2005/07/30全英女子オープン

不動裕理が17位タイ、宮里藍は順位を下げるも楽々予選通過

開始。カリー・ウェブ(オーストラリア)が3アンダーの5位タイ、アニカ・ソレンスタム(スウェーデン)が2アンダーの8位タイにつけている。また、15歳のアマチュア、ミッシェルウィも5つスコアを伸ばし2アンダーの8位タイまで順位を上げてきている。
2005/03/15米国女子

アニカを筆頭にメジャー前哨戦に相応しいメンバーが集結!

勢の朴セリ、グレース朴。開幕戦で2位タイに入り、周囲を脅かせたスーパーアマチュアのミッシェルウィなどメジャー前哨戦に相応しい顔ぶれが揃った。 日本からは東尾理子が出場予定。前回の大会では粘りを見せ10位タイに入った。強豪がひしめくフィールドの中、どこまで通用するのか期待がかかる。
2005/06/11マクドナルドLPGAチャンピオンシップ

圧倒的な強さ!女王アニカが通算9アンダーで単独首位

。さらに、通算6アンダーで3位のナタリー・ガルビスにも注目だ。 一方、今大会初のアマチュア出場を果たし注目を集めるミッシェルウィは、この日2バーディ1ボギーの内容で、通算4アンダーの9位タイでホールアウト
2004/05/10米国女子

朴セリが猛チャージをかけて今季初勝利!

8位タイ。注目のアマチュアミッシェルウィもスコアに伸び悩み、通算イーブンパーの12位タイで競技を終えている。 日本の東尾理子は、出入りの激しいゴルフとなりこの日スコアを3つ落として、通算8オーバーの46位タイでホールアウトした。
2004/03/20米国女子

アニカが単独首位に浮上!ウィは13位に急浮上

名前を連ねている。 一方、注目の天才少女ミッシェルウィは、攻めのゴルフを展開し8バーディ3ボギーでスコアを5つ伸ばした。通算5アンダー49位から13位に急浮上し、明日からの決勝ラウンドに挑む。 その
2012/04/22米国男子

B.カーティスが首位をキープ 若手新鋭が優勝争いに名乗り!

「マヤコバゴルフクラシック」で1勝を挙げ、頭角を現す若手新鋭が優勝争いに名乗りを挙げた。さらに同順位に韓国のノ・スンヨル、チャーリー・ウィが並んでいる。 そのほか通算3アンダーの6位タイにはマット・クーチャー、ブライアン・ゲイほか、5選手が続いている。…
2014/04/15米国女子

得意のハワイ開催 2年前の覇者・宮里藍の奮起なるか

予選通過こそ果たしたが、67位に終わるなど精彩を欠いているだけに、相性の良いこの大会で復調を目指す。 メジャー初戦では最終日に首位タイでスタートしながらもスコアを伸ばせず2位に終わったミッシェルウィ
2009/05/18米国女子

O.ジヨンが大差で勝利! 桃子が11位タイに浮上、藍は後退

アンダー。終わってみれば4ストロークの差をつけられ、単独2位で大会を終えている。続く通算8アンダー、3位タイにはポーラ・クリーマーとミッシェルウィが並んでフィニッシュしている。 20位タイで最終日を迎えた
2009/04/21米国女子

昨年圧勝のL.オチョアが地元で連覇を狙う!!

に意欲的。今季、復活優勝を果たしたカリー・ウェブ(オーストラリア)やミッシェルウィも出場を予定している。 日本勢は、2週間前の国内女子ツアー「スタジオアリス女子オープン」に出場し、最終日に優勝争い