2020/11/03VISA太平洋マスターズ 男子ツアーも海外勢“復帰”へ 「VISA太平洋マスターズ」エントリー ・キョンナムといった韓国勢は今季初の日本ツアー登場。スンス・ハン、マシュー・グリフィン(オーストラリア)、マイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)らは1月「SMBCシンガポールオープン」以来の出場となる
2015/04/25ヨーロピアンツアー公式 上海でケンとレビのフランス人対決が勃発 ですね」と述べた。 初日を4アンダーとし、首位タイで2日目を迎えたブラッドリー・ドレッジ、マイケル・ヘンドリー、そしてデービッド・ハウエルの3人だったが、この日を「72」でラウンドしたハウエルのみがトップ10に踏みとどまって…
2015/04/20優勝セッティング 「東建ホームメイトカップ」 マイケル・ヘンドリーの優勝セッティング 日時:2015年4月16日(木)~19日(日) 開催コース:東建多度カントリークラブ・名古屋コース 優勝者:マイケル・ヘンドリー 国内ツアー参戦3年目のマイケル・ヘンドリー(ニュージーラン…
2015/04/24ヨーロピアンツアー公式 上海で好調なスタートを喜ぶハウエル マイケル・ヘンドリーとリーダーボードの頂上で並んだ。 ドレッジとヘンドリーが午前中にノーボギーのゴルフを完遂した中、39歳のハウエルは少し風の出てきた午後のラウンドとなり、出だしでバーディを奪うも
2015/04/21RBCヘリテージ 石川遼は世界155位へと後退 優勝のフューリックがトップ5に浮上 ・クーチャーに抜かれて世界16位となった。 国内男子ツアー開幕戦「東建ホームメイトカップ」はマイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)が優勝し、世界ランクポイント17.2点を獲得。前週の世界ランク395位から
2018/07/16記録 「全英オープン」出場者&資格 ワタナノンド 31:日本予選会/2018年「ミズノオープン」上位4人 秋吉翔太 マイケル・ヘンドリー 川村昌弘 小林正則 32:韓国予選会/2018年「コロン韓国オープン」上位2人 チェ・ミンチェル パク
2016/05/29ミズノオープン 今平周吾、市原弘大、イ・サンヒ、谷原秀人に「全英」切符 。 谷原は5位でマイケル・ヘンドリー(オーストラリア)、高柳直人、小平智と並んだが、有資格者である小平を除いた3人の最新世界ランキング順により、出場権獲得が決まった。23歳の今平は、プロ5年目で初めて
2015/04/21GDOEYE 国内男子開幕戦の勝者はクリケット出身 他競技からの転身選手まとめ 国内男子ツアーの今季開幕戦「東建ホームメイトカップ」を制したのは、ツアー参戦3年目の35歳、ニュージーランド出身のマイケル・ヘンドリーだった。身長188センチ、95キロで均整の取れた体型。母国では
2016/02/06記録 <記録・国内男子>アルバトロス達成者一覧(記録が残る1985年以降) ロイヤルミンガラドンG&CC 14番(パー5) 2015「ミュゼプラチナムオープン」2R M.ヘンドリー ジャパンメモリアルGC 12番(パー5) 2014「日本ゴルフツアー選手権森ビル杯」3R 岩田寛
2018/05/26ミズノオープン 塚田陽亮は8000yd超のコースで伝説を残せたのか? の場合、1Wのティショットをフェアウェイに置き、2打目はピンまで残り220yd。3Iでピン上2.5mにつけてのものだった。 3日目を終えて単独首位に立つマイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)も、この
2015/05/17日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯 外国人選手が開幕3連勝 日本男子ツアーは危機? 戦から3試合連続で外国人選手が優勝。1995年シーズン以来となる、最長記録に並んだ。 「東建ホームメイトカップ」のマイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)、「中日クラウンズ」のI.J.ジャン(韓国)に
2017/05/28ミズノオープン 日本人“0”は6年ぶり 海外勢4人に「全英」出場権 )出場権が付与される国内男子ツアー「ミズノオープン」が終了。優勝したチャン・キム(米国)、2位のマイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)、3位のアダム・ブランド(オーストラリア)、4位タイのキム
2016/02/06レオパレス21ミャンマーオープン 鳥肌立った矢野東 生涯初アルバトロスで「あしたワンチャンス」 「ミュゼプラチナムオープンゴルフトーナメント」第2ラウンドの12番ホールで達成したマイケル・ヘンドリー以来。日本人選手では14年「日本ゴルフツアー選手権 Shishido Hills」第3ラウンドの6番で決めた岩田寛以来
2017/03/12 M.ヘンドリーが地元V 武藤俊憲と梅山知宏は24位 (ニュージーランド)、ともに日本でプレーするマイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)とブラッド・ケネディ(オーストラリア)による三つ巴のプレーオフとなり、これを制したヘンドリーが母国タイトルを手にした
2016/05/28ミズノオープン 選手コメント集/「~全英への道~ミズノオープン」3日目 ■マイケル・ヘンドリー 8バーディ、1ボギー「65」 通算12アンダー首位 「パッティングがとても良かった。今週はとてもパッティングが良いので嬉しいです。このコースは風や雰囲気がオーストラリアの
2015/05/28~全英への道~ミズノオープン 選手コメント集/ミズノオープン 初日 ■マイケル・ヘンドリー 9バーディ「63」 9アンダー首位 「今日は素晴らしい日だった。ドライバーはあまり良くなくて、セカンドもまずまずだったけど、今日はパッティングが良かった。22パットは、たぶん
2015/04/19東建ホームメイトカップ 選手コメント集/東建ホームメイトカップ 最終日 ■マイケル・ヘンドリー 7バーディ「64」 通算15アンダー 優勝 ※ツアー参戦3年目で初優勝 「とても嬉しいですし、正直つかれているけれどホッとしています。今日は勝つチャンスがあるとは思ってい
2015/07/10ミュゼプラチナムオープンゴルフトーナメント チョ・ミンギュが「60」で首位浮上 池田勇太が2打差追走 目をカップインさせ、アルバトロスを達成したマイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)ら全8選手が並んだ。 首位と2打差、通算11アンダーの3位に池田勇太とブラッド・ケネディ(オーストラリア)の2選手
2016/04/28中日クラウンズ 選手コメント集/中日クラウンズ初日 ■マイケル・ヘンドリー 1イーグル3バーディ「65」 5アンダー2位 「アイアンの調子が良く、しっかりとグリーンを捉えることができたのが大きい。このコースはグリーンが難しいので、アプローチが重要
2016/04/16東建ホームメイトカップ 金庚泰が独走で最終日へ 4打差で近藤、熊本出身の永野と重永 「72」と1つ落とし、通算3アンダーの8位に後退した。 19位から出た前年覇者のマイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)は「74」と崩れ、通算3オーバーの40位に順位を下げた。