2007/01/22米国女子

最終日は笑顔でラウンド!日本は14位タイ

プレーしどちらか良い方のスコアをそのホールのスコアとしてカウントする)での競技が行われた。 初日、2日目と元気のなかったチームジャパンの諸見里しのぶと上田桃子だが、最終日は真っ赤なウェアで統一し最後まで
2011/07/03米国男子

R.ファウラーが首位に浮上!今田も46位タイに

したファウラーは、この日は全身ブルーに統一されたウェアで登場し、序盤から快調にスコアを伸ばした。16番までに7つのバーディを奪い、10アンダーまでスコアを伸ばした。しかし、17番パー3でボギーをたたき
2015/09/20米国男子

デイがプレーオフシリーズ2勝目へ前進 松山は18位

コンウェイファームズGCに、ジェイソン・デイ(オーストラリア)の水色のウェアが映えた。デイはこの日「69」と2つスコアを伸ばすに留まったが、通算20アンダーで2位とは6打差。プレーオフシリーズ2勝目へ、着実に前進
2022/04/07国内男子

ルーキーの米澤蓮がコブラ・プーマ ゴルフと契約

ことをうれしく思います」と感謝。ドライバー平均飛距離290ydのルーキーは「ドライバーで今まで以上に飛距離が出ていること、アイアンの操作性が優れている点が気に入っています」とコメントした。 ウェアおよび
2018/07/11国内女子

豪華イベント満載! 勝みなみがホステス参戦

サマンサタバサとウェア契約を結ぶ勝みなみ、原江里菜、香妻琴乃らはホステスプロとしてエントリー。前週「ニッポンハムレディス」で今季自己最高の2位になった川岸史果はシーズン初優勝を狙う。今季4勝で賞金
2011/09/13国内女子

歴代チャンピオンのホステス勢に注目!

逆転勝利。2位にアン・ソンジュ、3位に金ナリと、韓国勢がトップ3を独占した。 ディフェンディングチャンピオンの全は、大会を主催するデサントとウェア契約を結ぶホステスプロでもある。より一層の注目を浴びる
2022/03/24国内女子

「力をください」 原英莉花は亡き祖母に捧げる復帰戦

白いウェアに身を包んで戦った。初日8位でスタートを切ったが、3打届かず3位に終わった。 1年後の今大会前にはお墓参りしてからコース入りし「『力をください』と言ってきました」。今週は普段身につけるピアスや
2022/02/02国内女子

プロテストトップ合格の佐久間朱莉が大東建託と所属契約

ウェア、キャディバックを使用して参戦する。 3歳から競技ゴルフを始めた佐久間は、男子プロのレジェンド、尾崎将司が主宰する「ジャンボ尾崎ゴルフアカデミー」で腕を磨いてきた。昨年、ステップアップツアー「京都
2008/09/18さくらにおまかせ

どちらかと言うと自分に合ったコースかな!?

まったくない。小雨混じりのこの日は、気温も低かったため秋物のウェアを着用していた。周囲のプロに「さくらっぽくないね」と言われると、「ってことはいつもよりも可愛い?」と切り返すほど余裕の笑顔。 妹分の
2007/09/06さくらにおまかせ

暑さに負けず、さくら首位と1打差の好スタート!

大会初日は11時37分に10番パー5からスタートした横峯さくら。照り付ける太陽にも負けない鮮やかな朱色のウェアで登場した横峯は、そのスタートホールでいきなり1.5mにつけてバーディを奪い、この日の
2006/10/20さくらにおまかせ

父・良郎氏も駆けつけ、明日の巻き返しに期待!

マスターズGCレディース初日、サンバイザーに結んだ髪、シックなウェアと、大人っぽい雰囲気にイメチェンして臨んだ横峯さくら。立ち上がりの1番2番は、共にグリーンを捉えることが出来ずに連続ボギーを叩いて
2009/09/17さくらにおまかせ

さくら、“開き直り”で久々の勝利を狙う

。先週よりはグリーンが速くはないので、しっかりと打つこと」と、重いグリーンへの対応をポイントに掲げていた。 横峯がウェア契約を交わすルコックは、大会主催であるデサント社が取り扱うブランドの1つ。ファンのみ
2011/05/28欧州男子

M.マナッセロ、A.キロス、L.ドナルドが首位に並ぶ

とし、ルーク・ドナルド(イングランド)、アルバロ・キロス(スペイン)と並び、首位タイに立っている。 選手、オフィシャル、そして観客までもが今月亡くなったセベ・バレステロスを追悼するブルーのウェアに身を
2020/04/13米国シニア

フェアウェイの孔雀 ダグ・サンダース氏が86歳で死去

語り草となっている。翌日、ジャック・ニクラスとの18ホールのプレーオフで惜敗した。 ファッショナブルなウェアをツアーに持ち込んだことで知られ、73年にはエスクァイア誌でアメリカの「テン・ベスト