2016/06/20全米オープン

谷原秀人は51位「すべてに関してタフでした」

続いていくので、のケアとトレーニングをしっかりして、練習できるを作りたい」。 7月には「全英オープン」(14日開幕/スコットランド・ロイヤルトゥルーン)にも参戦。糧にするものが、また増えた。(ペンシルベニア州オークモント/桂川洋一)
2015/11/05国内男子

筋トレ効果を実感 小田孔明は“股ズレ”に嬉しい悲鳴

・たかのり)さんが言うには、トレーニングを行うのは火曜日から土曜日までの週5日。1日30分から40分程度で、幹の鍛錬をベースとしながらメインテーマは曜日ごとに分かれる。土曜日はストレッチ中心の軽めの…
2016/06/24国内男子

“お疲れ”池田勇太の時差ボケ解消プラン

正午前と早い時間帯。「の辛さは寝不足から来ているもの。17番までは雰囲気も良かったし、さえキチッとすれば良いゴルフが出来るはず」という池田が悩んでいたのは、就寝まで有り余る時間の過ごし方だ
2016/09/03国内男子

復帰後から続く首位争いに心身が悲鳴 石川遼は5位に後退

増していき、石川のスイングを鈍らせていく。「良かったのは3番まで。クラブを重く感じるようになっていた分、(グリップを)強く握ってしまう。シャフトのしなりを使えないし、も回らない」。その影響は、連続…
2016/09/01国内男子

「振れちゃっている」2位発進、石川遼の勢い止まらず

タイミングが不安定だったショットへの不満を漏らしていたが、今週は「とヘッドが同調して“振れちゃっている”感じ。今週の方が良いスイングができている」と評価した。無意識なの力みにより「振りにいっていた
2016/07/05日本プロ選手権 日清カップ

伊澤利光が4年ぶりのツアー出場 「4日間やりたい」

・レジアマンション」に出場するなど、下部ツアーからの復帰を選択し、それなりに実戦を経てから迎えた大会だ。 全盛期の脂肪率は「7~8%」で筋骨隆々だったが、現在は「10~11%」という。体重は66kgで、日本…
2016/05/22国内男子

近藤共弘と川村昌弘は痛みに勝てず

)の内側というか、内転筋が痛くなった」。6番で痛み止めを服用したもののなかなか改善せず、「振りづらくてが止まってしまい、9番で(OBに)いっちゃった」。3日目の18番(パー3)で叩いたトリプルボギー…
2014/06/26GDOEYE

歴代女王2人と同組 斉藤愛璃「今年一番良いプレー」

こなすのが斉藤の日常でもある。「今年は幹を中心にやっていて、悪いとが起き上がっちゃうことがあったけど、それが減ってきた」と地道な努力も少しずつ身になり始めた。 「前はショートアイアンがピンに絡ま
2014/06/12国内女子

首位発進の大江香織 “1インチ”の違いでパット復調

月「Tポイントレディス」から44インチに変更。違和感こそ消えたが、「アドレスで突っ立つ感じになって、が前後に動きやすい感じ」と別の問題が発生し、今週を前に「今回が初めて」という42インチへ。すると…
2014/11/01米国男子

石川遼 中断中に体調不良「脱水症状っぽい」

大丈夫だったんですけど、中断で休んだときに途中からがけいれん、震え出した」 約2時間半の休憩時間も気が気でない。再開後は14番で3mを沈め、17番では第2打をピンそば1.5mに絡めて2バーディを決めて…
2014/10/31国内女子

持病の腰痛よ、さらば! シード危機の中村香織が4位発進

「スタンレーレディス」ラウンド中も腰を痛め、前週は「坂道を歩くだけでもキツい」ほどの症状だった。 手負いのに追い打ちをかけるように、今週はアップダウンが多い丘陵コース。そこで足を運んだのが、現在は鎖骨付近の故障…
2014/08/06全米プロゴルフ選手権

マイペースな松山英樹、石川遼は精力的に

1時間ほどパットの調整をし、19時半ごろホテルへと戻った。昨日の練習終了後、「疲れたと思ったら(練習の)ペースを減らすし、その時の体調次第」と話していたが、と相談しながらマイペースな調整を進めている…
2014/08/08全米プロゴルフ選手権

久々のサンバイザー着用も不発 石川遼は予選落ち危機

。「モチベーションが上がるというか、気持ちが変わる」と気分一新で臨んだ初日だったが、序盤から微妙な噛み合わせの悪さが石川の出足を止めた。 「序盤はの動きが悪くて、出だしから酷いショットが出た」と、1番…
2014/09/01国内女子

右肩痛に苦しむ横峯さくらが海外メジャーへ

プレーは難しい。ショットでは、ショートゲーム以外、80ヤードのアプローチからずっと気になった。の(動きの)伝わり方が難しい」と、万全のプレーができない状態だ。薬をのんでいないと、右腕を少し上げただけ…