2019/06/01全米女子オープン

【速報】比嘉真美子は通算4アンダーで中断 7時45分に再開

美寿々、43位の畑岡奈紗とともにイン10番からスタートする。 31日朝の当地は日差しが注いでいる。日中の気温は32度まで上昇するが、午後には天候が荒れるとの予報が出ている。 <日本勢のスタート時間
2015/02/25GDOEYE

ウェイティング1番でとんぼ返り 上原彩子1万マイルの旅

1万マイルに及ぶ。 じりじりと強い日差しが照りつけるパッティンググリーンで早速、練習を開始した上原を発見した。「(打撃)レンジではふわふわした感じでしたけど、今は大丈夫です」。いつもの爽やかな表情で
2015/03/28GDOEYE

「諦めたくない」松村道央が見せたプロ根性

2オーバーで予選通過を果たした松村道央は、強い日差しで赤らんだ顔で、そう振り返った。 予期していたとはいえ、序盤から苦しんだ。左手に海を望む2番(パー3)でボギーを先行させると、4番もボギー。続く5番
2015/03/01米国女子

美香23位と藍43位 最終日はともに収穫

ねじ込んで勢い付いた。続く6番は奧から6yをSWでチップインバーディとすると、7番(パー5)は3打目を1mにぴたり。8番ではピン横2mのフックラインをねじ込み4連続バーディとした。 中盤は強い日差し
2016/03/23GDOEYE

岩田寛 人生初の“完全オフ”から得るもの

強い日差しを浴びた練習ラウンドも終わりに差し掛かった頃、岩田寛はグリーン脇で立ち止まり、興味深そうに斜め上に視線をやっていた。命綱なしでヤシの木にのぼり、いかついサーベルで実と枝を刈り取る現地の男性
2016/08/20米国男子

松山英樹 今季ベスト「64」にも首ひねる

低い。今季ベストスコアをマークした感想は「ヘンな感じがある。何でこんな位置にいるんだろう…こんな位置にいる状態じゃないのにな…」と、充実感が伴わないものだった。 連日の強い日差しを浴びながら、1W
2014/06/11GDOEYE

泰然自若 松山英樹は異色コースとの戦いを前に原点回帰

8時前から練習ラウンドを敢行。強い日差しを浴び、汗を流しながら1番からのアウト9ホールをチェックした。昨日の敵は今日の友。一緒にプレーしたのは日本ツアーを主戦場としているキム・ヒョンソン(金亨成=韓国
2014/08/05全米プロゴルフ選手権

“夏合宿”の効果に石川遼が(^^) 猛暑も「涼しく感じる」

、さらに2時間ほどを練習に費やし、全てを終えたのは18時すぎだった。 気温30度を超える日差しの中で8時間を超えるハードメニュー。しかし、疲れの色はなく、「体調が良いし、体力もついた感じなので、自分が
2014/09/06米国男子

あのメモリアル以来…松山英樹、トップ5で週末へ

鋭い日差しが肌を焼いた初日とは一転、冷たい風にさらされた「BMW選手権」2日目。松山も前半4番の途中から長袖の上着を羽織ってのプレーとなったが、変化に動じなかった。コロラド州のチェリーヒルズCCで
2013/12/16プレーヤーズラウンジ

<やっぱりアジアが好き。塚田好宣の生きる道>

賞金ランキング上位の選手にしか出られないというその高いフィールドが、という意味ではない。昔から塚田をよく知る人たちは言う。 「やっぱり彼は、強い日差しが燦々と当たる場所で、汗をだくだくかきながら
2014/02/17GDOEYE

小春日和で飛ばし屋躍動! あの“リビエラ”でバッバ優勝

珍しくない。しかし今年はどうだ。4日間を通じてサザンカリフォルニアの柔らかな日差しが注ぎ込み、汗ばむほどの陽気に。さらに、例年とは比較にならないほどの短いラフで、広くチャレンジを待ち受ける芝は連日、ボール
2014/02/27米国男子

松山英樹はフロリダ初参戦 ニクラスの罠と勝負

ツアーでは自身初となるフロリダでの戦いに臨む松山は連日、強い日差しを浴びながらクラブを振った。「暑いですね。湿度も高いし。バテバテっす」と大汗をぬぐいながら、ショット、アプローチ、パットとそれぞれを
2013/09/28国内男子

2位タイ浮上 川村昌弘の初勝利へのカギ

いる。 「日差しが強いと目が痛くなって、頭まで痛くなる」という理由で、3年ほど前からラウンド中は常にサングラスをかけている。そして朴訥な人柄もあって、周囲からはいつも冷静と思われがち。しかし本人は「熱く