2001/09/25米国男子

EMCWorldCupシード18カ国が決定、日本選手代表も決まった!

・ウッズ、デビッド・デュバル 2 南アフリカ共和国/アーニー・エルス、レティーフ・グーセン 3 フィジー共和国/ビジェイ・シン、ディネッシ・チャンド 4 スペイン/セルヒオ・ガルシア、ミゲルアンヘル…
2015/12/16ヨーロピアンツアー公式

「ユーラシアカップ」アジア代表に片山晋呉が選出

来月開催の「ユーラシアカップ」で欧州代表チームと対戦するアジア代表チームを率いるジーブ・ミルカ・シン(インド)が12人の代表メンバーを発表し、アジアンツアーの新王者であるインドのアニルバン・ラヒリ…
2016/04/10ヨーロピアンツアー公式

オーガスタで若き日の勇姿を彷彿とさせたランガー

いるようだ。 「以前より、遅かれ早かれそれは実現するだろうと言ってきたんだ」。 「50歳以上の選手がメジャーを勝つ、とね」。 「今でも、デービス・ラブIII、ビジェイ・シン、フレッド・カプルスなんかは
2001/12/20ニュース

最新ギア情報 from USA

。 クリーブランドのウェッジふたたび 数あるゴルフメーカーの中でもクリーヴランドは、おそらくもっとも劇的な成功を収めたと言えるだろう。デビッド・トムズというメジャーチャンピオンをはじめ、ビジェイ・シン
2012/09/08米国女子

藍が9位タイに浮上!首位は申智愛

1ラウンドを終えて首位だった智愛が通算12アンダーで単独トップをキープ。通算11アンダーの単独2位にダニエル・カン、通算10アンダーの3位タイにはデヴィ・クレア・シュリーフル(オランダ)、ポーラ
2016/02/20米国女子

野村敏京が初優勝へ首位タイ リディア・コーが1打差追走

2つ伸ばし、通算9アンダーとして、ダニエル・カン、ジェニー・シン(韓国)と首位に並んで最終日を迎える。最終18番のバーディで首位をとらえ、米ツアー初優勝のチャンスを力強く引き寄せた。 日本人選手の米国
2008/12/07ゴルフ日本シリーズJTカップ

石川遼は伸び悩み、5位タイで終える!優勝はJ.Mシン

が熱戦を見守った。 首位に1打差の3位タイからスタートしたジーブ・ミルカ・シン(インド)が前半から好調なプレーを見せる。2番、6番、7番と3バーディを奪い後半へ折り返すと、12番、14番でもバーディを…
2003/02/25米国男子

「WGCマッチプレー」組み合わせ発表

タイガー・ウッズ。対戦するのはビジェイ・シンの欠場で繰り上げ参戦となったカール・ペターソン。このブラケット内の注目は昨年も1回戦で当たったジャスティン・レナードとホセ・マリア・オラサバル。昨年は番狂わせで…
2003/02/18米国男子

WGCマッチプレー参戦者決まる

ランキング上位64位までの選手だけ。タイガー・ウッズ、アーニー・エルス、フィル・ミケルソン、ビジェイ・シン、レティーフ・グーセン、セルヒオ・ガルシア、デビッド・トムズといった上位7人は不動のまま。しかし
2005/06/18米国男子

3日目の組み合わせ決定!最終組はグーセンVSブラウン

に対し、ゴア、ブラウンがどのようなゴルフを見せるか注目される。 その他注目の組み合わせは、最終組から4組目(現地14時30分)には、共にイーブンパーのセルヒオ・ガルシア(スペイン)とビジェイ・シン
2003/07/03国内男子

メジャーチャンプの2人が5アンダーで首位!!

制したニュージーランドのデビッド・スメイル、そして3年前のこの大会で優勝している宮本勝昌の2人。 スメイルは5バーディ、ノーボギー、宮本は2番パー5でイーグルを奪い、それ以外に3つのバーディも奪った。今…
2012/02/12米国男子

T.ウッズ3位浮上 首位C.ウィを4打差で追い最終日へ!

ダスティン・ジョンソンらと並び通算9アンダーの4位タイにつけた。 最終ラウンドはメインコースのぺブルビーチGLで行われる。通算8アンダーの9位タイにパドレイグ・ハリントン(アイルランド)ら3人。ビジェイ…
2003/06/10全米オープン

タイガーUSオープン連覇へ向けて、いよいよスタート!!

見過ごすわけには行かな い。マスターズでレフティとして初めてグリーンジャケットを羽織ったマイク・ウィアを筆頭に、今シーズン米ツアーですでに複数優勝しているデービス・ラブIII、ビジェイ・シン、そして