ニュース

米国男子マスターズの最新ゴルフニュースをお届け

1998年 マスターズ
期間:04/09〜04/12 場所:オーガスタナショナルGC(ジョージア州)

ガマンのオメーラ、メジャー初制覇!勝利を決めた最終18番の6メートル!

トーナメントには必ず触媒のような働きをする選手がいる。触媒という表現も、本当は少し違うのだが、その日の原動力となるような選手。はなばなしくバーディをとったり悲劇のダボを叩いたり、結果としては平凡なスコアに落ち着いたとしても、試合ぜんたいとしてのエネルギー量を押し上げる働きをする影のヒーロー。

3日目はフィル・ミケルソンがそれに近かった。試合をかき回し、活気づけた。そして最終日はもちろんフレッド・カプルスがそうだ。試合の流れぜんたいを方向づける選手であり、同時にトーナメントリーダーとしての座も兼ねそなえてのプレー。

<< 下に続く >>

デュバルはアウトインの折り返しで一気に7アンダーまで上昇。その後は穏やかに9アンダーまで上りつめて、16番の3パットで8アンダーに下りて平衡状態に落ち着いた。もちろん本人の心中は「穏やか」などでもないのだろうが、結果としてはそういうパターン。

カプルスはトーナメントをぐんぐん引っ張った。力強い牽引車。ショットは全盛期そのまま。乗りまくったときのカプルスはアドレナリンが150パーセントくらい出ているように見える。ぐいぐい引っ張り続けた末に13番で左の林奥に打ちこみ、3打目もクリークに打ち込んで一気に6アンダーへ後退。後退したとこからまたまたエネルギーをふり絞り、15番でセカンドをピンそばに付けるミラクルショット。再度8アンダーへ復帰。
火の玉のような上下動。激しい。疲れる。パトロンたちにとってはこんなに見応えのある試合はないが、やっている本人はだんだんエネルギーが消耗してくる。どんなに元気な男でも、だんだん疲れてくる。

米ツアーは若返り現象だという。嬉しさいっぱいの明るい19歳のアマチュア、マット・クーチャーは一躍、全米のヒーローになった。それに対抗して58歳のジャック・ニクラスがなんと68というすごいスコアで「現役」を証明。これもまたパトロンたちを沸きに沸かせた。しかし今年のマスターズの主役を演じたのは若者と年寄り(?)のはざまで、いちばん存在感の薄かった「一人前の男ども」だ。エージンガーしかり、ミケルソン、カプルスしかり。

そして血気さかんな男どもがいたずらにエネルギーを消耗している間、ずっと力を保存していたもっと老練な男・マーク・オメーラが最後の最後で追い抜いた。15番で7アンダーに。そして17番で8アンダー。18番ではとどめの6メートルのバーディ。温存していた力を一気に出し切る。まるで競輪でトップの後ろにぴったり付いていた選手のように。
「おめーら、まだ若いなー」と言いたかったかどうかは知らない。人生には順番がある。自分の出番がくるまで地道に努力していれば、必ず報われる日がくる。オメーラの柔和な顔は、そう言っているかのようだ。

ゴルフは若いものだけのゲームではない。300ヤードを飛ばすことだけが勝利の方程式ではない。勝つには豊かな経験が必要。その経験だけはたっぷりもちあわせている41歳が、効率よく経験のアドバンテージを生かしきった。初めてのメジャー優勝だ。
来年のマスターズ前夜ディナーのメニューは、誰もが美味をたんのうできるオーソドックスな料理になることは間違いない。
(オーガスタ 久保田千春)

関連リンク

1998年 マスターズ



あなたにおすすめ

特集

宮本卓×GDO 旅する写心
ゴルフフォトグラファー宮本卓×GDOのスペシャルコラボコンテンツ。国内外のゴルフ写真を随時更新中!!
やってみよう! フットゴルフナビ
サッカーとゴルフが融合した新スポーツ「フットゴルフ」の総合情報サイトです。広いゴルフ場でサッカーボールを蹴る爽快感を、ぜひ一度体感してみよう!

新着記事


ブラインドホールで、まさかの打ち込み・打ち込まれ!!ゴルファー保険でいつのプレーも安心補償!