2000/10/12日本オープンゴルフ選手権

直道首位。秀道、川原もトップ発進

いる。 4アンダー首位に並んだのは、98年優勝の田中秀道、ディフェンディングチャンピオン尾崎直道、2週連続予選落ちのあとのトップ発進になる川原希。3アンダー4位に深堀圭一郎。5位には室田
2000/10/05国内男子

芹沢、奥田、渡辺司が3人トップ

ここ5年ほど、優勝から遠ざかっている渡辺司、奥田靖己、今季は早々に1勝をあげた芹沢信雄らベテラン勢が顔を揃えた。杉本周作・室田・佐々木久行・広田悟が1打差あとに続いている。2アンダー8位タイに田中
2003/05/09国内男子

ジャンボ失速、上位が伸びず混戦模様に

つ抜け出した。 1打差の7アンダーには室田と川岸良兼の2人。初日2ホール残してラウンドを終えた川岸は、この日朝からのラウンドも落ち着いていた。7アンダーで第2ラウンドに入ったが、この日は5バーディ
2007/04/22国内男子

B.ジョーンズが大会2連覇&3勝目を達成!

上がり3ホールを3連続バーディで締めるなど連日の「66」をマーク。若手選手たちに渇を入れるかのごとく、見事な優勝争いを演じた。 また、倉本と同じくシニア世代の室田は通算10アンダーの8位タイ。同じく
2008/02/11アマ・その他

初賞金獲得の石川遼「自信がつきました」

ホールアウト。プロになって初めての賞金をゲットした。優勝は通算12アンダーで3日間首位を守った矢野東。2位タイには、室田と星野英正が2打差で続いた。 久しぶりの優勝争いに気合が入った。最終日に少しでも
2011/11/04国内シニア

白浜が単独首位で最終日へ! 中嶋が急浮上

浩が続く。中嶋常幸は3つ伸ばし、20位タイから通算4アンダーの7位タイに浮上。逆転賞金王には優勝が最低条件となる室田は、通算3アンダーの10位タイにつけている。大会連覇がかかる芹澤信雄は1つ落とし
2013/06/13国内シニア

スポーツを通してできること いのちの啓蒙活動

中嶋常幸をはじめ、青木功、室田、そのほか多くの選手のキャディバッグにこのオレンジのドレスをまとったキティちゃんが付いている。「生産数が少なくてツアーの賛同してくれる選手に配ることができなかったけど
2013/06/20日本ゴルフツアー選手権 Shishido Hills

ベテラン尾崎直道が3アンダーの好スタート

。「中嶋さんがいなくなってから、調子が良くなったよ。片山は上手い。スコアでは勝てたけど、ゴルフの内容は完敗だね」と片山のステディなゴルフに敬意を表した。 シニアでは中嶋や室田、さらにメジャーを制した井戸木
2004/09/13プレーヤーズラウンジ

加瀬秀樹 8年ぶりの優勝!/サントリーオープン

活躍を、阻んできたのか・・・。 「そんな自分をすべて変えてみよう」と、従来の殻をうち破る決意をしたのは昨シーズン。 練習仲間の宮瀬博文、丸山大輔、室田が賞金ランク8、9、10位と揃ってトップ10入り
2007/12/18国内女子

JGTOがタイトル奪還! 上田VS谷口の直接対決も実現!

た第3ステージは、各チーム2人がペアを組み、1つのボールを交互に打つオルタネート方式のダブルス戦。第1組では、谷原秀人と深堀圭一郎が組むJGTO、そして中嶋常幸と室田のPGAが3アンダーで並び…
2007/12/08国内男子

JGTOがタイトル奪還! 上田VS谷口の直接対決も実現!

た第3ステージは、各チーム2人がペアを組み、1つのボールを交互に打つオルタネート方式のダブルス戦。第1組では、谷原秀人と深堀圭一郎が組むJGTO、そして中嶋常幸と室田のPGAが3アンダーで並び…
2013/10/29第23回日本シニアオープンゴルフ選手権競技

国内シニアメジャー最終戦が開幕 賞金レースの行方は?

。 昨年は愛知県の東名古屋カントリークラブ西コースで開催され、室田、中嶋常幸らを抑えてフランキー・ミノザ(フィリピン)が通算4アンダーで優勝を飾った。 今年もそのミノザをはじめ、今季賞金ランク首位を独走…
2015/02/23プレーヤーズラウンジ

まさに鉄人・室田淳、60歳の挑戦

昨年のレギュラーツアーの賞金ランキングで73位に入った室田は、史上最年長の59歳(当時)で“シードに復活したとして注目を浴びた。と、この鉄人ぶりを語る前に、補則しておかなければならないのは昨季から…
2016/09/03国内シニア

マークセン、3つの新記録を樹立して首位浮上

プラヤド・マークセン(タイ)が、スティーブン・コンラン(オーストラリア)、室田、秋葉真一、米山剛と並び首位に立った。 10番スタートのマークセンは、10番、12番、13番、17番、18番と、折り返し