2006/01/23米国女子

スウェーデン優勝!藍、さくらの日本チームは12位

。苦戦しつつもこの日出場の40人中7位タイの成績となる1オーバーでまとめ、世界の強豪を相手に堂々とした結果を残した。一方、宮里はトラブルにも見舞われ4バーディ、3ボギー、1ダブルボギー、1トリプルボギーと
2001/10/06米国女子

ウェブがスコアを伸ばし単独首位に浮上

トラブルに見舞われトリプルボギーを叩いたが、16番パー5で確実にスコアを伸ばしこの日5アンダー。周りがスコアを伸ばせず苦しむ中、一人気をはいた。 初日首位の朴セリは5番パー5でダブルボギー、中盤にも
2001/09/09日本女子プロゴルフ選手権大会コニカ杯

二転三転の首位争いは、最終ホールであっけない幕切れとなった

、前日、日吉はセカンドショットを池に入れるトラブルに見舞われていた。 先に打ったのは首位の福嶋。しかし、アイアンで放った福嶋のティショットは、左に曲がり池に入ってしまった。福嶋は4オンのも失敗し、痛恨
2012/02/24米国男子

石川遼が2回戦敗退 タイガーも姿を消す

左に曲げてトラブルを招く。危なげなくパーセーブした石川は、1ダウンで最終18番に勝負を持ち込んだ。しかし「18番で追いつくことができればと思ってプレーしていましたが、最後のアイアンショットは少しだけ力
2011/06/13米国男子

今田は3位タイフィニッシュ!H.フレイザーがツアー初勝利

(スウェーデン)とのプレーオフを制し、米国ツアー初勝利を飾っている。 17番でカールソンがボギーを叩き、1打リードの単独首位で最終ホールを迎えたフレイザーは、2打目をグリーン手前の池に入れてしまうトラブルで1
2012/05/14米国男子

M.クーチャーが逆転でツアー通算4勝目 T.ウッズは40位T

ぬ結果となっている。 そのほかタイガー・ウッズは、序盤からボギー発進とする苦しい展開を強いられた。4番(パー4)ではセカンドショットを池に入れるトラブルでダブルボギーとするなど4ストローク落として後退。後半は3つのバーディを奪って粘るも、通算1アンダーの40位タイに後退してフィニッシュしている。
2022/07/07国内女子

最終ホールでトリプルボギー 西郷真央「もったいない」

折り返した。 「いいショットが打てました。一番うれしかった」と安定感は後半も崩れず、17ホールを終えてボギーフリーの5アンダー。トラブルに見舞われたのは首位と1打差に迫って迎えた最終ホールだった。 9番パー
2022/07/01アマ・その他

古川龍之介は逃げ切りVならず 「緊張に負けてしまった」

許し、「日本アマ」優勝はかなわなかった。「本当にもったいない」と悔やまれるのは終盤のプレー。 2打先を行く岡田が15番でOBを打つトラブルに見舞われたものの、ボギーで切り抜けた。「バーディを獲らない
2002/01/05米国男子

ウィアは失速、昨年3勝のD.トムズが首位に上がった

スコアを伸ばした。 初日イーグルを2つ奪い、5アンダー8位とまずまずのスタートをきったT.ウッズは、いきなりトラブルに見舞われた。スタートの1番パー4でトリプルボギーを叩いてしまった。その後バーディを3つ
2001/10/21米国男子

横尾伸ばせず、14アンダー6位に後退した

だったが、14番パー5でこの大会はじめてのボギーを叩いてしまった。 今シーズンのラブはシーズン前半好調で、2月に行われたAT&Tペブルビーチプロアマで優勝を果たした。しかし、腰痛、頚椎捻挫とトラブル
2001/09/08米国男子

T.ウッズ、J.デーリー2人揃ってスコアを崩した

、後半に入り2番でティショットを木に当てるなどトラブルに見舞われた。このホールをトリプルボギーとし、この日は3オーバー、通算2アンダーの28位に後退してしまった。 また、首位のウッズに1打差の4
2001/04/07マスターズ

伊沢利光、66を出し4位タイに急浮上!

で前半だけでスコアを4つ伸ばした。後半にも13番、15番のパー5で確実にバーディ。すべてのパー5でバーディとした。17番ではセカンドショットをギャラリースタンドに打ち込んでしまうトラブルとなり、この日
2005/04/25米国男子

V.シン今季2勝目!J.デーリーはプレーオフで敗れる

ライに。トラブルかと思われたがさすがは世界の4強の1人と言われるシン。2打目をしっかりとバーディチャンスに。人気者デーリーのピンチを意味するこのファインショットにギャラリーからの拍手もやや力ないものだっ
2012/08/10米国女子

宮里美香が2位タイ!金子絢香も好スタート

、17番で連続バーディを奪った。 「ほんとにトラブルもなく、グリーン・レギュレーションが18ホール全てというのは初めてでした。そんな中チャンスもたくさんあって、なかなか入らないものも多かったけど
2007/09/11日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯

首位タイに原、大塚、上原が並ぶ混戦!横峯も好スタート!

良くバーディを奪うなど6バーディ2ボギー。「ずっと調子の悪い大会が続いていたので嬉しいです」と喜んだ。 一方、11時37分スタートの上原は、暑さとの戦いとなった。途中、トラブルで競技委員を呼ぶ場面が