2019/01/07米国男子

浮き彫りになった課題 小平智の2019年初戦は最下位

、通算4オーバーで最下位の32位タイでフィニッシュ。今週初のアンダーパーで終えたが、「調子は同じ。がない分(スコアが)良かっただけ」と大会前半で吹いた強風への対応を課題とし、2019年の初戦を終えた…
2014/07/10全英リコー女子オープン

昨年のリベンジへ 森田理香子「覚悟して回りたい」

北西のが吹き付けるのが、このコース本来の姿。昨日は3W、ユーティリティで攻めた430ヤードの1番パー4は、この日はドライバー、5Wでグリーン横まで運ぶなど、ひとたびが吹けばコースの攻め方はがらりと…
2014/08/22国内女子

選手コメント集/CAT Ladies初日

タイ 「バーディでスタートできたし、イーグルも獲れたし、26歳のプレゼントですね。グリーンも速いし、も強かったけど、イーグルが獲れたのが大きかった。(11番のイーグルは)セカンド残り94ヤードを57…
2012/10/27国内女子

「久々なので楽しみ」 2打差の藤本、逆転なるか

まとめ、通算6アンダーは首位に2打差。単独2位の好位置から、およそ1年ぶりとなるツアー通算2勝目を狙う。 「朝からが強くて、今日はガマンのゴルフだと覚悟していた」。しかし、スタートホールの1番から警戒し…
2012/08/10全米プロゴルフ選手権

選手コメント集/全米プロゴルフ選手権初日

の一日だった。コンディションも良かった。午後はが強かったけれど、朝はすごく暑くてね。14番のティに立ったときは人生で最も暑い瞬間だった。で涼しくなったよ」 ■G.マクドウェル 7バーディ、3ボギー…
2008/10/19アマ・その他

「明日は根比べ。バーディが欲しい」とモーガン

悔しいです。でも今日は3日間の中で一番ショットが良かったと思います。グリーンを外したホールは2つだけだし、ピンに寄せることが出来ました。前半は少しが収まっていましたが、それでもやはり強かった。ただ予選…
2003/07/16米国男子

佐藤信人の現地速報/全英オープン練習日2

は違った向きのが吹いていたのでちょっと難しく感じました。このコース、が吹くと難しいです。こっちのはとても重いんですよ。フォローだと思った以上に飛んでしまうし、アゲインストだと思った以上に飛ばない…
2002/11/18米国シニア

UBSウォーバーグ杯主将コメント

ゲーリー・プレーヤー国際チーム主将 「今回はが厳しくて大変だった。パーマーが私が全英で勝った時は重くてきついの中でのプレーだったが、それと同じくらいのものがあった。でも楽しかったよ」 アーノルド
2011/11/09スピード上達!

スライスの洗礼から、いかに脱却するか?(4)

悪しき習慣が抜ければ、ダウンスイングも自然に修正されてきますので、スライスからの脱却まであと一歩です!さて、トップの形を見てみると、こんなに飛球線に交差するように、シャフトがクロスしていますね…
2012/04/01さくらにおまかせ

21位のさくら「やっと戦う準備ができた!」

。 大会2日目が降雨のために中止になり、2日間の短期決戦となったが、横峯は強風に耐えるゴルフで順位を大きく浮上させた。ラウンドを終えた横峯は「こので、このスコアならまずまずですね」と話す。 そして、スコア…
1999/08/28国内女子

井上陽子、3勝目へ王手

てないようなものです」 最終組が終盤にさしかかったころから猛烈なが吹いた。「まともなじゃないんです。クラブの選択も分からなくなって・・。で分からなくなってしまいました」と村口史子。 しかし3打差はないも同然。「まだチャンスは十分にあります」
2001/07/13国内女子

唯一のアンダーパーで金愛淑が単独トップ

初日はの影響もあり、各選手スコアを伸ばせずアンダーパーで回ったのは金愛淑だけだった。3週間ぶりの試合に、感が戻らず苦しんだ選手も多い。 単独トップに立った金は「今日は全体的ににまどわされない…
2022/08/06米国女子

風速4mも「そよ風に…」堀琴音が自身初のメジャー予選通過

も「そよ風に感じました」と冗談めかす。前日の最大瞬間風速は約8m、そのなかで疲労困憊ながらも1オーバーに抑えて見せた。の中でのプレーは初日に鍛えられたが、それだけではない。3度目のメジャーで初の…
2008/05/01桃子のガッツUSA

好調の上田桃子、今週も上位争いに名を連ねるか

。また、この日はコース上空を強いが舞い、への警戒心を深めた様子だった。 現地では、今週末は天候の崩れが予想されているそうで、「サンダーストームも多い地域だと聞いていますし、サスペンデッドになら…