2021/07/07国内男子

今季1勝の18歳、久常涼ら3人が首位発進/男子下部

いる。 「日本ゴルフツアー選手権」3位などレギュラーツアーで好成績を残す大岩龍一、南カリフォルニア大卒の大西魁斗ら20人が3アンダー16位で並んだ。 大会のコースセッティングは選手会の池田勇太副会長が担当している。
2021/08/10米国女子

銀メダリスト稲見萌寧 五輪仕様の14本

)をマーク。4日間合わせても86%(48/56)とし、フィールド1位で堂々の安定したプレーを見せた。 <最終日のクラブセッティング> ドライバー:キャロウェイ マーベリック サブゼロ ドライバー(10
2021/02/26国内女子

キム・ハヌルがキャロウェイと総合用具契約

リリースを通じて「キャロウェイ・スタッフプレーヤーの一員となり、とても幸せです。新しいセッティングで日本のトーナメントに出場するのが待ち遠しいです。みなさんとお会いできる日が、とても楽しみです。応援
2021/04/22国内男子

石川遼がジュニア&大学生大会を主催 今年で5回目

。世界で戦うゴルファー育成を目指して、質の高いコースセッティングでの試合を重視し、男子プロのトーナメント開催直前に各会場で1日競技を全国で行う。それぞれ18ホールのストロークプレーを行い、順位に応じた
2018/08/02国内女子

プロテストトップ合格のエイミー・コガ「少しずつ強く」

と思います。コースセッティングも出場選手もプロテストとは違う。色んな人のプレーを見て、少しずつ強くなれればいいと思う」。初日は2週連続優勝を目指す黄アルム(韓国)、元世界ランク1位の申ジエ(同)とのペアリングでスタートする。(北海道北広島市/柴田雄平)
2017/09/29日本女子オープン

有村智恵 バーディ合戦のメジャーに「そこが難しい」

足りないと置いていかれる危機感がある。ナイスプレーというより、最低限のプレーができたという感じ」と、気は緩めていない。 「例年の女子オープンとはかけ離れたセッティングだし、バーディを獲らないといけない
2017/08/05国内女子

イ・ボミが今季3度目の予選落ち

むなしく、イは11番でボギーを先行した。13番、15番でもボギーをたたいて後退。「きのうはパット。きょうはショットが悪かった」。ピンが振られた2日目のセッティングに「上って下りの傾斜にスピードが合わ
2019/02/12米国女子

横峯さくらは「クラブ契約フリー」の醍醐味に目覚め

、クラブ契約フリーとなった今シーズンは、クラブの違いや特性を知る良い機会ともなっている。 「(契約)フリーの醍醐味は、自分に合うクラブを発見できるところだと思う。(セッティングを)固めるというよりは、コース
2018/09/28日本女子オープン

「ひたすら耐えるのが私のゴルフ」20歳の高橋彩華が日本勢最上位

前半はフェアウェイキープが2回だけと苦しんだが、「入れるべき2、3mのパットが全部入ってくれた」とボギーは最少の1つに抑えた。「あまり順位を考えず、自分のゴルフをずっと続けられたらいい」と、メジャーの難セッティングを歓迎した。(千葉県野田市/今岡涼太)
2019/05/29全米女子オープン

初メジャーの勝みなみ 到着→即練ラン

、グリーン周り中心に確認した。 「なかなか出られない試合なので、出られて光栄です。日本と違って難しいセッティングだと思うし、いまの実力がどうなのか試せるので楽しみです」と、初挑戦となる海外メジャーを前に、興奮を隠さなかった。(サウスカロライナ州チャールストン/今岡涼太)
2019/07/03日本プロ

荒天の鹿児島 石川遼はぶっつけ本番「仕方のないこと」

のコースに「自分から見えるところにボールを打つというか、無理にショートカットを狙ったりはしないと思います」と警戒を深める。 天候回復の見通しが立たない状況ではあるが、「(日本プロは)セッティング
2019/06/30国内男子

最終ラウンド中止の男子ツアー 石川遼らサイン会

観戦ガイドツアーを行う予定だった元女子プロゴルファーで2008年賞金女王の古閑美保さんは、ギャラリープラザ内で急きょトークショーを実施した。今大会でコースセッティングアドバイザーを務めた田島創志との掛け合いで会場を盛り上げていた。(福島県西郷村/林洋平)
2015/09/10日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

イ・ボミの連続首位は6Rでストップ 連続アンダーも13Rで途切れる

あって、インパクトで力が入らない。この難しいセッティングではフェアウェイにいかないと厳しかった」。 後半アウトは1バーディ、ノーボギーに収めて大きな出遅れは回避。「最後の方は(1Wを)アジャストできた
2016/05/15アマ・その他

中川勝弥が恩返しV!「早くレギュラーツアーに復帰したい」

オープンウィーク中とあって、宮里優作(1アンダー、7位)、小田孔明(イーブンパー、11位)らトッププロも参加。硬く高速に仕上げられたトーナメントセッティングのグリーンで、貴重な実戦感覚を養った。(兵庫県佐用町/今岡涼太)
2016/05/11米国男子

松山英樹 開幕2日前はアプローチを猛練習

、調整を開始した。 正午まえに姿を見せた松山は、時間の多くをショートゲームの練習に割いた。前週、レベルアップの必要性を再認識したアプローチショット。クラブセッティングについては「(モデル、ロフトなどを
2016/03/26国内女子

選手コメント集/アクサレディス 2日目

らしいチャンスがなかった。ずっと練習してきたパッティングの成果が少し出てきたと思う。セッティングも難しくなると思うけど、60台目指して頑張る」 ■申ジエ 3バーディ、3ボギー「72」 通算5アンダー2