2002/06/26ニュース

フットジョイから「チタン・ゴルフシューズ」登場

テクノロジーは、車でいうサスペンションに似た作用に着目。ショット、歩きといったの様々な動きの時に靴底にかかる様々な力加減をバランス良く支えるものをめざしている。 従来の靴底のように1枚形成されていなく
2021/04/04米国女子

「おめでとうツバサ・カジタニ」ウッズも祝福

、2019年には14年ぶりに復活優勝を果たすなど5回制覇。 昨年11月のマスターズで連覇を逃した後、12月に腰を手術。さらに、今年2月23日に自動車を運転中に単独事故を起こしてを複雑骨折するなど重傷を負い、手術後の3月16日に退院し、自宅で療養しながら復活を目指している。
2021/09/06国内女子

「感動と幸せな気持ち」大西葵が第1子出産をSNSで報告

女子プロゴルファーの大西葵が6日、自身のインスタグラムを更新し、第1子を出産したと明らかにした。大西は今年1月に男子プロゴルファーの伊藤有志と結婚。5月に妊娠と産休入りを発表していた。 第1子の
2022/05/21GDOEYE

“ラスト1球” 渋野日向子の強さを支える夕暮れの練習場

で1打及ばず予選落ち。「出直し!」で締めくくった記者会見を終えると打撃練習場にを運んだ。 携帯で動画撮影してもらいながら、スイングフォームを入念に確認。18ホールを終えても、打ち込みに励んだ。 他の…
2022/04/21国内男子

賞金王もアイスにゾッコン 新規大会は地域のお祭り感覚

ふるまわれ、選手たちもプレーの合間にほおばりながら、お祭りのような雰囲気を楽しんでいた。 敷居を低く楽しんでもらいたいという思いもある。「地域の方々にを運んでもらって、地元を盛り上げることに…
2010/02/26桃子のガッツUSA

桃子、5連続バーディと3連続ボギーのアップダウン

ティショットの前に、キャディさんに『、やばいです』って言ったんです。もしかしたら、言っちゃったから駄目だったのかも知れないけど…」。先週から蓄積された疲労は、の甲からふくらはぎ、そして太ももまで上がって
2012/10/25有村智恵 夢を叶える力

有村、ホステス連覇に闘志! 他の契約アスリートも刺激に

練習場やショートコースなど、充実した練習環境が整う同コース。競技が無いオープンウィークや休養に充てた週などは決まってを運び、1日3~4時間ほど、存分に調整を行う場となっている。 特に、230ヤード…
2009/07/16石川遼に迫る

夢の実現へ、全英オープンがいよいよ開幕

以上に、タイガーの存在というのは僕の中で大きいです。頭の中が真っ白になって、が震えることも有るかもしれない」。 石川は、小学3年生で初めてジュニアの試合に参加したときのことを引き合いに出す。「その時…
2008/08/09桃子のガッツUSA

思わぬ負傷!何度も林に打ち込み14位タイに後退!

、通算でもイーブンパーの14位タイまで後退してしまった。 「実は、昨夜自分の不注意で、化粧水のビンをに落としてしまいました。痛み止めを飲みながらラウンドしましたが、左足に体重を乗せると痛みが出てしまっ…
1998/06/13国内男子

鈴木亨、逆転首位に立つ!

ぜんぜんダメ。悔しい・・」 左足は痛みはあまりないものの腫れてきて動きが鈍くなってしまった。「でもプレーが悪かったのはのせいじゃないよ。のことを考えすぎた頭のせい。頭のせいでプレーに集中できなくて
2021/09/02ギアニュース

快適性が大きく向上 アディダス「ZG21モーション」を発表

リサイクル素材の「プライムグリーン」を採用。どの方向にも伸びが少ないニット仕様で、安定性と快適性、フィット感を備える。ミッドソールには軽量で高反発の「ライトストライク」に加え、外部に薄くて硬い軽量素材の…
2021/03/03国内女子

開幕ダッシュ誓う小祝さくら「賞金女王も目指したい」

はコロナ禍のため、恒例のハワイではなく宮崎で汗を流したが、課題としたのが昨年低調だったフェアウェイキープ率(58.29%)だ。「ジャンプスイングだったので、左足が浮いてしまってが動いてしまう。それが…
2018/01/25旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.25ミャンマー編

レギュラーツアーでプレーします。 一緒に行動するのは本当に久しぶりで、なんだか感慨深いものがあります。試合前にはダウンタウンまでをのばして、マッサージ店に行ってきました。アジアの町には至る所で…
2018/02/01欧州男子

首負傷でプロアマ欠場 片岡大育が痛みに負けず好発進

」。苦労が報われた。 昨年9月に「アジアパシフィック選手権ダイヤモンドカップ」で勝ったことで、日本とアジアンツアーのシードを獲得。今季は欧州ツアーにもを延ばすつもりで日々、飛距離アップに懸命だ。前週…