2011/07/15さくらにおまかせ

さくらはバーディで締め、首位有村を2打差で追う

は、この日アルバトロスとホールインワンをマークする歴史的なプレーを見せた有村。16番(パー3)で記録したホールインワンの歓声は、2組前を回る横峯の耳にも届いていたようで、「智恵ちゃんかな? と思ってい
1997/08/16国内男子

首位・金山和雄。尾崎健夫らが2位に

アルバトロス8点、ボギー-1点、ダブルボギー以上-3点というポイントが与えられ、その総計で争うトーナメント。 例えボギーを叩いてもバーディ、イーグルを多く出せば高い得点になるので積極的なプレーが期待できる。
1997/08/14国内男子

まず片山晋呉。一気に17ポイント獲得

材料になっているという。 【ステーブルフォード競技】 1986年 米国PGAのジ・インターナショナルで最初に採用された競技方式。 パー(0点)を基準にバーディ2点、イーグル5点、アルバトロス8点、ボギー
2004/11/05国内男子

伊沢利光が首位を快走!宮本勝昌が3打差で追う

福岡県にある麻生飯塚ゴルフ倶楽部で行われている、国内男子ツアー第25戦「アサヒ緑健・よみうりメモリアルオープンゴルフトーナメント」の2日目。大会初日にアルバトロスを決め首位に立った伊沢利光が、この日
2004/11/04国内男子

準地元、伊沢利光がダブルイーグルで首位発進!!

、17番568ヤードのパー5でセカンドショットが直接カップイン。アルバトロス(ダブルイーグル)を達成したのだ。後半も3バーディを奪い7アンダーの首位タイで初日を終えている。 伊沢と並び首位に立ったのは
2005/07/03日本ゴルフツアー選手権 宍戸ヒルズカップ

壮絶な三つ巴のプレーオフ、細川が4年ぶり悲願の優勝!

、プレーオフには残れなかった。4年ぶりの優勝を飾った細川。この優勝をきっかけとし、今後の活躍に注目だ。 そのほか宮里優作が、ツアー史上26回目(23人目)のアルバトロスを達成。6番588ヤードのパー5、フェアウェイ左サイド残り261ヤードから放った第2打は、グリーン手前に落ち、そのままカップに吸い込まれた。
2018/09/22国内男子

エースで踏みとどまった優勝争い 岩田寛がバンザイ

。「ぼくが持っていても誰も喜ばないので」と自虐的に話す。アルバトロスの経験もある岩田だが、「ミスが決まったのは初めて」。“まさか”の1打に「そりゃ嬉しいですよ」とご満悦だ。 序盤から「パターも決まってくれ
2016/08/12国内女子

リオ五輪に未練なし!渡邉彩香が得意コースで首位発進

」でプレーし、6アンダーの首位タイ発進を決めた。 前年大会の2日目には、いずれもパー5の16番で生涯初のアルバトロス、5番でイーグルを奪う快挙を遂げたメモリアルな舞台。「コースも好きだし、イメージも良い
2014/06/21日本ゴルフツアー選手権 森ビル杯

選手コメント集 日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ Shishido Hills 3日目

たり。アプローチでカバーしているけど。まあ、もうちょっとだね。自信は持つようにはしています。そういえば寛(岩田寛)がすごいじゃん!アルバトロスだって? それが嬉しいですね。(明日の最終日は)僕は、ボチボチ焦らずにやるしかないんでね。今日みたいな粘りのゴルフが出来たらいいなと」
2016/10/07国内女子

鈴木愛、最終18番のイーグルで臨時収入50万円

(バーディ1P、イーグル4P、ホールインワン6P、アルバトロス8P)で勝者を決めるベストオブチャレンジ賞(各日賞金50万円)を初日に幸先良くゲットしたこと。自己評価で「30%くらい」という優勝確率を、明日のチャージで“もうひと伸ばし”したいところだ。(静岡県裾野市/今岡涼太)
2013/09/26ギアニュース

ビバハート、有村智恵プロ応援キャンペーン実施中!

ラッキーナンバー「21」のオリジナルモチーフをあしらったウエア等。有村プロ自身の誕生日(11月22日)や、2011年のスタンレーレディスにて同日ラウンドで達成したアルバトロスを表す「2」、ホールインワンの
2013/05/11レジェンド

ザ・レジェンド・チャリティプロアマ 初日スコア

【バーディ(-1)イーグル(-2)アルバトロス(-3)】分をグロススコアから引くことができる。36ホールを終了してトップが並んだ場合はPGA方式によるスコアカードプレーオフにより順位を決定。
2003/02/07欧州男子

欧州ツアー「ANZ選手権」初日

欧州ツアー「ANZ選手権」は米国ツアー「ジ・インターナショナル」と同様に各ホールのスコアによりポイントが加算されていく“スティーブルフォード方式”で行われる。アルバトロスには8点、イーグルには5点
2011/08/09ニュース

【8月】今月の読者プレゼント

、なんだか怖かったのですが、崩れることなく優勝できて良かったです。アルバトロスは、X-DRIVE GR UTの3番で出しました。ストレートに構えやすくラインが出しやすいので、思い切ってグリーンを狙っていけまし