2015/04/16国内男子

市原弘大の変貌ぶり 指導した谷口徹もビックリ?

甲斐がなかったですよ。教える時間が多すぎて、僕の練習時間が減ってしまいました」。 谷口とは、アイアンショット時に体が左右に動き過ぎる悪癖修正に取り組んだ。「そのときには出来ていなかったけど、自分なりに…
2015/08/29国内男子

シード復帰を目指す横尾要「アイアンさえ戻れば」

12月発売のフォーティーンの新アイアン(TC770フォージド)がいい仕事をしてくれた。「ずっとアイアンショットで悩んでいたが、うまく当たってくれている。軽いイップスになっていたから。去年ひどい時はPWで…
2016/08/25国内男子

アイアンの復調を確信 石川遼が国内で6季ぶりの首位発進

アイアンの切れ味だった。不安もあった「日本プロ」後腰痛の再発がなかったことで、この1カ月半は「試合を想定したスピード感でアイアンの練習ができた」という。グリーンを狙うショットのピントが絞られ、距離感の…
2013/06/08国内女子

選手コメント集/ヨネックスレディス 2日目

だけです。明日も一発で良いから、これからの自信につながるショットが打てればいいです」。 ■イエ・リーイン 4バーディノーボギー「68」、通算8アンダー首位タイ 「今日はアイアンとパターが良かったです…
2013/06/21日本ゴルフツアー選手権 Shishido Hills

武藤俊憲、スイング変えて6アンダー9位タイに浮上

からの3ホールはピンから3メートル以内につけてのバーディと、アイアンショットでチャンスを演出した。 「アイアンを去年使っていたものに換えたんです」。先週は奈良県オープンに出場し、そこから昨年使用してい…
2012/04/27GDOEYE

表純子、ケガの功名で4位タイ

。「結構、首を痛めたときのほうが良いスコア出るんですよね」と笑って話す表は、アイアンショットでピンそばに寄せるショットが多く、17番パー5と18番の上がり2ホールでピン2mにつけて連続バーディフィニッシュと…
2012/07/26国内男子

選手コメント集/サン・クロレラ クラシック初日

■呉阿順 5バーディ、ノーボギー「67」 5アンダー首位タイ 「今日はセカンドショットが特に良かったです。最後(18番)のパーパット(7~8ヤード)が入ったのも大きかったですね。特にここ(小樽CC…
2009/11/05国内男子

丸山茂樹「謙遜しながら」10年ぶりの首位スタート!

迷いが出るというか、不安になっちゃうんです」。ドライバーショットは不調だが、それを補ってくれたのがアイアンショットとパッティングだった。 アイアンは数週間前にシャフトをスチールからカーボンに変更。「これ…
2007/03/30GDOEYE

不動の狙いはメジャー制覇か?

。ドライバーはHYPER E・R・Cを使い、アイアンはX FORGED(プロトタイプと書かれているが、ものはFORGED)、キャディバッグ、サンバイザー、そしてウェアまでキャロウェイを使っている…
2024/06/10優勝セッティング

吹き上がりを抑えて強い弾道に 1Wとボールを替えた大里桃子

5人目のツアー優勝を飾った。2021年「ほけんの窓口レディス」以来、昨季のシード喪失を経た3勝目は「得意」と自負するアイアンを軸にしたショット力が蘇りつつあることの証明だった。 「クラブを不安なく振れ…
2013/04/12マスターズ

マスターズ・ベストショット その2(2013年初日版) by 上杉隆

を20ヤードも飛ばしながら、ボールをピンの根元50センチまで運んだのだ。 左からの強い風に全く動じないアイアンショットは、この日の彼を暗示していた。このシャープなショットを皮切りに、ガルシアは6バーディを奪い、首位に立ったのだ。(ゴルフジャーナリスト/上杉隆)…
2006/04/08米国男子

首位発進のビジェイ「オーガスタでの最高の出来でした」

追い風でしたからね。 アイアンショットの切れがよく、67をマークするのは簡単でした。幾つか悔やまれるショットがあり、もうちょっと良いスコアでもおかしくなかったくらいです。でも、大事なパットをことごとく沈め
2003/03/17米国男子

「ザ・ホンダクラシック」優勝者インタビュー

ジャスティン・レナード 「12番ホールまではデービスも私も安定したプレーをしていたけれど、その後から突如ショットが乱れてひどいものだった。でもチップショットやパットがよかったので助かった。9番ホール…
2012/08/16さくらにおまかせ

さくら、新アイアンを武器に好調をアピール

。 しかし、「ショットはいい方向に向かっています」と話す横峯。その好調なショットの要因は、先週から変えた新しいアイアン※にあった。「ショット精度が確実に上がっている」と自身でも実感するほど。距離感が…
2019/10/10国内男子

石川遼は5打差発進 コースの見た目とスコアのギャップ

アンダーの23位タイで滑り出した。単独首位の今平周吾とは5打差。アイアンショットに手応えを得ながら、コースとの相性の悪さを克服できずにいる。 アマチュア時代の2007年を含め、石川は同大会に過去7回…