2010/10/24さくらにおまかせ

さくら、初のエースで今季2勝目引き寄せた!

「フンドーキンレディス」以来となる、今季2勝目を果たした。 1番から4番まではチャンスにも恵まれず、同組で同じく6アンダーからスタートした美貞(韓国)、馬場ゆかりがスコアを伸ばすのを見届ける状態が続いた。しかし、5
2014/08/19GDOEYE

雷が鳴ったらまず避難!ボールさん“さようなら”

用の長いホーンが鳴らされた場合、選手たちは直ちにプレーを止めなければならない。18番でセカンドショットを打った直後にホーンを聞いた藤本麻子、北田瑠衣、美貞(韓国)の3選手は、雷鳴が聞こえたこともあり
2014/07/06国内女子

韓国の新星ジョン 初優勝のガッツポーズが小さかった理由

活躍するイ・ボミとは仲が良く、美貞とはメンタルトレーナーが同じ。さらにこの3人の中ではジョンが一番年下とあって「かわいがってもらっている」という妹的な存在だ。 アマチュア時代から韓国チームとして度々
2016/10/23国内女子

3週連続”逆転負け” 一番目指す笠りつ子にかかる重圧

」で通算16アンダー2位。美貞(韓国)に4打差を逆転され、1打差で優勝をさらわれた。 前日まで、迷わず振りぬくショットでピンに絡めてバーディを並べた。ボギーは1日1個。「67」「68」「67」と完璧
2013/08/09国内女子

選手コメント集/meijiカップ 初日

ない(横峯)さくらとか、森田理香子もそう。比嘉(真美子)ちゃんとか、美貞さんなんかも。 スイングタイプはみんな違うけど、セットアップはきっちりと決まっている。そこが自分が研究するところだと思って
2012/04/27国内女子

選手コメント集/サイバーエージェントレディス初日

美貞/5バーディ、1ボギー「68」、4アンダー首位タイ 「調子は変わらず良いです。バーディを獲ったところは、ショットがきちんとついていましたね。自分がいままでやってきたスイングが出来ているし
2006/12/27国内女子

高視聴率を記録したトーナメントに大きな偏りが

、宮里と韓国の美貞が激しい優勝争いを演じた「富士通レディース」。同週には注目度の高い男子ツアー「日本オープンゴルフ選手権」が開催されていたが、視聴率では大きく差をつける結果となった。 そして、2位に
2011/10/09国内女子

アン・ソンジュが大会連覇!今季4勝目

通算9アンダーで優勝。大会2連覇を果たし、今季早くも4勝目を挙げた。 通算7アンダー2位タイには、この日バーディラッシュをみせた大山志保、イ・ジウ(韓国)、美貞(韓国)の3人。大山は前半に2度の連続…
2008/05/13国内女子

不動裕理が昨年のリベンジに燃える! 地元勢にも期待

女子ツアー史上初の3週連続優勝を狙う美貞が、不動裕理と並んでプレーオフに。その結果、6ホール目にバーディを奪ったが、前人未到の記録を達成している。 今年参戦を予定しているのは、リベンジに燃える不動…
2010/07/06国内女子

前年度覇者が不在、ニューヒロインの誕生なるか!?

今季もこの試合が最初となる。 昨年は、最終日を5アンダーの首位タイで迎えた美貞(韓国)が、通算9アンダーまで伸ばし、2位に6打差をつける圧勝を見せた。昨年は同週に米国で開催されていた…
2013/07/02国内女子

新鋭の勢いは続くか 横峯さくらは記録大台へ

国内女子ツアー第18戦「日医工女子オープンゴルフトーナメント」が7月5日(金)から3日間、富山県の八尾カントリークラブで開催する。昨年大会は、風雨による悪天候で迎えた最終日、美貞(韓国)が初日から…
2012/11/10GDOEYE

服部真夕、17番池ぽちゃに「2日目で良かった!?」

国内女子ツアーは今季残すところ3試合となり、今週の「伊藤園レディスゴルフトーナメント」で美貞(韓国)の女王誕生という可能性もあった。しかし、が1年半ぶりの予選落ちを喫し、逆転の可能性が残された
2008/08/23国内女子

古閑美保が単独首位に! 藤田幸希が急浮上

首位からのスタートだったが、初日と同様に終盤に崩れ、この日イーブンパー。持病の股関節痛が発症し、苦しい中でのラウンドとなっているが、明日の最終日に逆転勝利を狙う。 通算6アンダーの単独4位には美貞
2008/08/22国内女子

三塚優子が単独首位! 桃子、さくらは無難な滑り出し

アンダーの3位タイには、「パットに助けられた」という古閑美保、美貞、中田美枝の3人が並んでいる。ディフェンディングチャンピオンの横峯さくらは、13番でイーグルをマークするなど見せ場をつくったが、「波
2008/04/27国内女子

上原彩子が逆転で、悲願の初優勝を飾る!

美貞らと並び、通算2アンダーの9位タイ。なお、アマチュアの藤本麻子が通算6オーバーの46位タイで終え、2年連続でベストアマチュアを獲得している。