」の26位として最高位。イーブンパーの42位
2005/10/08国内女子

小林ひかるが単独トップに!不動裕理は3位に後退、横峯さくら13位タイ

、通算8アンダー、単独の3位で最終日を迎えることとなった。 注目のさくらは、滑り出しパーが続く我慢の展開。しかし、8番から連続バーディを決め、その後ボギーを叩くも2つスコアを伸ばし、通算3アンダーの13位タイにつけている。また、2位には李知姫(韓国)が通算9アンダーで入っている。
2005/03/05国内女子

宮里藍、横峯さくらは2日目も奮わず。トップは服部道子

に加え、時折強い雨と激しい風がふく悪コンディションの中で進行。多くの選手がスコアを落とす持久戦となった。 この大会で最も注目を集めている宮里藍とさくらは初日に続き2日目も同じ組でラウンド。悪天候に…
2007/02/09アマ・その他

S.J.アンが単独トップを死守!横峯さくらは34位タイへ後退

)が通算6アンダーの9位タイに浮上。カリー・ウェブ(オーストラリア)も、スコアを4つ伸ばし通算5アンダーの13位タイにポジションを上げている。4位タイでスタートした注目のさくらは、1バーディ、4…
2007/05/26国内女子

横峯さくらが2週連続Vに迫る! 不動裕理は今季初Vに王手!

行われた。第1ラウンドの残りを終えた時点では、阿蘇紀子、宋ボベ(韓国)、さくらの3人が、3アンダー首位タイで並ぶ展開に。1打差で大山志保、不動裕理ら4人が続き、第2ラウンドに突入した。 ここで頭1つ…
2022/05/09ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ

ママゴルファー1年目 横峯さくらが永久シードにこだわる理由

悩んでいたショットのひっかけへの解決策は見つかったが、「ハグしたい、体温を感じたい」。集中力が切れたとたん、わが子の顔が浮かぶ。 昨年2月に長男を出産し、さくらの代名詞に「ママゴルファー」が加わった