2001/11/22国内女子

不動、天沼ともに少し出遅れた

参加資格が与えられたが、先週初優勝を上げた李知姫は欠場となり、全21名で初日のラウンドが行われた。 そして、この最終戦で賞金女王が確定することになているのだが、その争いの主人公、不動裕理と天沼知恵子は…
2008/06/28国内女子

有村智恵がツアー初勝利に王手!

、ノーボギーと見事なプレー。「優勝にこだわり過ぎず、スコアのことだけを考えてプレーしたいと思います」と明日の抱負を語った。ツアー初優勝をかけ、明日は同郷の大先輩、不動裕理と最終組で直接対決に挑む。 その不動は…
2004/06/19国内女子

宮里が快進撃を見せ今季3勝目に王手!

たたき出して2位に急浮上した。大会連覇に向けて最終日逆転優勝を狙う。 そのほか優勝候補の不動裕理は、5つのバーディを奪いアグレッシブなゴルフを展開するも、3つのボギーが響き通算3アンダーの4位タイどまり…
2000/08/18国内女子

久々、服部道子が首位スタート

人が並んでいる。先週の軽井沢NECで今季4勝目をあげた、注目株の不動裕理は塩谷育代・安井純子らベテランと6位タイとし、いい位置を確保している。 最近は上位に顔出しすることがなかった服部道子。3番ホール…
2003/05/08国内女子

やはり強い!A.ソレンスタムが初日から首位!!

初日からスコアを伸ばし首位に立った。 不動裕理、藤井かすみといった日本のトップ2と同じ組で、10番ホールからスタートしたソレンスタムは、パー5で確実にスコアを伸ばし3アンダーで前半を折り返した。そして…
2009/05/17国内女子

41歳の斉藤裕子が5年ぶりのツアー2勝目!

、水捌けの良いコースに助けられ、17分後の10時12分にすぐに競技は再開された。 通算7アンダーの単独首位からスタートした斉藤裕子を、1打差で不動裕理、さらに1打差で横峯さくらが追いかける展開。序盤の2番…
2005/10/01日本女子オープンゴルフ選手権競技

宮里藍が2位に6打差をつけて初メジャータイトルに王手!!

不動裕理は通算5オーバーで7位タイに浮上してきた。ラウンド後「ようやくコースが分かってきた」と話した不動は、この日も前半は3オーバーと苦しい展開だった。しかし後半に入ると、突如ロングパットが入りだし…
2002/07/27国内女子

塩谷育代が5つ伸ばして首位に浮上。小林ひかるも粘った

不動裕理が浮上してきた。この日の不動は、前半だけで5バーディを奪い勢いに乗ってきた。しかし、後半は1バーディ、1ボギーでスコアを伸ばせず5アンダー止まり。それでも最終組に入り、今シーズンの2勝目を…
2003/11/08国内女子

アニカ連日の9バーディ!!6打差で3連覇王手!

バーディノーボギーのラウンドで5アンダーの5位から浮上してきた。米ツアーナンバー2の朴が女王をどこまで追い詰めるか注目だ。 この2位争いに日本の女王こと不動裕理が加わっている。前半9ホールで4ストローク伸ばし…
2003/10/31国内女子

ウェブは期待通り2位!宿敵不動は出遅れ76位!!

Hotel クラシック」での優勝のみ。常勝というイメージは失せてしまったが、今週は気持ちよくスコアを伸ばし強いウェブを見せてもらいたい。 迎え撃つ日本勢ではウェブの宿敵不動裕理が5オーバー76位と大きく…
2003/04/18国内女子

2週連続好スタート!北田瑠衣が単独首位

コース所属の平尾名芳子が優勝を飾っている。 1アンダー3位には我妻こずえ、藤沢美佐代、大山志保の3人。そして、イーブンパーの6位に不動裕理と李知姫が並んだ。開幕戦を制した不動と、先週優勝したばかりの李が…
2002/03/29クラフトナビスコ選手権

これがメジャーの顔ぶれだ!ベテラン勢が大健闘

から招待された不動裕理と天沼知恵子の4人がチャレンジしている。 福嶋はバーディを先行し序盤アンダーパーグループに入っていた。その後はボギーが1つだけ上回り初日は1オーバー14位とまずまずの位置をキープ…
2001/09/14国内女子

大場美智恵が好スタート。不動も2打差につけている

ので、この大会で上位に入り初の賞金シード権獲得に向けランキングを上げときたい。 また、首位と2打差の3位には不動裕理がつけている。3番パー5でボギー先行となった不動だが、その後は5つのバーディでスコアを…
2001/11/09国内女子

デービースVS岡本、ベテラン2人が好スタート

のこの大会でプレーオフの末、具玉姫に敗れた不動裕理は、この日ボギーを4つ叩く苦しいゴルフで3オーバー44位と出遅れてしまった。先週は優勝争いに絡んでいたのだが、最終日にスコアを大きく崩してしまった…
2011/03/30GDOEYE

有村と不動、口を揃えて「しょうがない」

コースであるダイナショアに選手が殺到するため、枠から漏れてラウンドできない選手も出てきてしまう。シード外の選手がパーマーコースに割り当てられることが多く、日本人選手も大山志保、不動裕理、有村智恵、馬場…
2004/03/05国内女子

宮里、不動の争いは不動が一歩リード!!

国内女子ツアー開幕戦「ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント」が、沖縄県の琉球ゴルフ倶楽部で開幕した。初日の組み合わせで注目を集めたのは、地元沖縄期待の宮里藍と4年連続賞金女王の不動裕理