2011/11/26国内男子

泰然自若の宮里優作 1打差逆転なるか

高知県のKochi黒潮カントリークラブで開催中の国内男子ツアー第24戦「カシオワールドオープンゴルフトーナメント」は、高山忠洋が通算11アンダーで単独トップに立って最終日に入る。悲願の初優勝を狙う…
2014/06/05GDOEYE

子ども達の憧れに!井上忠久先生が3位発進

」。 子どもたちの憧れの存在で有り続けたい。最終日は38歳の誕生日でもある。井上先生は、教え子からのプレッシャーを心地よく意気に感じ、11年「カシオワールドオープンゴルフトーナメント」以来、実に3シーズンぶりの決勝進出へ突き進む。(兵庫県西脇市/本橋英治)…
2011/11/30ゴルフ日本シリーズJTカップ

松山英樹が史上2人目のアマチュアプレーヤーとして最終戦出場

VISA太平洋マスターズ」を制した一人のチャンピオンとしてティオフする。 前週の「カシオワールドオープンゴルフトーナメント」で予選落ちした松山は、28日(月)から2日間、当地で練習ラウンドを敢行。初めて…
2014/07/02国内男子

竹谷佳孝 メジャー制覇の大反響に嬉しい悲鳴

メジャー制覇から1週間のオープンウィークを経て、竹谷佳孝が今週開催の「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」に出場する。開幕前日には、昨年11月の「カシオワールド
2013/10/10米国男子

石川遼「日本でプレーするのがモチベーション」

、さらにその2週間後にはホストプロとなる「カシオワールドオープンゴルフトーナメント」が控えている。日本の試合に出るか、PGAに出るかの決断はそれまでに稼いだポイントが大きく関係する。「(3試合で)400…
2023/06/13優勝セッティング

中島啓太のプロ初優勝を支えたプロトタイプのパター

◇国内男子◇ASO飯塚チャレンジドゴルフトーナメント 最終日(11日)◇麻生飯塚GC (福岡)◇6809yd(パー72)◇晴れ時々曇り(観衆2313人) プロ2年目の中島啓太が金谷拓実とのプレーオフ…
2002/12/31国内男子

日本男子ツアー2002年振り返り ベテラン勢が頑張った

全日空オープンゴルフトーナメントで果たした。さらにシーズンの大詰め、インターナショナルシリーズの1戦目、三井住友VISA太平洋マスターズで、中嶋が2勝目。 30代前半が中心の国内ツアーで、40歳以上の…
2014/11/28国内男子

敗者復活なるか?平本穏が挑む2度目のファイナルQTへの道

今季の国内男子ツアーも今週の「カシオワールドオープンゴルフトーナメント」と次週の「ゴルフ日本シリーズJTカップ」を残すのみ。シード権獲得を狙う選手にとっては、今週が最終戦となる。 今大会が終了した…
2014/12/02ツアーギアトレンド

片山晋呉に続き石川遼も導入!「ゴルフの竪琴」って何だ?

先週の「カシオワールドオープンゴルフトーナメント」で今季初勝利を飾った片山晋呉が、練習場で奇妙な器具を手にしていたのをご存じの方はいるだろうか?ゴルフクラブのシャフトが真ん中からループするような形状…
2013/11/10GDOEYE

上がり3ホールで失速…桑原克典は悔しい8位

今大会の仕組みに感謝した。 今大会で“奇跡の賞金シード復帰”は達成できなかったが、3週後の「カシオワールドオープンゴルフトーナメント」に出場を予定。今大会の獲得賞金約525万円を弾みに再挑戦する。(茨城県美浦村/桂川洋一)…
2013/11/28国内男子

石川遼、イーグル締め15位にも「深刻な内容」

冷たい風が吹き抜けた11月のKochi黒潮CC。「カシオワールドオープンゴルフトーナメント」初日、大会ホストプロの石川遼は、最終9番(パー4)でイーグルを奪ってイーブンパーでフィニッシュ。出遅れの…
2012/08/31国内男子

細川和彦「今度はカップに」ホールインワン

。グリーン左奥に切られたピンに対し、6番アイアンでイメージ通り軽いドローボールで打ち出したボールは、カップ手前8ヤードに着弾して転がり、軽やかな音を立てた。 ツアーでは1998年の「カシオワールドオープン
2010/02/01国内男子

男子ツアーの2009年のベストバウトは「日本オープン」!

印象深い。その他では、得票数が少し空いて、120票の「~全英への道~ミズノオープンよみうりクラシック」が4位、「カシオワールドオープンゴルフトーナメント」が、42票で5位となった。 応募者のコメント(抜粋…
2010/11/28石川遼に迫る

遼は8位、賞金王への望みを繋いで最終戦へ!

カシオワールドオープンゴルフトーナメント」3日目にようやくパットが復調し、首位に5打差に詰め寄った石川遼。迎えた最終日、スタートホールの1番では2メートルのバーディチャンスにつけるが、「右に…