2006/06/09 チャレンジツアー「カニトップ杯チャレンジ I」/溝渕洋介がプレーオフを制す 和宏/220/73/73/74 10/+4/矢部直弘/220/73/72/75 10/+4/井上忠久/220/69/75/76 10/+4/上田成人/220/74/71/75 10/+4/梶川剛奨
2005/08/04 PGMシリーズ第3戦/矢部直弘が6アンダー単独首位! コンディションとなり好スコアが出るハイレベルな戦いとなった。 そんな中、7バーディ、1ボギーの6アンダー「66」をマークした矢部直弘(32歳)が単独首位に立った。1打差の2位には五十嵐雄二と金井剛、井上
2002/11/21 世界で活躍する日本選手たち ↓1 片山晋呉 52位 ↓1 中嶋常幸 72位 ↑26 佐藤信人 106位 ↓1 田中秀道 109位 ↑15 尾崎将司 114位 ↓1 手嶋多一 134位 ↓2 宮本勝昌 135位 ↑2 藤田寛之
2002/12/26 世界で活躍する日本選手たち 50位 中嶋常幸 73位 田中秀道 103位 佐藤信人 105位 尾崎将司 107位 横尾要 115位 藤田寛之 124位 宮本勝昌 128位 手嶋多一 129位 今野康晴 136位 久保谷健一
2003/04/04東建ホームメイトカップ 上位勢スコア伸ばせず、混戦状態になってきた! 単独首位からスタートした米山剛と、米国のトッド・パーディ、オーストラリアのクレイグ・ジョーンズの3人が並んでいる。 朝から曇り模様の2日目は、冷たい風が吹き選手のスコアメイクを苦しめた。そして午後には
2002/04/12 世界で活躍する日本選手たち 1アップ 深堀圭一郎 141位 9ダウン 横尾要 152位 1ダウン 中嶋常幸 153位 変わらず 佐藤信人 163位 変わらず 尾崎直道 170位 1アップ 鈴木亨 193位 変わらず 宮瀬博文
2002/12/19 世界で活躍する選手たち ↓2 伊沢利光 50位 ―― 中嶋常幸 73位 ―― 田中秀道 103位 ―― 佐藤信人 105位 ―― 尾崎将司 107位 ―― 横尾要 115位 ↑4 藤田寛之 124位 ↑1 宮本勝昌
2005/08/05 PGMシリーズ第3戦/韓国のY.ナンが逆転優勝!! 、この日裏街道のINスタートからベストスコアの65をマークして33位タイから急浮上した清水一浩。単独首位からスタートした矢部直弘、佐藤剛平、池内信治の4選手が続いた。2打差の6位タイにはハーフ「29」を
2000/05/14日本プロゴルフ選手権 佐藤信人、難コースで逆転V 東聡の「最終日は2オーバー?」の予想は悪い方へ外れた。いきなりボギーばかり3つという最悪のスタートで、起死回生のはずのイーグルも甲斐がなかった。結局この日は3オーバーの74。1打足りなかった。 佐藤
2006/06/23 チャレンジツアー「PGA・JGTOチャレンジ II」/高橋逃げ切れず、ドンファン逆転V /69/67 4/-8/平井龍泰/136/66/70 4/-8/田崎敏紀/136/66/70 8/-7/廣田恭司/137/70/67 8/-7/桧垣 豪/137/68/69 8/-7/佐藤剛/137/68
2002/03/28 世界で活躍する日本選手たち 静岡OP 優勝16点獲得) 横尾要 144位 6ダウン 中嶋常幸 152位 4ダウン 佐藤信人 160位 3ダウン 尾崎直道 170位 6アップ (ダイドードリンコ静岡OP 9位 2.4点獲得) 宮瀬
2003/04/17 世界で活躍する日本選手たち 位↓3 中嶋常幸90位↓1 佐藤信人119位↓4 田中秀道126位↓4 藤田寛之127位↓1 横尾 要128位↑1 尾崎将司133位↑4 今野康晴142位↑1 宮本勝昌164位―― 手嶋多一168位
2003/01/30 世界で活躍する日本選手たち 位↓2 中嶋常幸68位↑2 佐藤信人105位↓1 藤田寛之108位↓3 田中秀道112位↓2 尾崎将司113位↓1 横尾要120位↓9 今野康晴131位↓5 手嶋多一135位↓2 宮本勝昌144位↓7
2003/04/10 世界で活躍する日本選手たち ↓5 中嶋常幸89位↓1 佐藤信人115位↓1 田中秀道122位―― 藤田寛之126位―― 横尾 要129位↓2 尾崎将司137位↓7 今野康晴143位↑5 手嶋多一159位↑2 宮本勝昌164位↓1
2012/08/18ファンケルクラシック 選手コメント集/ファンケルクラシック2日目 の1つと考えるようにした。2日間上手くいっていると思う」 ■佐藤剛平 通算9アンダー2位タイ 「今日はショットが良くてほとんど曲がらなかった。ショットがいいからパターも無理に入れに行かなくてもいいので
2014/07/10 古田幸希が“番狂わせ”の8強入り/日本アマ マッチプレー1・2回戦 思っていた」という古田の勢いは止まらず、続く2回戦でも岡崎錬を3&2で破り準々決勝へ。最終ホールまでもつれ込んだ比嘉と井関剛義の対戦は、比嘉が2アップで制した。小西は石徳俊樹に延長19ホール目で敗れ
2002/11/14 世界で活躍する日本選手たち ―― 片山晋呉 51位 ↓1 中嶋常幸 98位 ↑3 佐藤信人 105位 ↑2 尾崎将司 113位 ↑4 田中秀道 124位 ↑1 手嶋多一 134位 ↓2 宮本勝昌 137位 ↑2 久保谷健一
2005/08/26 PGMシリーズ第4戦/清水一浩が逆転優勝 /金井 剛/142/70/72 34/-2/斉藤 毅/142/70/72 34/-2/杉山直也/142/73/69 34/-2/土田修武/142/73/69 34/-2/桐木平輝孝/142/73/69
2014/07/09 妹もトップアマ!松原大輔がメダリスト獲得/日本アマ予選第2ラウンド 馬 15T/-4/井関剛義、岡崎錬、佐藤大平、松上和弘、石渡和輝、小木曽喬、金谷拓実 22T/-3/石徳俊樹、片岡尚之、星野陸也、大野由真、福岡康文、中井賢人、久保田皓也 29T/-2/亀代順哉、永澤
2003/01/16 世界で活躍する日本選手たち ↓1 中嶋常幸71位↑2 佐藤信人103位↓1 藤田寛之105位↑2 田中秀道106位↓3 尾崎将司109位―― 横尾要110位↑2 今野康晴127位↑3 手嶋多一133位↓8 宮本勝昌135位↓3