2008/10/11国内男子

石川遼、今季最長633ヤードの16番でイーグル奪取!

プレーを見せる。ドライバーショットも安定し、多くの選手がドライバーを封印する340ヤードの4番パー4では、ドライバーで残り40ヤードまで運ぶと、続く2打目をSWで1mにピタリとつけてバーディを奪う。12番…
1997/08/07国内男子

佐藤信人ら4人が首位に立った

ことしか頭になくて、低い球の練習ばかりしていました。終わってしまったんで、また元の高い球になってきて・・」好調がよみがえった。10番のイーグルは397ヤードのミドルホール、セカンドをSWでカップイン
1997/06/27日本女子オープンゴルフ選手権競技

岡本綾子、5オーバーで単独首位!

わけ。ドライバーからSWまでいい感じに打ててます」 2位には1打差で韓国のアマチュア、韓煕圓。ただでさえ強い韓国勢なのに、アマチュアまでこんなにすごいプレーをする。万一勝ったりしたら、えらいことになっ
1997/04/27国内女子

高又順が逆転。今期2勝目を飾る

久保樹乃はなんと80を叩いてあえなく転落。本命視されていたマクガイヤも「ショットもパットも満足できなかった」出来で4バーディ、4ボギーのパープレー。後半15番17番18番と続けてSWをピンに付けて
2019/03/10米国男子

フィッツパトリックが首位浮上 松山は23位

)、ケビン・キスナーの3人が続いた。 スタートの1番、フィッツパトリックは「残り115ydからSWで打ったけど、ピッチマークを見つけることができなかった」と振り返った。グリーンは日に日に硬くなり、各ホール
1997/08/07国内男子

佐藤信人ら4人が首位に立った

ことしか頭になくて、低い球の練習ばかりしていました。終わってしまったんで、また元の高い球になってきて・・」好調がよみがえった。10番のイーグルは397ヤードのミドルホール、セカンドをSWでカップイン
2019/09/26国内男子

今平周吾ら3人が首位発進 石川遼は73位

アンダーで武藤俊憲、ロイチ(台湾)と並び3週連続の首位発進を決めた。 スタートホールの10番、残り15ydの3打目をSWでねじ込みチップインバーディ。「難しいコースで最初にバーディだと、気持ち的にも余裕が
2020/09/19国内男子

ゴルフきょうは何の日<9月19日>

バーディ、1ボギーでプレー。同コースレコードとなる「61」を叩き出した。2005年に深堀圭一郎、すし石垣がマークしたこれまでの最少ストロークをひとつ更新した。 5番(パー5)で残り45ydの第3打をSW
2009/11/06米国男子

来年からの角溝規制について、タイガーのコメント

Q.来年1月からV字溝(現在はいわゆる角溝が主流)に戻るという決断は、あなたにとって嬉しいことですか? A.もちろん。私は、V字溝ではないクラブは2本のSWしか持っていない。だから私にとっては大きな
2007/01/20米国女子

ワールドカップ女子ゴルフ/初日の上田桃子

1番ホールでは2打目がグリーン上10m、2番ホールでも奥のカラーまで飛んでいた。「日本より30ヤードも飛ぶんですよ!SWで98ヤードをオーバーしちゃうし・・」。標高が高くて、天気も良い。だから飛ぶの
2019/08/25国内男子

最大6打差の独走レース 石川遼は“守り”を見せず連続V

なかったミスなので、ちょっと違うな」と不安がよぎる。ここで、「苦しいときに頼りになる」という58度のSWが助けになった。残り10ydから少し強めに入ったボールは、ピンに当たってカップに吸い込まれる…
2015/10/17米国男子

岩田寛、石川遼がともに「77」 開幕戦で予選落ち

。フォローの風、手前に切られたピンに対し、2打目はSWでのフルショットでボールを止める作戦を立てたが「狙いよりも15ydくらい先に行ってしまった。ストレートボールを打ちたかったけれど、ドロー目に入って(飛んで…
2016/03/26米国男子

岩田寛「やる気」との向き合い方 後半挽回で予選通過

フェアウェイに運び、SWでピンを攻めて2連続バーディを決めた。 続く4番ではフェアウェイバンカーからの2打目をフェアウェイにレイアップし、残りは95yd。これを再びSWでピンそば1m以内につけてパーを
2013/05/20中井学のフラれるゴルフ

Lesson.13 アプローチ 打ち方の基本

基準となるクラブを決める アプローチと言えば、SWやAWを使うものだと思い込んでいるかもしれませんが、それほどボールを上げなければならない状況がいつもあるわけではありません。ロフトが大きいクラブを…