2018/10/06米国女子

3日目は台風で中止 予選リーグは日曜日に再開へ

◇米国女子◇UL インターナショナルクラウン 3日目(6日)◇ジャック・ニクラスGC(韓国)◇6508yd(パー72) 台風25号(コンレイ)の影響により、大会3日目のプレー中止が決定した。中断して
2018/11/02米国女子

夏に2カ月の戦線離脱 女子版“寅さん”が復活を目指す

、初日に7バーディ、1ボギーの6アンダー「66」で2位につけた。復帰戦となった9月の「日本女子オープン」は予選落ち。だが、翌週の「ULインターナショナルクラウン」で韓国チームの優勝に貢献し、2週間前の中国
2018/10/25国内女子

残り210万円 成田美寿々は自身初の年間獲得賞金1億円へ

。今週達成できたらうれしい」と話す。 新たな課題にも取り組む。今月初旬の女子ゴルフ国別対抗戦「UL インターナショナルクラウン」(韓国)では、畑岡奈紗、上原彩子、比嘉真美子とともに日本代表として戦ったが
2018/06/18ツアーギアトレンド

「スリクソンZ」の新クラブがお目見え 若手が実戦投入も

「Z785」の2機種。黒いクラウンはいずれも網目状の模様が入り、カーボンコンポジットクラブとみられる。ゼクシオ ナインを愛用してきた大堀はこの日、「Z785」を握り、「飛距離が伸びた。打感も音が良くなりまし
2015/06/05米国男子

石川遼 出だしに躓き大きく出遅れ「スキルの問題」

もったいなかった。フェアウェイの真ん中から左だけはダメなのに左に打ってしまう。自分のスキルの問題」と、うなだれた。 1週間のオフ明けの今大会は「コロニアル(前試合のクラウンプラザインビテーショナル)の時よりも
2015/03/30ギアニュース

ロイコレから新カテゴリーのブラッシー登場

(フェース)、サテン仕上げ(フェース)、ブラック塗装(クラウン)、ミラー&塗装(ソール) ・番手/ロフト角:『ブラッシーTi2』(12.5、14.0度の2機種) ・ヘッド体積:188cm3 ・シャフト
2015/04/16国内男子

池田勇太 新1Wを操り10位発進

アンダー10位につける好スタートを切った。 開幕戦を前に池田が口にしていたのは、鮮やかなレッドカラーのクラウンが映える最新モデル「ブリヂストン J815 ドライバー」へのアジャストだ。前作「ブリヂストン
2015/05/25米国男子

石川遼が次戦から帯同キャディを変更

和彦らと米ツアーを戦った経験もあり、コースマネジメントの面で尽力。また、石川にとっては、英会話の上達といった面においても貢献度は高かった。 テキサス州コロニアルCCで開催された「クラウン
2015/05/22米国男子

テキサスが地元のスピースも首位タイ発進

石川遼がキャリア初の米ツアー首位発進を決めた「クラウンプラザインビテーショナル」初日。4人が並ぶ6アンダーのトップタイには、今年の「マスターズ」王者、ジョーダン・スピースの名前もある。 5月に入り
2015/12/01米国女子

来季の米LPGAは33試合 総額6310万ドルで史上最高賞金に

に加わったのは、ミシガン州で開催される「LPGA Volvik選手権」と、今年開催中止となった中国での試合(開催地とスポンサーは未発表)。北米開催の試合は33試合中22試合(インターナショナルクラウン
2015/10/22ツアーギアトレンド

ホストプロの近藤共弘 23日発売の最新1Wで2位発進

『GR』シリーズの6代目にあたり、先代から加えられたイエローのキャッチカラーを踏襲。インパクト時にクラウン上部をたわませるなどの新機能によりボールの初速を上げ、飛距離アップの効果をうたっている。今週は
2016/07/11全米女子オープン

メジャー自己ベストの11位 野村敏京「五輪も頑張る」

するかしないか、という風にできている」と穏やかに話した。 次週「マラソンクラシック by オーウェンスコーニングand O-I」に出場した後には、国別対抗戦の「UL インターナショナルクラウン」に日本
2016/07/06ギアニュース

ヨネックスが「EZONE XPG Type HD ドライバー」を発表

ドライバー」と同様、クラウンにカーボンを用いた複合ヘッド構造で低重心。ソール部分に8g、グリップエンドに20gのタングステンを搭載した「デュアルタングステンパワーシステム」も採用している。Type HD
2015/12/16ギアニュース

“熱意系”を刺激する本間ゴルフ『Be ZEAL』

!」という熱いメッセージが込められている。 『Be ZEAL 525 ドライバー』は、クラウン部分に採用された独自の形状と軽量素材により、ボール初速を高め、打ち出し角も向上。さらにシャローバック形状
2014/07/25米国女子

ヤニ・ツェン復活か?台湾が第1シード米国に2勝

8カ国の代表が世界一の座を懸けて争う「インターナショナルクラウン」の初日、第8シードの台湾が、第1シードのアメリカを相手にフォアボール・マッチプレーで2勝を挙げる番狂わせを演出した。 いち早く勝利を