2018/01/29米国男子

タイガー・ウッズ「とても満足」 復帰初戦は23位

ができた。フェアウェイの真ん中に打って、グリーンに乗せて2パットというようなあくびの出るようなゴルフではない。たくさんの戦いだった」と、自宅で行う遊びのゴルフから、世界最高峰の舞台に戻った充実感を
2018/04/20国内女子

勝みなみ プロ初の首位発進「優勝できるゴルフ」

口にせず、タンパク質は納豆、鶏肉などから摂取する。週に1回の体のケアも欠かさず「体の疲れは今のところありませんね」。東京の自宅ではプロテスト合格を記念に購入した約50万円の高級マットレスに身を委ねる
2019/03/06国内女子

29歳で初の本格参戦 宮里美香は「とにかく勝つ」

うれしいです」と優勝者の不動裕理と記念撮影できたことも懐かしい思い出だ。 那覇市内にある自宅からの参戦する。「ダイキンに育ててもらいましたし、プロ意識が一層、強くなった試合。今年の目標はとにかく勝つこと。優勝したい」と初日をにらんだ。(沖縄県南城市/玉木充)
2019/04/20国内女子

「目覚めが遅かった」原英莉花は終盤チャージで5位浮上

、師匠であるジャンボ尾崎の自宅で練習に打ち込んだ。「クラブが寝てしまう傾向があるから、(クラブが)立ったままでインパクトゾーンを長く保てるように」とアドバイスをもらったという。「球がフェースにくっついて
2018/10/14国内女子

“三軍”パターを投入 永井花奈は1打差で最終日へ

悩んできた。持ち方をクロスハンドにする練習までしたが、「全然ダメだった」という。 今大会には自宅の車庫の中に並ぶ30本以上のパターの中から、「操作性の良いもので、イメージを変えるために」と普段は“三軍
2018/06/21国内男子

コンサートの帰りに…大阪在住の谷口徹は地震を心配

夫人が乗っていたモノレールは強い揺れで「浮いた感じがした」という。マンションのエレベーターは止まり、階段でのぼることを余儀なくされた。谷口は自宅に帰るなり、それぞれ中学校と小学校で待機していた2人の娘
2015/09/23国内男子

石川遼 1Wショットは「制御不能」も新クラブ投入?

前週の「ANAオープンゴルフトーナメント」で国内通算12勝目を遂げた石川遼。今季ツアー出場2試合目となる「アジアパシフィック ダイヤモンドカップゴルフ」は、自宅のある埼玉県松伏町から自動車で約30分
2015/02/12米国男子

ウッズ 復帰戦は不透明「戦える状態になってから」

なった。「ずっと言ってきたように、僕は高いレベルで戦えると思えたときに試合に出る」。自宅があるジュピター近くのウエストパームビーチで開催される同大会に、ウッズは昨年まで3年連続で参戦してきたが「地元だし、重要な試合。出場したいけれど、準備が整わなければ出るつもりはない」としている。
2015/06/11国内女子

上田桃子は16位発進も…再び“爪”のトラブル

兵庫県の六甲国際GCで開幕した「サントリーレディス」初日、上田桃子が2アンダーにまとめて16位につけた。前週の日曜日に自宅のドアで左手の人差し指を挟んで裂傷を負ったといい、グローブを外すと指先に
2016/05/26国内女子

鈴木愛が故郷・徳島に凱旋 大会コース「実は初めて」

・グランディ鳴門ゴルフクラブ36)に出場する。 「いろんな意味で期待されている。初めての地元の大会なので楽しみながら3日間プレーしたい」。鈴木は自宅(現在は香川県)に戻って「中京-」2日目、最終日の映像
2016/05/30GDOEYE

女性への打球事故 トニー・フィナウの紳士な対応

・スピースは、そうしていた。だが、フィナウは、軽傷で済んだものの頭から血を流したこの女性に心のこもった対応をした。 フィナウは女性の自宅に出向き、花束とチョコレート、それにお見舞いのメッセージカードを添え
2015/07/22国内男子

“左右両打ち”高校生がプロツアーデビュー

(たかはし・けい)がその人だ。 今週のクラブセッティングをのぞくと、6I、8I、PWの3本が左用。自宅には右用と左用のアイアン2セットが用意され、左右打ちの調子によって構成を変えているという。ちなみに4I
2015/07/23国内男子

アレルギー症状と戦う星野英正 夏場の天敵は…

天敵は「クーラーから出るカビ」だという。だから、自宅でもホテルでもクーラーは使わない。熱帯夜が続いても窓を開けて就寝する。さらには「『熱感』のアレルギーもある」。気温が高い屋外から冷房が効いた室内に入る