2010/07/09国内男子

山下と兼本、首位に並び決勝ラウンドへ!

、藤田寛之、丸山茂樹は通算2アンダーの26位タイ、中嶋常幸は通算1アンダーの37位タイで予選突破を果たした。薗田峻輔は通算3オーバーの84位タイで予選落ちを喫している。
2005/10/12日本オープンゴルフ選手権競技

日本ナンバーワンの称号は誰の手に?

が欲しい片山晋呉、先週の「コカ・コーラ東海クラシック」で2週連続で2位の手嶋多一らも優勝候補。さらに、尾崎将司、中嶋常幸、青木功などベテラン勢からも目が離せない。 アマチュア勢では、15歳の天才少年、伊藤涼太、東北福祉大学の池田勇太など、総勢21名がベストアマを狙う。
2007/05/10日本プロゴルフ選手権大会

5人が首位に並ぶ大混戦! 2打差以内に選手16人がひしめく!

タイ発進。さらに深堀圭一郎、野上貴夫らは、1オーバーの35位タイで初日を終えた。その他、注目選手では片山晋呉、星野英正、中嶋常幸などが2オーバーの53位タイと出遅れ、手首を痛めている谷原秀人は7オーバー138位タイと大きく出遅れた。
2007/04/28国内男子

各選手がスコアメイクに苦しむ中、深堀圭一郎と宮瀬博文が首位に並ぶ!

位タイには、広田悟、デビッド・スメイル(ニュージーランド)、藤田寛之の3人が並走している。 注目選手では、シニア世代の尾崎健夫が通算4オーバーの10位タイ。2連覇を狙う片山晋呉、星野英正らは、通算5オーバーの16位タイ。中嶋常幸は通算7オーバーの24位タイに踏み止まっている。
2006/10/17国内男子

片山晋呉の活躍に期待!尾崎直道が帰国し参戦!

(オーストラリア)の外国勢にも注目が集まる。 その他ベテラン勢では、米チャンピオンズツアーで活躍中の尾崎直道が帰国して参戦。尾崎将司、中嶋常幸も参戦を予定しており、ベテラン勢の奮闘にも期待が集まる大会となりそうだ。
2006/10/12日本オープンゴルフ選手権競技

片山晋呉が単独2位と好スタート!トップはJ.M.シン!

アンダーで猛追している。 その他注目選手では、アマチュアで高校生の片岡大育が、2アンダーの6位タイに。またベテランの尾崎将司、中嶋常幸は4オーバーの80位タイ。青木功は7オーバーの107位タイとして、この日のラウンドを終えている。
2011/11/04国内シニア

白浜が単独首位で最終日へ! 中嶋が急浮上

浩が続く。中嶋常幸は3つ伸ばし、20位タイから通算4アンダーの7位タイに浮上。逆転賞金王には優勝が最低条件となる室田淳は、通算3アンダーの10位タイにつけている。大会連覇がかかる芹澤信雄は1つ落とし
2001/12/01ゴルフ日本シリーズJTカップ

深堀踏ん張って首位キープ、伊沢と最終組対決

アンダーの3位で並んでいる。そして、ベテラン勢もまだ諦めることはなかった。17番でイーグルを奪った中嶋常幸が7アンダー5位まで浮上すると、前日失速したジャンボ尾崎は8バーディ、2ボギーとスコアを6つ伸ばし
2000/12/08国内男子

流れに乗った片山晋呉、単独トップ

顔をだした中嶋常幸、前日片山とタイでスタートした白浜育男が後退してここにいる。65をマークした芹沢信雄は7位タイまで急浮上をみせた。 佐藤信人は今日を68として片山に5打差まで追いついてきた。一方の
2016/04/28GDOEYE

和合攻略の十人十色 孔明、勇太、藤田の場合

国内男子ツアー史上、パー4でホールインワン(アルバトロス)が達成されたのは、名古屋ゴルフ倶楽部和合コースの1番ホール(370yd)での1回だけ。1998年の「中日クラウンズ」2日目に中嶋常幸が記録し
2014/12/19国内男子

青木功・プロ生活50周年でジャンボが爆笑スピーチ

、1964年のプロテストに合格した青木は近代日本のプロゴルフシーンを牽引。尾崎将司、中嶋常幸らとともに一時代を築き、1983年「ハワイアンオープン」では日本人選手として初の米ツアー制覇を成し遂げた