2023/03/09PGAツアーオリジナル

サム・バーンズが小型の「パラダイム」に変更したワケ

ほとんどのゴルファーは、より遠くへボールを飛ばしたいという欲求から新しいドライバーへアップグレードするものだ。そうですよね? しかし、昨季3勝のサム・バーンズはこの限りではない。自分の距離に十分…
2014/02/20米国男子

松山英樹、メジャー覇者に“予言”通りの粘り勝ち

笑顔は少ない。しかし「まあ、やっぱり粘り強くやっていた結果が良かった」と初出場での初白星をまずは喜んだ。 この日の相手カイマーは使用するアイアンの番手もほぼ一緒で距離は同じぐらい。カイマーがドライバー…
2023/02/26PGAツアーオリジナル

PGAツアー初出場ピアスソン・クーディの使用ギア

はGolfWRXが昨年6月にクーディのセットアップについてインタビューを行った際に述べた。「彼は距離、そしてスピン量の検証のため、打ち出し計測モニターを多用します」 プロ転向以降、クーディは…
2024/04/26PGAツアーオリジナル

「見た目にとてもこだわり」 カントレーが驚きのアイアン変更

(スピン量と距離)も揃っていなければなりませんが、彼にとっては、見た目もしかるべき物でなければならないのです」と述べた。 これに加え、カントレーはフェアウェイウッドこそ、長年使用してきたタイトリスト…
2022/09/30PGAツアーオリジナル

サム・バーンズがこの1年間で行った3つのギア変更

スピン量が得られるのである。 キャロウェイによると、バーンズの4番ウッドのティショットの距離は265~270ヤードで、スピン量は3500~3700rpmとのこと。芝生から直に打つと彼の距離は260…
2015/07/11全米女子オープン

選手コメント集/全米女子オープン2日目

ポチャが痛かったけど、これがゴルフですからね」 ■宮里美香 3バーディ、4ボギー「71」 通算8オーバー予選落ち 「やっぱり距離があと10ydは欲しい。トレーニングをやっている最中なので、それが…
2023/09/30国内男子

金谷拓実と2人だけ 今季予選落ちゼロの“もう一人”は?

を出さなきゃいけない限定的な立場になったことで油断せずに行けた」。4月の開幕戦「東建ホームメイトカップ」で5位と好スタートを切れたことにも裏付けがあった。 継続的なトレーニングで伸びてきた距離に加え…
2019/12/09GDOEYE

体重66.6kgに増やしました 今平周吾・賞金王の肉体作り

王という快挙がかかった今季は、メジャーをはじめ海外を転戦した。海外勢の腕っぷしに圧倒され距離アップも模索したが、ベースにあったのは「まずは1年間、戦いきれる体を作ろう」という考えだ。 昨年は腸腰筋に…
2021/02/17国内女子

パワーフェードで4度目テストに臨む「黄金世代」新真菜弥

たが、コーチとの出会いで球筋をパワーフェードに変えました。コーチの教えは『第1打は距離にこだわり、第2打から余裕を持つ』で、球筋が定まるのに1年ぐらいかかりました。ドライバーは最下点を過ぎてヒットさ…
2014/02/01PGAコラム

【PGA用品情報】重量シャフト&スピースのシューズ

います。 一般的に、重量シャフトはスイングスピードが落ち距離も出なくなりますが、ではなぜ、彼ら3人が距離を犠牲にしているのでしょうか?それは、彼らがより正確性と操作性を重要視しているからなのです…
2009/07/03桃子のガッツUSA

桃子は87位と出遅れ! ショットの不調に戸惑い

度から10.5度にアップし、「キャリーが出るドライバーにした。キャリーも高さも出ています」と、約5ヤードほど距離が伸びたという。だが、「ショットが悪い感覚はないけど、コースに出たら思うようなショット
2008/05/17国内女子

QT1位のイム・ウナがツアー初優勝へ前進

通算8アンダーとし、単独首位を守っている。 首位のイムを追うべく順位を上げてきたのは、20歳の服部真夕。初日1アンダーの服部は、この日も自慢の距離を武器に着実にバーディを積み重ねる。16番パー5では…
2003/10/04米国男子

田中、丸山は優勝争い! 日本の5人が予選を突破!!

いった。フェアウェイキープ率78%、ドライバー平均距離が287.5ヤードと安定したドライバーショットを披露。この日6バーディ2ボギー、スコアを4つ伸ばして通算8アンダー、5位タイと上位をキープし…
2022/05/25国内男子

尾崎将司以来の記録がかかる今平周吾 もうひとつの狙い

序盤戦。これまで距離アップを目下の課題にして取り組んできた時期もあったが、「フェアウェイキープとか、ミスを減らすことが一番大事だと最近気づいた」と今年は長所であるショット力に目を向け、磨きをかけて