2014/12/04ゴルフ日本シリーズJTカップ

選手コメント集/ゴルフ日本シリーズJTカップ初日

バーディ、2ボギー「68」 2アンダー5位タイ 「タフな1日だったけど、上がり2ホール連続バーディという最高のフィニッシュで終われた。18番は18度のユーティリティで左下6mくらい。グリーンセンター
2014/06/06日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

待ってろ松山!飛ばし屋のコブクロが予選通過

あるが、小袋の場合ドライバーでティショットをするのは3、4ホールしかない。 559ヤードの18番パー5も小袋は、ティショットと2打目を2番のユーティリティだけで楽々2オンに成功した。アマチュア時代から
2014/04/18PGAコラム

「マスターズ」の影響もなくクーチャーが首位発進

、ピンまでは204ヤード。強風が吹く中でのショットはグリーン脇のバンカーに吸い寄せられたが、ピンに寄せて1パットのパーで切り抜けられた。 「ハイブリッドで可能な限りベストなショットを打てたと思う。あの
2013/10/31米国男子

川村は「73」に手応え、藤田は「75」に苦悶

に行かなかった」と振り返る。フェアウェイを外したのは2回だけ、パーオンしなかったのも3回ほど。ショットの感触はいいが、あと少しが噛み合わなかった。ダブルボギーとした8番(パー5)では、ユーティリティ
2013/11/08国内女子

有村智恵 クラブを10本替えてイーブン発進

出入りが激しく、イーブンパーの36位タイで初日を終えた。 今週の大会前に「ほとんどのクラブを替えた」という有村。「前から残っているのは、ユーティリティ、5番ウッド、SW、パターの4本だけ」と、一度に
2013/11/21国内女子

池ポチャダボも 桃子、逆転シードへ6位発進

番までに3バーディ(1ボギー)を奪うと、17番(パー5)では残り192ヤードの2打目を4番ユーティリティで打ち、手前4メートルに乗せてイーグル奪取。一気に首位争いに参入した。 しかし、折り返し後の3番
2014/04/25国内男子

首位の片山晋呉「新感覚」の“ラウンドレッスン”

。 前半14番でのボギー先行で気落ちすることも無く、片山は中盤に怒涛の反攻に打って出た。4メートルを沈めた16番(パー3)でバーディを取り返すと、続く17番(パー5)では残り228ヤード4番ユーティリティ
2013/11/28GDOEYE

大堀裕次郎の決意「出るからには優勝したい」

ユーティリティクラブでのインパクトに耐えきれずついに患部が折れ、初日のわずか9ホールで棄権。今大会は負傷明けの晴れ舞台だった。 「無理して出場した自分が悪い」と大堀。それによって、予定していた来季のツアー
2014/02/08米国男子

首位浮上のスピース「人生最高のバーディだった」

・チャペルが3Iでグリーンを大きくショートしたのを見て、スピースが手にしたのはユーティリティ。「低めにカットした球で6メートルの距離につけた」。だが、グリーン上でも風の影響は無視できない。「普通なら
2014/04/04クラフトナビスコ選手権

宮里藍は82位と大きく出遅れ コースの熟知が災いも

アプローチはピンを2メートルオーバー。下りのパーパットを外してスコアを落とした。 「後半に入ってティショットは右に行き、ユーティリティは左に行くというミスが目立ってしまいました。前半は自分のフィーリングが
2014/02/20米国女子

宮里藍、高速グリーンに苦しみ痛恨の2ダボ

なった2つのダボは、いずれもバンカーが絡んだものだった。 後半10番までに3バーディ、1ボギー。上位争いの中で迎えた11番パー4では、6番ユーティリティで打った2打目がグリーン右のバンカーに捕まり
2014/02/27米国男子

石川遼は4連戦に突入 新クラブもテスト中

ことが、東(海岸)の方が多いかなと思う」と、すっきりとした表情を見せている。 今週の練習では3番アイアンと同等の飛距離のクラブを数多くテストしている。アイアン型UT(Xユーティリティ プロトタイプ
2018/07/12日本シニアオープンゴルフ選手権競技

シニアデビューの谷口徹は10位発進「レギュラーより緊張」

練習でユーティリティだけ打つのを忘れてた」という3UTの2打目をグリーン右の林に曲げると、3打目を木に当て、林を抜けきれずにボギー発進。そこから4番(パー3)、5番(パー5)とすぐに連続バーディを
2016/10/21国内女子

選手コメント集/NOBUTA GROUP マスターズGCレディース 2日目

」 ■鈴木愛 4バーディ、1ボギー「69」 通算7アンダー4位 「ショットが左にいってて、特にユーティリティは左にいく。イメージもよくないので、自信はあんまりないです。パットがよい。ロングホールで寄せて
2016/12/01ゴルフ日本シリーズJTカップ

選手コメント集/ゴルフ日本シリーズJTカップ 初日

■武藤俊憲 1イーグル、5バーディ、2ボギー「65」 5アンダー首位タイ 「(17番のイーグル)セカンド239ydを3番ユーティリティで2オン。右奥7mが入りました。前に行きたいけれど進めない状況が
2013/05/31国内女子

若林舞衣子、孤軍奮闘ヨネックス代表で頑張る

あったが、これを1パットで沈めてバーディを先行した。 すると続く5番では残り132ヤードを8番アイアンで2.5メートルにつけてバーディ。さらに6番でも179ヤードの2打目を4番のユーティリティで2
2013/09/28GDOEYE

“飛ばし屋”たちが説く、難コースでのアドバンテージ

18番(パー5)ではパワーを見せつけた。ピンまで233ヤードあったラフからの2打目を、7番ユーティリティで“マン振り”。花道にキャリーしたボールはグリーンを縦断して奥のラフまで達し、アプローチを慎重に